« 法事に思う | トップページ | 流されるまま »

2012年11月 4日 (日)

まだら

20121101_223258

 賢くお座りをして、にゃんこ先生のぬいぐるみを見つめる「ちち(仮名)」さん。柴犬は好奇心の強い犬種だそうですが、彼女はけっこう「怖がり」なので、初めて見るものに対してはいつもこんな態度です。あまりに気持ち悪いと感じた場合はそのまま退散となりますが、これは行けると踏むとすぐに襲いかかってきます。

20121101_223302

 ほれこの通り。ちなみにこちらのにゃんこ先生、先日近所のAEONに入っているゲームセンターで吊り上げてきたものです。学校には校長教頭しか管理職がおりません。主幹教諭なんてのは限りなく管理職に近い教諭ですが、それ以外は主任と付いても仕事内容は普通の先生プラス管理業務という、いわゆる鍋ぶた組織です。数ある主任で一番大変なのはおそらく学年主任で、その仕事を務める私の妻はとってもハードな毎日を送っております。帰宅時に妻を迎えに行くとたいてい「しおれて」おりますので、「ちょっと小腹を」満たして帰るということになります。これはそのついでにサクッと吊り上げてきたものなのです。

20121104_230742

 我が家で最初のにゃんこ先生は、神戸元町のガード下にあるゲームセンターでGETしてきたもの。暇そうにしている店のお兄ちゃんがあまりにも吊りあげてほしいオーラを出しているので、ご期待にお応えしてサクッと吊り上げたものですが、デカイ分、頭部だけです。今回のは小さいながらも全身が再現されております。夏目友人帳というアニメなのに、主人公の夏目よりも人気のあるにゃんこ先生。自宅に持ち帰ると娘が一言、「かっこよくなった姿のはなかったの?」ときました。

3011056_2

 招き猫を依代として長い間封印されていた上級の妖、斑。本来の姿はこんな風ですが、夏目が結界を切って解放されたものの、長年封印されていた依代に馴染んだせいかふだんはにゃんこの姿をしている、という設定になっています。真っ白な斑、確かにかっこいいのですが、これをぬいぐるみにしてクレーンゲームの景品にするのは難しそうな気がします。白いのですから、「ちち(仮名)」さんにコスプレさせるのもいいかもしれませんね。

20121104_230725

 フェルトで作った鈴。情けない感じですね。やはりここは本物の鈴をつけて欲しかったところです。そのうち適当な鈴を見つけてきてつけてあげるつもりですが、そうなると頭部だけのにゃんこ先生がやきもちを焼くかもしれません。にゃんこ先生ですからして、前後ともに足の肉球が再現されていますが、触って気持ちの良いものではありません。そういうところにもこだわってくれていたらもっと良かったのですが、ヘタすると200円で持って行かれてしまうぬいぐるみにそこまでコストはかけられませんね。

20121104_230710

 胸の前に抱きかかえるとちょうどいい感じの大きさ。やはりぬいぐるみはそういうところも大切です。目をつぶった、あるいは目を細めた表情のものもあるので、吊ってくださいと言わんばかりに置かれていたら連れて帰ってくるつもりですが、ゲームセンターのお兄さんにその気がないのか、いつも置かれているのは目の開いたバージョンばかり。これ欲しいんです、って置き換えてもらってまで吊るのもアレなので、この1週間ほど、ちょくちょく様子を見に寄ることになりそうです。

20121104_230642_3

« 法事に思う | トップページ | 流されるまま »

コメント

あらら夏目友人帳ですか。今まで観たことはないのですが今度観てみましょうかねぇ?
クレーンゲームもまた奥が深いですね。一時期結構腕を磨いたのですが、ある時プリキュアのフィギュアをレンコで挑戦しているおっさんを見掛けて「あんな風にはなれそうもない…」と自分の限界を悟りました。でもハンコックのフィギュアは欲しいと思ってしまいました。職場の机上に置いて白い目で見られてみたかったです!?

 すいどう さん

 私の場合はゲームセンターのご厚意に甘えているだけなのですよ。さぁ取ってくださいと言わんばかりの置き方をされているのをみかけると挑戦するという情けないやり方です。

 夏目友人帳、まぁ設定にいっぱい破綻があるようにも見受けられますが、まずまずですね。

友人帳 なかなか面白いアニメでした。でも、放送している時間は、大抵寝ている時間です(9時にはゆめの中です、、、)から、もっぱらWebでチェックしていました。

先生も良いのですが、個人的には多軌さんが良いなぁ、、、

 きくぞう さん

 多軌さん、可愛らしくて良いですし、陰陽師の血をひいているっていうのも魅力的です。まぁほんとに夏目が死んだら友人帳を斑がもらって、なんてことを考えると面白くないですね。ナツメが生きていればこそ。斑もそう思っているんでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだら:

« 法事に思う | トップページ | 流されるまま »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック