もうすぐ3学期
なぜか枕にしている鬼に金棒のクッションを舐めまくっている「くま(仮名)」さん。犬がものを舐めるときはストレスを感じているときだ、という説もあるそうですが、見た感じ、実にリラックスした様子で、おちついてペロペロやってます。年末から年始にかけて、家族の誰かがいつもそばにいる、という状況が続いているので、犬たちも精神的にとても安定しているようです。
こたつに入って寝転がっていたら、「今、電車の中ですかぁ?」と某と○ぞー氏から悪の誘いの電話がかかってきて、妻と息子にその話をしたら「じゃ、食べに行こうか!」となって、気がついたら吹雪の名古屋駅に立っておりました。帰省ラッシュと初詣がミックスされた今日みたいな日に、何となく駅に行って特急券を取ろうとしても無理。やむなく、コスト高になるのを承知の上で新幹線での名古屋入りとなりましたが、考えてみればこれもよくぞ取れたという感じです。
お昼過ぎというよりはむしろ夕方に近い時刻というのに、ラーメンを食べるためには行列が必要でした。わが次男はこちらのお見せのラーメンと餃子が大好きなのと、電車での移動となると車中で携帯ゲームに興じることが出来るというので「行く行く!」となるわけです。いつもながら、おいしいラーメンを堪能いたしました。考えてみれば、しっかりスタンプ集めていれば今頃13杯は軽くクリアしていたはずですが、奈良の人がそれをやるというのはちゃっぱりダメでしょう。
2階のカフェはさすがに「喫茶店」として利用されているお客様がほとんどでした。いつも顔を出すときとは、明らかに違う客層。壁一面に並ぶケースの中身には何の興味も示さない、おやつが食べられて飲み物が飲めたらそれで良い、というお客様ばかりでした。いや、それが普通のはずなんですが、なぜか違和感を感じてしまうのが面白いところです。
骨格だけのスケルトン構造になったノックボタンが面白いこのボールペン、お店の1周年記念の粗品としていただいてきたものです。こうしてまた、使わないボールペンが増えていく、と思いきや、妻や家族は結構ボールペンを使いますので、ありがたいいただき物です。
出ている芯を引っ込めるときは、クリップの部分を押し込みます。機能がそのまま外形になっているデザインですが、良く出来ていますね。ボールペンですから、お店でもらわなければ一生存在すら知らないまま終わったかも知れません。この出会いに感謝です。お正月休みも終わったので、明日からはお仕事。そして週末を挟んで、いよいよ生徒たちが学校にやってくるんですね。とっても短い3学期の始まりまで、あとわずかです。
明けましておめでとう御座います。
昨年はいつもながら暖かきヘンタイフォローをありがとう御座いました。おかげ様でペンランドも一年を過ぎるに至り心締まる想いです。皆さんに愛されるお店を目指しこれからも頑張って行く所存です。入れ違いでお会い出来ず申し訳ありませんでしたが、これに懲りず今年も宜しくお願い致します。ご家族様にも宜しくお伝え下さいませ・・夢待ち人
投稿: 夢待ち人 | 2013年1月 4日 (金) 07時11分
おぉっ!フットワークが軽いですね。その勢いで次は西方行脚を宜しくお願いします!?
投稿: すいどう | 2013年1月 4日 (金) 21時42分
その節はとんだ勘違いの電話をしてしまい、失礼致しました。
おまけに呼んでおきながら野暮用で外出してしまい、何もお構い出来ず重ね重ねの失礼、誠にもってもーしわけ御座いません。
でもおかげで①家族サービスと②美味しいラーメンを食べて③貴重なボールペンを手に入れ④ブログのネタを得る、一石四鳥とはこの事ですねぇw
投稿: と◎ぞー | 2013年1月 4日 (金) 22時40分
夢待ち人 さん
毎度毎度、気を遣わせてばかりですみません。昨日のように普通のお客様が多い日は、店長や社長と親しげに話す客というのはあまり歓迎されないんじゃないかな、という個人的な考えがありまして、そういう意味では良かったかなと思っております。また特売日狙ってお邪魔いたします。
投稿: つきみそう | 2013年1月 4日 (金) 22時50分
すいどう さん
かつては神出鬼没とも言われた人なんですが、最近はちょっと鈍っておりますね。さて、博多となるとちょっと遠いですけれど、思い立ってすぐに出て行けるもんでしょうか。
投稿: つきみそう | 2013年1月 4日 (金) 22時51分
ともぞー さん
いや、実は最初に電話いただいたときに「しまったぁ!」なんて思ったのは内緒です。妻と話していて、年賀状なんかよりお店に行って挨拶するのが一番早いじゃないか、なんて言ってたもので。名古屋はええです、実に。
投稿: つきみそう | 2013年1月 4日 (金) 22時52分