非常食
当Blogには、まともな中身や信頼するに足る内容などは一切ありません。きっと作成者が馬鹿なんだろうな、まぁしょうがないな、と諦めて、暇つぶしにお楽しみいただければ幸いです。
美貌を誇る「くま(仮名)」さんの醜悪な(笑)寝顔です。ケージの隅に頭をもたせかけて寝ているので、ぐっと顔面が圧縮されて地獄のミサワ状態になっているところへ、写真の撮り方で遠近感が強調されて余計に面白くなっています。ちなみにこんなのは、我が家にいれば毎日のように見ることが出来る、別段珍しくも何ともないお顔なのです。
先日、防災用品をチェックしていて出てきた、とっくの昔に賞味期限の切れたマジックライス。お湯を注いで15分待てばおいしく食べられる、というのですが、よくよく説明を見れば、おゆでなくても水でも作ることが出来るのですね。ただ、1時間も待つというのは、食べようとして作ったことすら忘れてしまうかもしれませんので、お腹がすく前に計画的に作り始める必要がありそうです。
お米と具材、調味料、そしてスプーンが封入されています。これは食べられません、という品質保持のための小袋も一緒に入っていますので、これらを取り出してから調味料関係の袋の中身を入れて、袋の内側に見える矢印の先の方に届くまでお湯を注げば良いのです。
ヘルペスによる背中から胸にかけての痛みが酷く、毎日のようにペインクリニックに通っていますが、有効な手立てがありません。あげくに、これなら効くだろうと処方された痛み止めは、期待したほどの効果がない上に、吐き気を催すという副作用だけがきっちり出る始末で、夕方あたりからはほとんど横になっていて、何も出来ない状態でした。
そこからようやく立ち上がれるようになったところで小腹が空いているのに気づいて、用意していた萬年筆ネタを記事にするほどの気力が起きないこともあって、こうして非常食を食べてみるという記事にしています。先の写真はエビピラフ、こちらはひじきワカメご飯です。
お湯を注いで15分。ちゃんとできあがりました。反省点として、具材などを入れた後、お湯を注ぐ前に袋の中身をませておけば良かったかも、と思いましたが,そんなことをしなくてもちゃんと出来ているのには感心しました。あとは、賞味期限を過ぎている食品ですので、最初の一口で食べるかやめるかをしっかり判断することが大切でしょう。賞味期限を過ぎていてもおいしくないだけで大丈夫というものもあれば、それは食べたらアカンでしょうというものまでいろいろ。結局は自分で確かめたうえで、リスクをとるしかありません。
いけそうですね、と口に入れると、何の問題もありませんでした。食べてからしばらく時間が経ちましたが、いまのところ無事です。少なくとも、鎮痛剤が与えてくれるような吐き気は感じません。あとは今夜から明朝にかけて、惨劇が起こっていなければ大丈夫でしょう。
ブレてしまいましたが、ワカメご飯ということはわかります。エビピラフはしっかりとした味でしたが、こちらはやや薄味。こういうところも、非常食としては大切なのでしょう。食べられればいい、というだけでは、それでなくても心細い状況で余計にダメージを受けてしまいます。
何不自由ない暮らしを送っていても、ちょっと体調が悪いだけで相当のダメージを受けます。へたをすると1月ぐらい、胸の痛みが続くのだそうですが、そのうち慣れるものでしょうか。ただひとつ言えることは、こうしてBlogを書いているときは痛いのを忘れている、という気ままな自分がそこにいるということです。
たぶん アルファー米のご飯でしょうか。あれって消費期限があるんですね。そんなに悪くなる物という感じがしないので、驚きです。
昔 登山をしていた時に、手軽に食べられることから、良く使いました。
出来れば、ちょっと濃いめの味付けが良いです。
投稿: きくぞう | 2013年9月 4日 (水) 02時20分
きくぞう さん
今回試したのは、消費期限の記載なし、賞味期限のみの記載です。消費期限切れてるとさすがに・・・。
投稿: つきみそう | 2013年9月 4日 (水) 02時40分
痛みはヘルペスだったのですね。ストレスや疲れからくるらしいので、夏の疲れが出たといったところでしょうか?お身体お気をつけて。インスタント食品ばかり食べてちゃ駄目ですよ~。
投稿: すいどう | 2013年9月 4日 (水) 20時03分
師匠のブログで早退されたとの書き込みがあり、ちょっと心配しました。
ペインクリニックで処方される薬でもあまり改善されないようで、ほんと、お大事になさってください、としか言えませんが・・・
そんな時でも、くまさんの写真が見れて嬉しいです。
そういえば、うちにはじゃんけん大会の戦利品?のAIGのレスキューキットがあったなぁ。
投稿: たまさ | 2013年9月 4日 (水) 22時35分
すいどう さん
原因がわかって、とりあえず安心しているところです。ただ、この痛みは結構しぶといらしく、まれなケースではヘルペスが治っても痛みは残る、という嫌なパターンもあるそうです。そんなくじを引き当てないように祈ってます。
投稿: つきみそう | 2013年9月 5日 (木) 04時21分
たまさ さん
じゃんけん大会って面白いですよね。たまさ さんがレスキューキットを引き当てるなんてのも、事情がわかっている人間が見ていると大笑いですね。
とにかく、胸が痛いということ以外には何の問題もないので、休むわけにもいかず、意味不明なうめき声をあげつつ仕事をしております。
投稿: つきみそう | 2013年9月 5日 (木) 04時23分