青のイメージ
トイレ用のトレイの上で寛いでいる「くま(仮名)」さん。彼女はトレイに敷かれたトイレ用シーツの感触が大好きなようで、熟睡しているように見えても、飼い主がトレイにシーツをきちんと敷き込んでやると起き出してきてその上に寝そべります。そのくせ、暇なときにはトイレシーツを噛みまくってボロボロにしてしまうのです。それがあると快適なのにボロボロにしてしまう、まさしく畜生の哀しさ、というところでしょうか。
インクレビューといえば、ぺんぱれーどっ!のチェリーさんが本家本元なのですが、ただいまのところ、たいへんお忙しいようですので、予告編的にご紹介しておきます。いずれ、本格的かつ緻密なレビューが掲載される日が来ることでしょうが、それまでのつなぎです。
綺麗な青インクです。目が覚めるような青ではなくて、落ち着いた、それでいて華やかさもある青といった感じでしょうか。プラチナの顔料ブルーのような鮮やかさはありません。PILOTの色彩雫、最初に出た青シリーズも綺麗な青でしたが、その朝顔よりは濃く、紫陽花よりは紫系が少ない、ドラエモンを少し濃くしたような青でしょうか。
綿棒をインク瓶にどっぷりと漬けてから線を引いたものです。左から右にひいていますので、最後に綿棒を止めたところがインクだまりになっています。萬年筆に入れて書いた感じでは、上から2番目あたりの線の色が近いと感じられます。それなりに濃淡が出ますので、太めのペン先を持つペンで書くと面白いのではないでしょうか。
惜しいことにこのインク、期間限定出荷でしたので、今店頭にあるものがなくなるとそれまででしょう。少なくともフェルメールブルーの名前では今後出てこない、のだそうです。けれども製造元のセーラーにはレシピが残っているはずですし、名前の問題をクリアして再度世に出てくれたら嬉しい、使いやすい色ではないでしょうか。さて、どのペンに入れて使おうかと思わせてくれるインクです。
« 黒と白、また来た! | トップページ | 風邪の友 »
コメント
« 黒と白、また来た! | トップページ | 風邪の友 »
このインクであればやはりラピスラズリ色のペンが欲しい所です。あやしいズームを装備したペンでは些か役不足かと(笑)。でも意外とないんですよラピスブルーのペンって。プラチナのセルロイド辺りが近いのか?ちょっと暗い気もするなぁ。
投稿: すいどう | 2013年1月25日 (金) 00時40分
すいどう さん
現在、何の変哲もない黒インクを入れてあるアウロラのマーレ・リグリアなんかどうでしょうね。とっても鮮やかな青色ですから。
投稿: つきみそう | 2013年1月25日 (金) 00時57分
記事を見て買おうと思ったら、
フェルメールブルー売り切れてました(泣)
最近、インクをちょこちょこと買っています。
考えてみると塵も積もればで
いつの間にかインクには
結構お金が消えてゆく・・・
セーラーの限定品?は
綺麗な色が多いのに
お値段が可愛くないです・・・
女子いろdaysとか
買いたい色があるんですが(泣)
投稿: 関船 | 2013年1月25日 (金) 01時39分
このインク欲しいと思っているのですがなかなか実店舗に行けなくて。いい青ですね。
そして関船さまのコメントで女子いろdaysを知ってまた泥沼にはまりそうです。インクこわい。
投稿: あずみ | 2013年1月26日 (土) 00時39分
つきみそう先生、いけずやな~。
チェリーはん、かわいそ~!
こんなん書かれたら、えらいプレッシャーやで。
投稿: yerkes | 2013年1月26日 (土) 01時48分
関船 さん
解決策は2月に神戸に来ること。そして'分けて!」と誰かにいえばOKですし、うまくすればお店の倉庫に残っているかも。
投稿: つきみそう | 2013年1月26日 (土) 08時35分
あずみ さん
販売は神戸でフェルメール展やっている間だけっていう話でしたから、今お店に行ってもないかもしれません。ちなみに私はフェルメール展の最終日かその前の日あたりに買いました。どこかに残っていると良いですね。ナガサワで顔見知りの店員さんに聞き込んでみる、ってのはどうでしょう。
投稿: つきみそう | 2013年1月26日 (土) 08時36分
yerkes さん
人はストレスとプレッシャーで強くなり、成長するものです。そやからこれは「イケズ」やなしに、「愛」でんがな。
投稿: つきみそう | 2013年1月26日 (土) 08時37分
あのフェルメールの絵の具は、ラピスラズリを粉末にして使っているそうで、非常に高価な絵の具だったのだそうです。
ナガサワさんのオリジナルインク きれいですよね。個人的には、色彩雫より安心して使えるので好きです。お店に買いに行くとなると、余分なモノを買い込みそうですから、Webショップであっても近づかないようにしていますが。
投稿: きくぞう | 2013年1月26日 (土) 13時23分
きくぞう さん
ラピスラズリは綺麗ですが、萬年筆の軸でラピスラズリをうたうものはどうにも「ぺったり」した青に感じられて好きではないのです。アウロラのマーレ・リグリアみたいな感じの、透き通り系の青が好みですが、インクとなればこの色も綺麗で良いですね。
投稿: つきみそう | 2013年1月26日 (土) 18時41分
♪ぼっ、ぼっ、僕らは少年探偵団♪
♪勇気凛々瑠璃の色♪
思い出した(笑)
投稿: マオぢい | 2013年1月26日 (土) 18時45分
マオぢぃ さん
わし、若いのでその歌詞、1行目しか知りまへん。
瑠璃の色、っていわれても、今の人、青いって解らないでしょうね。
投稿: つきみそう | 2013年1月26日 (土) 21時33分