« エジプシャン | トップページ | ぬくもりが欲しい »

2012年11月27日 (火)

危険な撮影

20121126_194300

 ケージの中にあるトイレ用のトレイを出し入れするためのサーヴィスリッド。「くま(仮名)」さんはここから顔を出して寝るのが大のお気に入りで、危ないと思ってリッドを閉めても器用に開けてはこうして寝ています。必死になればこの隙間から脱出することも出来るらしく、家族が帰宅してみたら玄関ホールで彼女が寝ていたけれどケージの扉は閉まっていた、なんてことも何度かありました。

20121127_211107

 妻の同僚が「試験問題作るよ!」と宣言したにもかかわらず、先の三連休にTDRにお出かけ。それを知った妻は、帰ってきてから作られたんでは試験前日に学校で徹夜になってしまう・・・・・という危機感をおぼえて、「私が作るからお土産よろしく!」と宣言し返したのだそうです。そうして我が家にやってきたお土産がこちら、ミッキー&ミニーのマグネット付きクリップです。ついイチビって、ミッキーマウスの萬年筆を引っかけて記念撮影。ここは冷蔵庫の前面、大人の顔の高さです。萬年筆をそんな危険な場所に置いてはいけません。

20121127_211136

 あぁっ、アカンっ、って言うてるのに調子に乗ってこんなことまで。ホンマ、イチビリというのは死ぬまで治りません。半世紀生きてきて、イチビって良い思いをしたことなんて一度もないのに、それでも懲りずにイチビるというのは、ホンマに病気、それも重症です。

 私自身は「重症です!」とか言うてても、あとは死ぬまでの時間の方が絶対短いわけですからよろしいけれど、イチビリが遺伝した子供たちは本当に気の毒です。後悔しても仕方ないことですけれど、やっぱりDINKSで暮らした方が、いや、独身を通した方が良かったですね。

20121127_211525

 お土産はもう一つあって、それがこちらのチョコクッキー。ホンマにあの国は、何から何までこのネズミ。ホンマによう稼ぐネズミです。偉い!

 色もんっぽいのですけれど、ペン先にミッキーマウスの頭が刻印されているこのペン、セーラーのそれのようなウルトラスムーズな書き味。大きさ的にはペリカンのM1000ぐらいあるのではないでしょうか。胴軸とキャップが銀なのですが、さほど硫化が進行している様子はありません。とにかく重たい萬年筆です。

20121127_211221

 綺麗な萬年筆、珍しい萬年筆は、イチビらないで大事に使いたいものですね。

« エジプシャン | トップページ | ぬくもりが欲しい »

コメント

世にキャラクター万年筆は多いのですが銀軸のこのペンの様な本格的なモデルは初めて見ました!キャラクターの使用料と素材の関係でかなりお高そうですね。

 すいどう さん

 調べてみると、上代10万円なんてところもあったようです。流石にそんなお値段では手が出ませんが、私は鉄ペン並のお値段で手に入れた記憶があります。

 書いている人からはミッキーさんが逆さまに見えるわけですが、私は老眼でペン先の刻印なんて見えないから問題ありません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 危険な撮影:

« エジプシャン | トップページ | ぬくもりが欲しい »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック