ばるす!
ハァハァと息も荒く、ヘロヘロになって横たわる「ちち(仮名)」さん。この直前まで、あまりの抜け毛の多さに我慢できなくなった飼い主がブラシ片手に奮闘していて、時折掃除機の吸い込み口を体に近づけられたりもして、抵抗し、逃げ回るのに体力を使い果たしてしまったのです。
結果はどうであったかというと、何の変化もありません。もこもこになった柴犬の毛を少しぐらいブラッシングしたところでどうにもなりません。子犬の頃からブラッシングが嫌いな子で、しかも飼い主もそんなにまめに手入れをしてやらなかったので、すっかりブラッシング嫌いな犬になってしまいました。近々、美容院へ行く必要がありそうです。
鉄子にしてハーレー乗り、旅行も大好きという人が同僚にいて、2日ほど顔を見ないなぁ、と思っていたらしっかり北の大地へいっていたというお話でした。バイクや車を乗せて走る列車で旅をしたこともある、という彼女、フットワークは抜群です。お土産を買うどころの騒ぎではない,というほどのタイトスケジュールの中、KIOSKに寄って買ってきてくれたお土産。このキャラクターはICOCAのICOちゃんより数段可愛い、と我が家で評判でしたが、私には某「北の旅人」に見えてしまいます。
私が顧問をしている文化系の部活動では、掃除機から取り出したモーターでホバークラフトを作ったり、塩ビ管にジャガイモを詰めてガスの圧力で発射するバズーカ砲を作ったりと、妖しい実験を繰り返しています。それが広く知れ渡って、その部の生徒が職員室に来ると「先生、世界征服を狙う連中が来てますよ。」と言われるようになり、いつしか「世界征服」が私と私の指導する部のキャッチフレーズになってしまいました。
先ほどの鉄子な人が買った本。これを借りて読んでいた先生が、おもしろがって私の机の上に置いてくれたものです。何でこの漫画を読むと世界征服ができるのか、首をかしげつつ手に取ったのが失敗でした。
この、恥ずかしげにほほえむ美少女。なぜにこんなところに矢印が。アホ毛なのか、後れ毛とは言わんなぁ、などと思っていたらこれが触角。ごめんなさい、って可愛く言われても、絶対許しません。いや、許す許さないではなく、どうか私にかまわないでいただきたい。
こいつは、そう、こいつはアレです。あのボーグなら、真っ先にこいつらを同化しようとするでしょう。氷河期を乗り越えて今も地上に君臨する、核戦争が起こっても生き残ることは確実と言われている、ひょっとしたら生命体8472よりも強力な生命体。Gです。
生命体8472。あのボーグですら苦戦、いやほとんど完敗したという連中ですが、一度これをGと戦わせてみたいものです。きっとエイリアンVSプレデターみたいな壮絶な戦いになることでしょう。いきなり壁の向こうからヌッと出てきたりするあたりもよく似てます。奇怪な姿というのも共通点です。
この中では断然、アシダカグモが好きですね。何と言っても、一晩に25匹ものGを退治したこともある、というのがポイント高いです。我が家にも何とか住み着いてほしいものですが、これまでに目撃したのは一度だけ。そういう意味では、餌となるGが少ないのだ,という風に考えることもできるのですが、少ない多いの問題ではありません。たとえ10年に一度でも、そんな出会いはしたくないのです。
今日の金曜ロードショーは、例のアレでした。映画フィルムのような質感を追求したニューマスターによる放映、ということでしたが、そんなことより何より、あの瞬間にアレをつぶやくということばっかりが気になって、ストーリーどころではありません。長男は家にいるのかな,えらい静かやなぁ、と思ったら隣の部屋でタイミングをうかがっておりました。Twitterで待つ私、某巨大掲示板で待つ長男。あほな親子です。それを笑っていた長女がバイト先で不要になったからともらってきたのがこれ。はい、やっぱりアホです。
では皆さんもご一緒に、滅びの言葉をどうぞ。バルス!
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ええ、この瞬間に某板が落ちたとか、鯨が現れたとか 今朝のニュースになっていました。
僕自身、その時間には落ちていましたから、今朝も健全に起きることが出来ました。もっとも、シータに会えなかったのが心残りでしたが、、、
そう言えば、我が家のチャイも後ろ足の太もも付近の毛がゴッソリと抜けるようになってきました。季節ですねぇ。
投稿: きくぞう | 2011年12月10日 (土) 12時37分
きくぞう さん
2年前は盛大に落ちたものです。今回は反応が鈍くなるなどはありましたが、何とか持ちこたえたようですね。外国の人までもバルスとかつぶやいていたとか。
今年は寒くなるのが遅かったせいか、換毛も遅れ気味ですね。
投稿: つきみそう | 2011年12月10日 (土) 18時45分
ヴァルス!!??
投稿: マオぢい | 2011年12月10日 (土) 21時16分
マオぢぃ さん
年々サーバが強化されて、ラピュタが放映されても落ちることがなくなりましたね。落としに行ってる連中からすればおもしろくない、ってコトになりますけど。
投稿: つきみそう | 2011年12月11日 (日) 09時58分
Gは放射能にも人間より耐性が高いらしいですね。
ラピュタ、懐かしいです。
投稿: 二右衛門半 | 2011年12月12日 (月) 18時57分
二右衛門半 さん
お仕事柄、日々Gとのお付き合いもあるんではないか、などと思うと背筋に寒いものが。私にはとても無理です。
投稿: つきみそう | 2011年12月12日 (月) 23時37分