提灯学校はダイエットの夢を見るか
正面から狙っても撮れないので、背後でカメラを構えておいてピントを置き、声をかけて振り返らせる、という方法で撮った「ちち(仮名)」さん。それでも、振り返った瞬間にカメラを認めてサッと視線を外しているあたりはさすがです。心霊写真みたいに写り込んでいるデーモン閣下ならぬ「くま(仮名)」さんの存在感が意外と大きいと感じられます。
今日もまた、職場は片付け真っ盛り。新年度に入って早々に机の配置換えを行うと宣言したせいか、そのまま職場に残る人たちもどんどん片付けをはじめたので、職員室の中はゴミ袋で足の踏み場もないような状態でした。今日もシュレッダーさんには本当によく働いてもらいました。
朝ご飯は牛乳1杯、昼ご飯は普通の仕出し弁当、そして晩ご飯はダイエット系の流動食というパターンに持ち込みつつある妻が、何となく良いかな?という程度の理由で取り寄せたダイエット食。普通の人がご飯を食べているところをこってりしたジュースみたいなものに置き換えるのですから痩せるのは当然で、どれを選ぼうが大差はないように思います。
アマゾンフルーツっていうところが、普通の人に対しては大いなるアピールポイントなのでしょうが、私なんかはどうもアマゾン・・・とつくと妖しい感じがして仕方がありません。アマとついてまともなのは通販大手amazonと親方の地元尼崎くらいのものではないでしょうか。このけったいなアサイーとかいうもののエキスが良いのだそうです。
かくいう私のもとにも、こんなものが届けられました。そういえばお試し価格ということで申し込んだなぁ、という程度ですっかり忘れていたのですが、ヨーグルト風味の体に良い飲料、だそうです。とはいえこれも清涼飲料水に分類されるもので、まぁ飲んでもそれほど毒にはならないだろうという程度に考えておくのが良さそうです。
これを飲まなければ脂肪は落ちない,ぐらいにいわれたカテキンにしても、昨今は危険だとか何とか言われ始めております。好きなだけ飲み食いして後付けで健康になろうなんていう考えがそもそも間違っているのですから、こういうものはネタとして楽しむのが良さそうです。そう、かつて一世を風靡した紅茶キノコみたいに。
ちょっとだけシュワッとした感じのあるヨーグルトドリンク、という味わいで、飲みにくくはありません。ちょっと目を惹く者があるととりあえず試してみるけれど、まず続かないし続ける気も無い、というエェ加減な私。こんなちっこいドリンクを1日1本飲んで中性脂肪が落ちるなら、安心して脂っこいものやスナック菓子など食べまくってもよさそうですが、世の中にそんなおいしい話があろうはずもありません。
実は私たちの業界、これからの1ヶ月ほどはこんなものに頼らなくても自然に体重が落ちるようにできているのです。危ないのはむしろ6月あたりで、蒸し暑さで世間一般に食欲が減退する頃、仕事の忙しさが一段落してぼってり肥えるのです。
今年、私は「提灯学校撲滅委員長」を自任して、できるだけ早く学校を出て家に帰る,そんな日々を送れるよう、自分ばかりでなく職場の皆さんも巻き込んで、段取りよく効率的に仕事が進められるようにしていきたいと思っておりますが、さて、どこまでできるでしょうか。
えっ?早く帰るのですか!?…ガ、ガ、ガンバリマス!
でも日のあるうちに帰ると、いつもと全く景色が違って見えます。
おうちがわからないかもしれません。
投稿: るり千代 | 2012年3月29日 (木) 19時13分
「じつは危ない食べもの」南清貴ワニブックスあたりを奥さまにはオススメいたします。考え方自体はそんなに間違ってはいない内容です。細かいところは勘違いも目立ちますけれど。
投稿: くーべ | 2012年3月29日 (木) 19時13分
るり千代 さん
たまに早く帰ると本当に道を間違えたり、みんなゆっくり走っていて苛立ったりとあまりよいことはありませんね。それに家に帰ると仕事が進まないのでついつい・・・・ですね。
投稿: つきみそう | 2012年3月29日 (木) 21時45分
くーべ さん
食に関する書物、情報はどれを信じたらよいのかわからなくなる状況ですね。私たち夫婦ともに長生きはしたくありませんが、生きているならQOLがそこそこ髙い状態でいたいという勝手な考えですから、どうなりますことやら。私自身はたぶんロクな死に方はしないだろうと思っておりますが・・・。
投稿: つきみそう | 2012年3月29日 (木) 21時48分
>朝ご飯は牛乳1杯、昼ご飯は普通の仕出し弁当、そして晩ご飯はダイエット系の流動食というパターン
これを分析してみると、朝はダイエット系の流動食でもいいかも。朝はお腹にやさしいお粥。牛乳はある程度カロリーにはなりますが、骨にはなりませんよぉ。昼の仕出し弁当はナトリウム多すぎでしょう。ナトリウムを摂るんだったらしっかりとカルシウムも取りましょう。
夜はしっかり噛めるものをゆっくりと食べるのがいいのでは。タンパク質として豆系の食物も入れるのがいいのかな。
投稿: くーべ | 2012年3月30日 (金) 19時20分
くーべ さん
ありがとうございます。紹介いただいた本はさっそくamazonで中古を(!)買いました。もう私の体はどうにもなりませんから、せめて妻には元気でいて貰おうかと思います。
投稿: つきみそう | 2012年3月30日 (金) 23時23分
1字抜けているのでは??
元気でいて ⇛ 元気で働いて
まあ、そうなんですぅ。
投稿: マオぢい | 2012年3月30日 (金) 23時52分
マオぢぃ さん
もちろんそれもありますけれど、最近は辛そうで可哀想ですね。いわゆる荒れた学校に勤めてるので、もうボロボロです。私の方がよっぽど元気です。
投稿: つきみそう | 2012年3月31日 (土) 08時23分