綺麗な軸
「くま(仮名)」さんを毎日見ていると、少々綺麗な犬を見ても「美人やなぁ」とは思わなくなってしまいます。それほど彼女は美人なのです(親ばか)が、その反動でしょうか、普通なら十分可愛いはずの「ちち(仮名)」さんは、我が家では「イマイチやなぁ」などと言われてしまっております。実に気の毒な話ですね。
なかなか手に入らないSu-Penですが、交換用のペン先はそれ以上に手に入りにくくなってきています。Su-Penそのものはペン先を他の軸に移したあとで遊ばせておくのが惜しい出来なので、そのまま使うだけで十分満足できます。しかしそれでも、ペン先はペンシルホルダー(エクステンダー)に取り付けて使うことができる、と聞くと、ぜひやってみたいという気持ちになってしまいます。
カトウセイサクショのセルロイド製ペンシルホルダーにSu-Penのペン先を取り付けたところです。文具店でよく見かける金属製の鉛筆補助軸と違って、これは軸内のバネで鉛筆をおさえますので、いわゆる口金がありません。ですが、この位置までズボッと押し込むとしっかりといい具合に固定されます。
同じカトウセイサクショ製の萬年筆と記念撮影。この2本をポケットに挿しておくのがよさそうです。でも実際は、何事につけても面倒くさがる私のこと、せっかく手に入ったSu-Penもほとんど机上で使っていて持ち歩くいておりません。
鉛筆補助軸として使うと、長さ的にもなかなかいい感じです。で、この鉛筆の代わりにSu-Penのペン先を取り付けてみると、それはそれでいい感じになります。
ちょっと短すぎるか、とも思いますけれど、実際にタッチパネルの上を滑らせてみると何の問題もありません。ただ、軸が立派すぎるので、少しペン先が見にくい感じはいたします。
一般的な口金タイプの鉛筆補助軸もどこかにあるはずなので、腐海の底を掘り返して見つかったら試してみたいと思いますが、あらためて眺めてみると、やはりセルロイドって綺麗ですね。機能性より何より、それだけで使ってみたくなります。
« ノブナガ?信長? | トップページ | チョコレート »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ノブナガ?信長? | トップページ | チョコレート »
まるで私のためにあるかのようなネーミングですね(笑
買いませんけど。。
投稿: su _ 91 | 2012年1月21日 (土) 23時51分
su_91 さん
いや、そう言わずに1本いかがですか。私よりはお近くなのですから、名古屋パルコ1階のappbankストアで試筆してみてください。声が出ますよ。そして、軸に凝る、と。最高にヘンタイではないですか。
投稿: つきみそう | 2012年1月22日 (日) 00時08分