差し込まれてばっかり・・・
長々と寝そべる「くま(仮名)」さん。とっても気持ちよさそうです。一方、飼い主の方は絶不調で、壊してしまったPCを診断してもらうとマザーも電源も怪しいというご託宣。あわよくば同じマザーの中古品でもあれば・・・・・と大阪日本橋をさすらいましたが、マイナーなAMD系であることに加え、DDR2メモリを使うマザー、加えてIDEとFDDの端子もないと困る、なんて条件に合う中古なんて見つかりませんでした。
結局は現有のCPUとビデオカードを活かすことにして、DDR3メモリを使うマザーのアウトレット品とDDR3メモリの中古品を購入。駄目かもしれない電源は新品を購入して、しめて2万数千円。国産なら結構いい萬年筆が買えるお値段、なかなか痛い出費となりました。悪いことは続くもので、さぁ帰ろうと駅まで来たらICOCAがありません。どこかで落としたのでしょうから、早速停止手続きをとりましたが、善意あふれる人に拾われているのでもなければ、わずかながらチャージしてあった金額もどなたかの交通費に消えてしまっていることでしょう。
ここのところ猫づいておりますが、こちら、猫の形をした「イヤホンジャックの埃よけ」です。こういう商品自体はこのところ結構流行っているようで、チャームなんて言い方もするようですね。
このしっぽがかわいい、というのですが、邪魔ですね。しっぽ以前に、こういうものをイヤホンジャックにつけていると、とにかく邪魔ですし、落とすかもしれない、と気をつかわなければなりません。
屋根の上に横たわって寝るのは、チャーリーブラウンの家で飼われているビーグル犬の専売特許だと思っていましたが、猫も寝るんですね。むしろ犬より適性は高いのでしょう。ところで、件のビーグル犬の名前が出てきません。
パーツもそろったので、マザーボードと電源を交換しました・・・・・と書くと簡単ですが、ケースを開けてほとんどの部品を取り外す大工事。ようやく完成して、OSのインストール作業中、快調に動作していたSSDが突然認識されなくなるというアクシデント。どうやら外れを引いてしまったみたいです。
こんな風に不幸な出来事が続く時こそ、元気にしていなければなりません。差し込むものつながりで、USBフラッシュメモリ。手前のはごくごく普通のものですが、ここで紹介したいのは奥にある急須の形をしたものです。
ごくありきたりな裸のUSBフラッシュメモリに急須の蓋の形をしたゴムをかぶせてあるだけです。しかも容量はたったの4GBで、読み書きは今時の製品としては遅い方と、いいことが何もないメモリですが、これを使ってPCで仕事をしているとウケるんです。ただそれだけですが、まぁウケルということはとても大切なことですし、常に前向きに変なモンを探し続けていくことも大切です。いろんな不幸に見舞われておりますが、明けない夜はないし、いつか冬は終わって春が来るのです。鳥取から届いたよい知らせを励みに、明日も出勤してがんばります。
« 治そうとして壊す |
トップページ
| インジュエニティインジェニュイティ »
と言うことはDDR2のメモリーが余ると言うことだな。
投稿: マオぢい | 2012年8月 4日 (土) 09時23分
Snoopyでしょう。
投稿: Ikonta | 2012年8月 4日 (土) 09時24分
マオぢぃ さん
押し出されて容量1GBなんてのは余るかもしれませんね。今やDDR2メモリも、容量によってはDDR3よりよっぽど高価なものだったりします。DDR3の方はもう、捨て値ですね。
投稿: つきみそう | 2012年8月 4日 (土) 09時58分
Ikonta さん
あっ・・・・・!
投稿: つきみそう | 2012年8月 4日 (土) 09時58分
う~~ん
希望はPC2-6400 2GB だな
投稿: マオぢい | 2012年8月 4日 (土) 12時48分
社内のセキュリティポリシーで規制されてから、USBフラッシュメモリは殆ど見掛けなくなりました。今回のネタの様に時々捻りの効いたものを見掛けて面白かったのですが。
投稿: すいどう | 2012年8月 4日 (土) 17時13分
マオぢぃ さん
またそんな、えぇとこ突いてきまんなぁ。
投稿: つきみそう | 2012年8月 4日 (土) 20時17分
すいどう さん
そう、以前親指の形をしたメモリを使っていたときは顰蹙でした。
投稿: つきみそう | 2012年8月 4日 (土) 20時18分
ほぅぉ、ついに「ネコの生活も大切党」でも結成ですか。9月の総選挙、略称「ネコ」とか(+_+)。
投稿: くーべ | 2012年8月 5日 (日) 13時31分
くーべ さん
猫見てますと、おまえらの生活なんか誰が心配するかっ、という気持ちになります。犬を見てるときとは正反対ですね。
投稿: つきみそう | 2012年8月 5日 (日) 17時40分