ともどもに
またもやエリザベスカラーを付けての生活を余儀なくされてしまった「くま(仮名)」さん。前回はおしりの周りの毛が抜け落ちるので軟膏を塗ろう、ということだったのですが、今回は左の後ろ脚の毛が抜け落ちていることから、じゃあ軟膏を塗ろう、でも舐めちゃうから・・・・・ということで、前回よりも前後方向に大きなカラーを装着することになりました。
ウルトラマンに出てきたウラン怪獣ガボラみたいな感じですね。水を呑むのも、餌を食べるのも満足にはできないので、そういうときだけカラーを外してやります。日中、同じ部屋で過ごしている大学生の長女などにはいっても無駄だと思っているのでしょう、それ以外の家族を見かけるとキューンキューンと悲しげな声を出して何かを訴えかけてきます。
飼い主の方も、今日はお昼前から強烈な悪寒に襲われておりましたので、夕刻、お医者様の診療時間が始まるのを待って退勤しました。37度台の熱なのでたいしたことは無いと思っておりましたら、夜半に39度まで上がってちょっとビックリ。そんな急に熱が上がるのは・・・・・と言われて2回ともインフルエンザのテストをしましたが、いずれもマイナスでした。
これだけお薬があると、飲むことを仕事にするような感じですね。抗生物質、解熱剤、咳止めシロップ、発熱時の頓服、そして糖尿病のお薬。インフルエンザかもしれない、ということで、家の中では隔離状態です。犬に伝染ったらややこしいから、と犬にも近づくことを禁じられております。さて、夜が明けても熱が下がっていないようなら、もう一度インフルエンザの検査を受けてみることにして、今夜は寝ましょう。
お大事にどうぞ。
投稿: mercuryo | 2013年2月 8日 (金) 20時22分
mercuryo さん
ありがとうございます。おかげさまで、思っていたほど大変なことではなかったようです。
投稿: つきみそう | 2013年2月 8日 (金) 22時06分
私のような逆食持ちですと、これだけ大量の薬を飲むと完全に胸やけが発生してしまいます。薬剤の大量摂取が続くようでしたら胃腸薬を処方してもらった良いかもしれませんよ…ってこれ以上薬が増えるのもねぇ。
投稿: すいどう | 2013年2月 9日 (土) 11時06分
すいどう さん
歳とともに、私も逆食のけが出てきております。実際、婚だけ大量の化学物質を摂取して体にいいはずがありませんね。
投稿: つきみそう | 2013年2月10日 (日) 00時42分