« 風呂上がりの夜空に | トップページ | 大盛会 »

2013年7月13日 (土)

いよいよ、y.y.Day

89901

 大阪府立労働センター、エル・おおさかの勇姿です。このあたりはビジネス街ですので、三連休の中日となる明日あどはけっこう閑散としているはずです。大阪市内みたいな都会はどこへ行っても暑苦しいけれど、さりとて郊外へ行くのは時間もお金もかかりますし、電車は混んでいる、道路は渋滞していると良いイメージがありません。ならば、三連休の中日を安近短で過ごすべく、ご家族でえる・おおさかへどうぞ、ということになるわけです。

20130712_235854

 ナンバで開催した第1回のy.y.Day。そのときに用意されたのがこのペンではなかったかと思います。萬年筆はきっかけで、そのきっかけから人のつながりが生まれ、そのつながりがより広がって、やがてかけがえのないものになれば、というのが私たちの夢です。

 萬年筆をつくる人、それを売る人、買って使う人。この三者がみんな笑顔でいられれば、それに越したことはありません。まだ買ったことのない人には、買ってみるとこういう世界が広がるかもしれませんよ、ということをお知らせしたいですし、そのことでお店の人にも、売れ行きが伸び始めたなぁ、と思ってもらえると嬉しいです。そうなれば、つくっている人たちにとっても励みになるはずです。

20130712_235927

 カタログから落ちてしまった、しかも廉価な萬年筆。けれども、これを手にとって書いてみれば、きっと頬が緩むはず、というのが私たちの考えです。逆に言うと、高価なペンを持っていなくても、萬年筆が好きだ、このペンが気に入っている、という人なら誰でも、y.y.Dayに来てください、一緒に楽しみましょう、ということなのです。

 師匠によるこの記事にもあるように、萬年筆愛好家の集いはけっして敷居の高いものではありません。毎年秋に銀座で開かれているフェンテの集いなどは、初めてだと開催されている「北欧の匠」の中に入る(あるいはそこにたどり着く)ことからして大変なことかもしれません。けれど、重たいドアを開け、優しそうなお店の方に迎えられて3階かいに上がれば、萬年筆を愛する人にとっては至福の時が待っているのです。

20130629_193609

 おぉ、pen!と読んでしまうのは「ヘンタイ」かもしれません。けれど私たちは、人を大切にする「良識あるヘンタイ」でありたいと思っています。何かの分野でマニアックな人というと、自分の知識を機関銃のごとくしゃべりまくったり、詳しくない人を前にして「そんなことも知らないの?!」なんて態度をとる、そういうイメージがありますけれども、私たちはそういうことを一番嫌います。それでいて、何か聞かれたら出し惜しみなく何でもお答えします。

 どうでしょうか。7月14日、大阪府立労働会館、エル・おおさかに行ってみようかな、という気持ちがわいてきたのではないでしょうか。優しく愉快な「ヘンタイ」がお待ちしています。

« 風呂上がりの夜空に | トップページ | 大盛会 »

コメント

お邪魔したかったのですが、折角 講談社から お話し探検隊を派遣していただいておりまして、その対応で休むことが出来ませんでした。

僕も良識ある変態になりたいと 思いつつ、本当の変態はご勘弁いただきたいと 虫の良いことを言っております。
いつかきっと、大阪の変態さん達の巣窟にお邪魔させていただきたいと思っております。

 きくぞう さん

 ありがとうございます。私たちは良識あるヘンタイです。ここをカタカナで書くことが重要で、いやん、えっち、の語源になっている方の変態とは一線も二線も画しているところなのであります。

当方、ヘンタイでは無く、変態の方に興味がありますけど、会場に行こうかなと車のエンジンをかけると、、、
誰かの車の怨念からか、、グーッと、、バッテリが上がっておりました。
妻の自転車に車から外したバッテリーを載せて近くのオートバックスまで。。
家に帰り車に取り付けると、エンジンがかかりました。
ところがナビが初期化されていて、マニュアルも見つからない。
と、散々な目に会い時間が無駄に流れ、やっと会場に着くも地下の駐車場に止めるスペースが無い。。
時計を見ると、あれっ!?妻を迎えに行くのに時間が迫っている。
と言うことで部屋に入いると、じゃんけん大会の真っただ中。
参加しようと思ったけど、なにかなんだかさっぱりわからず。
と言うことで短時間の参加でした。来年はリベンジ予定でおま。
参加費用:千円+駐車代:二百円+ガソリン代でアイスコーヒー一杯と大阪人としては来年こそ収支をちゃんとしまっせ。

 マオぢぃ さん

 呪いはかけてないつもりですけれど、おっチャンがそういう目に遭ってヒィヒィ言うてた実にオモロいことです。来年はもっと悲惨な目に遭いつつ会場入りしてください。

 まぁそれでなくても、ご存じのように神戸でもしょっちゅうやってますし、おっちゃん得意の毒舌で会場をかき回しに来てくださいませ。

 あ、おっちゃんと違た、お「じぃ」ちゃんになってたんや。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ、y.y.Day:

« 風呂上がりの夜空に | トップページ | 大盛会 »