新入荷っ!
逆さまに撮られた「くま(仮名)」さん。よく寝ております。WAGNERで集まったときでしたか、「お宅のワンコ、オモロいなぁ。よぅ色んなポーズして。」と褒めて(?)いただいたことがありますが、確かに寝る姿ひとつとってもさまざまなバリエーションがあって、見ていて飽きることがありません。「くま(仮名)」さんの場合、やはり頭の振り方に特徴があるようで、顎枕をして高くするか、頭だけダランと低い位置に落とすか、いずれにしてもからだとは違う高さにすることが多いようです。やはりその方が気持ちよく寝られるのでしょうか。本人(犬)が話せるものなら一度聞いてみたいものです。
コンビニエンスストアで早朝シフト専門にアルバイトをしている長女が買って帰ってきたのがこちら、マヨネーズのような容器に収まったプリンです。雪祭り真っ最中の北海道から、ではなくて、大阪の業者が製造販売しているものですが、ここはやはり北海道と名乗った方が売れやすいのでしょうか。北海道から飛んでくるのは旅人だけのようです。
キャップをとるとこんな感じ。この星形です。これを見ると、お皿の上にムニュムニュムユツと絞り出されたプリンが星形断面でとぐろを巻いている、というのを期待してしまいます。そのあたりは長女も心得たもので、これを撮影してからおもむろに封を切って試食を始めます.親父が変なモン好きだと娘も「しゃあないなぁ・・・・・」ってな感じになるのでしょうか。
残念です。残念すぎます。しかし、それは変なモン好きだから残念だということであって、プリンには何の罪もありません。そういえば、プリンみたいな柔らかいものが、そうそう星形に絞り出されるものではない、とシャア少佐もおっしゃってました。こんな風にぐにょっと絞り出されてしまうのが普通のことであって、むしろ星形断面になっていたら固くておいしくないのかもしれません。
それにしてもこの商品、「今朝、新しくはいってきた!」というので、そんな新入荷のモン、スタッフが買ってしまってもエェんか?とたずねましたら、ほとんど売れていなかったので買っても大丈夫だった、とのこと。駅の改札口に隣接したコンビニエンスストア、それも早朝ですから、おにぎりとお茶を買って店内でほおばっている人もいるぐらいだそうで、こういうものを買って遊んでいる余裕は誰にもないのでしょうね。
ということで、最後はおきまりのこのポーズ。やはりマヨネーズといったらこの姿ですが、問題はこの子がマヨネーズではなくてプリンであるということ。私はマヨラーではありませんが、それでも料理にマヨネーズをつけて食べる範囲は常人より広いはずです。そんな私でも、プリンが載ったものはちょっと・・・・・ねぇ。誰か間違えたらおもしろいですけれど。
コメント