チョコレート
鼻をググッと伸ばす「くま(仮名)」さん。飼い主が帰って来たのでケージの外に出て一緒に遊びたいとワァワァ言ってる最中の一コマです。当面の目標はケージから出ることですが、何かおいしそうな匂いがするとやっぱりそっちの方が優先になってしまうあたり、昔の人の言う「畜生の悲しさ」というやつでしょうか。でも、それがペットのかわいらしさの根源なのではないかと思います。
今朝は朝一番にかかりつけのお医者様へ行って検査を受けて薬をもらおう。お医者様はJR関西本線加茂駅前なので、そこから関西本線に乗ること3時間半で名古屋に到着だ、なんて考えておったのですが、身内に不幸ごとがあったので計画はキャンセルとなりました。昨日訃報を聞いてさっそくお悔やみを、とご自宅を目指すも、前回訪ねたのが高校生の頃でしたので、街の姿がすっかり変わっておりました。
カーナビゲーションもgoogleMapも、ウソばっかり教えやがって・・・・という感じでしたが、開発される都度、番地がつけられていってぐちゃぐちゃになっているのでしょう。ニアピン賞をもらえるほどの近所をうろついていたらしいのですが、3時間ばかりあたりを走り回って、結局たどり着くことができませんでした。
お通夜が執り行われた葬祭会館は、幹線道路沿いにあって、公共交通機関を使って行くことができません。 けれども、京都市内に嫁いでいる妹のところに寄ってからお参りに、などというややこしいことをしましたので、クルマで行くことは諦めました。奈良から京都へ近鉄電車で行き、阪急電車で大阪へ帰ってきて大阪市営地下鉄から南海電車に乗り継いで最寄り駅へ。できるだけ近くまでバスを使って、最後は徒歩です。
お通夜が終わった後は冷たい雨が降り始め、タクシーを呼ぼうにも空車が無い状態でしたので、今度は駅まで徒歩。高校生の頃、地理の課題でこのあたりを歩き回って「地域調査」をやったなぁ、なんてことを思い出しながら、暗い道をできるだけ早足で歩きます。巨体を支える脚が悲鳴を上げますが、けっこう気持ちが良いのも事実。ほどよい運動で、電車に乗ると大変気持ちよく眠り込むことができました。
私がふだん行動する範囲内には、マクドナルドやモスバーガー、ケンタッキーフライドチキンにミスタードーナツ、ついでに吉野家、すき家、松屋に中卯と揃っております。大阪育ちの身としてはドムドムが無いのも残念ですし、すがきやもすっかり消えたなぁと寂しく思うのですが、こうした「味や安全性はともかく、パッパと食べられる」っていうお店としてけっこうメジャーであるはずのロッテリアが無いのです。
歩いて駅までたどり着いたら、あたたかく迎えてくれたのがロッテリアのでっかいL。いい具合に店内も空いてそうなので、ここまで歩いて消費したわずかなカロリーを大幅に上回る「軽食」をとりました。こういうことだから病気が進んでしまうのです。
マカロンか?と思ってしまいますが、けっこう有名だというお店のチョコレートをさまざまな味のバンズで挟んだチョコバーガー。今年もまた、私のようにモテない男性にとっては「行」と思えるシーズンがやってきたのですね。最近はそれほどでもありませんが、中学生、高校生だった頃にはTVのCMが全部それに変わったのかと思えるほどのチョコレートずくしでとても苦痛でした。「今年はもらえるの?」なんて家族に聞かれるのが一番辛いのです。これから一ヶ月、そういうネタを若い男性に振るのは控えた方がいいと、私は主張いたします。
カビではありません。これはアールグレイバンズ。このチョコレートバーガー、大きさはマカロンそのものですね。ガシッと噛むと二口ほどで胃袋の中へ。当たり前ですがバンズからはしっかりアールグレイの香りがいたします。
もうすぐ2月。節分は海苔問屋の陰謀で巻き寿司マルかぶり。バレンタインデーは菓子屋の陰謀で女性から男性にチョコレート。商売繁盛もいいのですが、せめてチョコレートだけでもやめて欲しいものです。どうせ少数意見でしょうけれど。
Earl Grayというのがいいですね〜。
投稿: 達哉ん | 2012年1月22日 (日) 00時09分
達哉ん さん
アールグレイにミルクを入れて飲む。やってみると意外に良いです。
アールグレイ自体、嫌いという人がまだまだ多いように思いますが、私は大好きですね。
投稿: つきみそう | 2012年1月22日 (日) 01時09分
アールグレイてピカード艦長が好きなのねえ。
「すがきや」は、まだ駅前にありまっせ。
DOMDOMは最近見たこと無いなあ。ロッテリアは近くに無いと。
昨日柏原近くの大和川が洗剤で泡だらけになったようです。
その洗剤は、、、、社長が高大一緒(笑) 泡てて(慌てて)
いるだろうなあ。 チャンチャン
投稿: マオぢい | 2012年1月22日 (日) 04時51分
ピカード艦長がフードプロセッサ(っていう名前だったか)でアールグレイ、なんて言ってるシーンがありましたね。
調べてみたらDOMDOMって都市部限定で出店してるのですね。田舎だからないのか。
投稿: つきみそう | 2012年1月22日 (日) 21時43分
レプリケーターだと思います。
食品だけでなく、なんでもコピーを作ることが出来ました。
投稿: マオぢい | 2012年1月22日 (日) 23時37分
だから、~中止のお知らせ、なんてのが出てくるのですね。
いや、当方、縁がない口ではあるんですが。
投稿: 二右衛門半 | 2012年1月23日 (月) 07時32分
マオぢぃ さん
そうそう、そうです。レプリケータ。いわゆる荒物なんかもこれで作ってしまうのでしたね。艦隊の制服とか、ひどいときは武器なんかも。
投稿: つきみそう | 2012年1月23日 (月) 23時51分
二右衛門半 さん
思いついた人はエライ、ので、あんまり批判するのもアレなんですが、何かこう、みんなで一斉に同じ方に泳ぐというのはいいことではないように思ってます。
投稿: つきみそう | 2012年1月23日 (月) 23時53分