さむい
当Blogには、まともな中身や信頼するに足る内容などは一切ありません。きっと作成者が馬鹿なんだろうな、まぁしょうがないな、と諦めて、暇つぶしにお楽しみいただければ幸いです。
風呂上がり、TVの前にどっかりと座った長女に「遊ぼうよ、かまってよ!」と必死のアピールを行っている「くま(仮名)」さん。そのようすを本人(犬)に悟られないように、遠くからiPhoneでおさえましたので、どうにも荒い絵になっております。実際にはこれ、かなりやかましい状況で、根負けして遊んでやると癖になる、というところです。
ひとしきり遊んでもらうと納得して、お水を飲んでゆったりと寝るのです。彼女の場合はかなり高齢ですので、こういうぬいぐるみがあっても気にしていません。
今日は実にハードな1日でした。端的に言って、これでは日曜日の意味がない、日曜日を冒涜してはいけません、という内容。もう5分も車を走らせれば長谷寺というところにある中学校で、山から吹き下ろす寒風にさらされつつ、朝の8時すぎから夕方4時過ぎまでずっとグランドでサッカーの試合を見ているという、何とも情けない休日を過ごしてしまいました。
朝、寝ぼけ眼で運転しながら現地に向かう途中で見かけたのがこれで、思わず車を駐めて写真を撮りたい衝動に駆られつつ、時間に遅れてはいけませんのでそのまま通過。帰途、夕闇がすぐそこまで迫る中、寒い思いをしながら撮りました。かつてガソリンスタンドだった場所に何なのかよくわからない事務所のようなものがあって、そこにひっそりとパークしておりましたが、ナンバープレートもついているのでまだまだ活躍しているものなのでしょう。
この車が登場するイヴェントの写真なんかをよく見ますが、これ自体は引っ張られて走る車両だったのですね。ですので、ひよこの顔がお尻という、ややこしいことになっています。試合が終わってからここまで車を運転してきて、やっと少しばかり暖まったところだったのですが、これを撮ろうと車外に出てウロウロしているうちにまた冷えてしまいました。とにかく、あのスポーツをやる人がよく着ている引きずらんばかりに長い、もこもこしたコート、あれだけは絶対に着たくないので、寒くても我慢我慢、です。周囲の人たちと比べて、明らかに浮いていましたけれど、仕方のないことです。サッカーの試合を見て、本部席で役員なんてやってますけれど、ゴールネットが揺れても点が入ったかどうかわからず、真ん中までボールを持ってきて再開してるのを見て、あぁ、今のは得点認められたんだな、という程度の人間です。
今日は幸いなことに、知り合いの先生が本部席にいてくれたので何とかなりましたが、そうでもなければ一生懸命にやっている生徒や先生たちに迷惑をかけてしまいかねません。来週の日曜日も同じシリーズの試合があるのですが、そういうわけで役員としての参加を断りました。浮いた時間で名古屋のWAGNERに行きます(きっぱり)。ほんとに、他にはまずいないだろうというほど極端に運動能力が低くてスポーツ大嫌いな人間、それが私なのです。ですので試合を見ていても、何がどう面白いのか、どの選手が凄いのかなんてことも全然わかりません。ただただ見落としのないようにグランドを見つめ、命じられたことをこなしつつ、寒さに耐えて座っているだけの8時間でした。でも、サッカーが出来る人、好きな人であっても、この寒さは大変でしょうね。積極的にやっている人たちに敬意を表しつつ、今日はもう寝ます。心底疲れてしまって、明日の準備も出来ないほどです。
« 神戸といえば | トップページ | 鉛と錫の合金は・・・ »
道を走っているときに、このひよこが前車だと、その視線のせいで落ち着いて運転出来そうもありません。街灯に顔だけ浮かび上がっていたら殆どホラーですね。
所で、3枚目(私のことではありません。写真です)ナンバー画像処理漏れです。色々難癖付けられる前に対応をしておいた方がいいかもしれません。
投稿: すいどう | 2013年12月16日 (月) 22時27分
すいどう さん
以前どこかで、霊感の強い人の体験談を読んだことがあります。その人がバイクで走っていると前走車のリアウィンドウいっぱいのデカい顔がこっちを見ていたのだとか。その人にとってはよくあることなので、「消えろ!」と念じたら腹立たしそうな顔をして消えた、とかいう話でした。
ナンバー処理、ありがとうございました。より怖さが引き立つ写真に差し替えておきました。
投稿: つきみそう | 2013年12月17日 (火) 05時16分