« ペンランドカフェにて | トップページ | 豪華なちょこちょこ »

2012年1月16日 (月)

半熟が好きです

Dscf0595

 熟睡しているように見えて、実は目を開けて寝ている「ちち(仮名)」さん。いつもなら帰宅した飼い主に哀願すると「おぉそうかそうか」なんていいながらケージを開けて外で遊んでくれるのに、今日は音沙汰なしなので、しつこくキュンキュンいってたのですが、それでも反応がないとみてフテ寝してしまったところです。そぉーっと近づいてシャッターを切ってもあえて知らん顔。それでも、お目々はパッチリ開けてこちらを見ているのですが・・・・・。フテ寝しているあいだに、本当に眠気が襲ってきたのでしょう。

Dscf0596

 彼女たちのケージには給水器がつけてあって、赤ちゃんの頃からそれで水を飲んでいます。「くま(仮名)」さんなんぞは若い頃は本当に気が強くてイラチでしたので、少しずつしか水が出て来ない給水器にいらだってよくパイプを噛みまくっていたものです。それでも、彼女たちのケージに水鉢など置こうものならすぐにひっくり返してしまうので、かわいそうだと思いつつも慣れさせるしかない、と今に至っています。

Dscf0597

 ペットショップの福袋に入っていた循環濾過式の給水器。これですと犬本来の飲み方で水が飲めます。ケージにつけた給水器ですと舌の表側で水を舐めとるように飲むわけですが、もともとは舌の裏側で巻き取るように水を口の中に運び入れる本当の飲み方ができますし、フィルターを通って循環する「ファウンテン」ですから、何となく犬にとってもおいしい水なのかな、という感じがします。

Dscf0599

 そこのところは、実際に飲んでいる犬に聞いてみないとわかりません。 玄関の土間において、お散歩から帰って着たらすぐに飲めるように電源を入れてやるのですが、さすが我が家の犬たち、飼い主に似て新しいものや珍しいものが好きなので、今のところは喜んでがぶがぶ飲んでおります。フィルターは定期的に替えてください、なんて書いてありますが、福袋に入っていたような製品ですから、どこでフィルターが手に入るのかすら不明です。

Dscf0591

 お散歩から帰ったらケージの中でドテッと休憩して、しばらくたったらお腹が空いてくるのでおやつをねだる、ということになります。ペロペロキャンディみたいな形をしたこのおやつは、犬が欲しがったわけではなくて、パッケージを見ておもしろがった飼い主が喜んで飼ってきたもの。中身ではなく、あくまで袋の画が目的です。

Dscf0594

 可愛らしい女の子のワンちゃんが、かわいくおやつを舐めている画。こういうのは良くありますね。擬人化されて女の子っぽい髪型のワンちゃんです。我が家は2頭とも女の子ですけれど、おやつを食べているときは静かではあっても女の子らしい感じはしません。

Dscf0593

 犬をつかまえて男の子だ、女の子だなんていってるやつは俺の前から消えな・・・・・ってハードボイルドに言い捨てそうな画。この絵が今回の主目的。あとは、同じシリーズを全部揃えるか、ってなのりでついでに買ったものです。どのくらい信憑性があるのかわかりませんが、興味のある方はハードボイル度診断をどうぞ。

Dscf0592

 哀れというか、意味不明というか、なぜかワンちゃんの顔が逆さまです。何か意味でもあるのでしょうか。小麦や鶏卵を使っていない、ということは犬の健康にも配慮されているのでしょうね。最近はアレルギー体質の犬も増えているようですし。ちなみに我が家の犬たちにこのおやつを与えると、だいたい2,3分は静かにしていてくれます。それだけ顎の力も強くて健康ということですから、喜ぶべきことなのでしょうね。

« ペンランドカフェにて | トップページ | 豪華なちょこちょこ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 半熟が好きです:

« ペンランドカフェにて | トップページ | 豪華なちょこちょこ »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック