« THANKS PETS DAY | トップページ | ラジボー »

2011年11月23日 (水)

21周年

Dscf0159

 遅かったねぇ、どこ行ってたの? やっと帰って来たんだからちょっとは遊んでくれるの? 期待と不安が相半ばする顔で飼い主を見上げる「ちち(仮名)」さん。今日は年に一度の(当たり前)結婚記念日ですから、妻と出かけておりました。毎年恒例、「まんぎょく」で食事をして、そのあとはちょこっとカラオケなんぞにいってみる、というパターンです。

Img1124003125

 いつも持ち歩いているiPod Touchの画面。「くまぬりえ」っていうアプリは、その名前に何となく親近感を感じて入れてしまいました。くまぬりえっていうたら、神戸の綺麗なやつ・・・・・って、そらあんた、ルミナリエやがな。リエしか合うてへんやんか・・・。

 それはどうでもよろしいのですが、おいしいお食事のあと、できるだけ設備が新しそうなカラオケ屋さんを目指します。そう、デンモクLiteというアプリケーションを試すためです。

Img1124003118

 プレミアDAMまたはLive DAM,要はカラオケルームに最新型のDAMが設置されていれば、そいつとペアリングしてiPhoneなりiPod Touchなりをデンモクとして使うことができる、というアプリなのです。もちろん、iPadでも使えます。大きな部屋だったり、逆に狭くて動きにくい部屋だったりすると、自分の手元にデンモクやリモコンが来ないこともしばしば。このアプリがあれば大丈夫、ということなのですが・・・・・。

Img1124010159

 こうやって、手元のデバイスで楽曲を検索できるわけです。歌手名または曲名、何々で始まる・・・とやれるわけですね。色々ある機能の中で、これが一番正確で使いやすいと感じました。他にも便利そうな機能はあるのですが、うまく動かない部分などもいくつかありました。

Img1124003057

 転送するときにキーをいじることも可能。というか、このときにいじっておかないと、演奏中にいろいろといじるリモコンとしての機能はありません。知り合いに「何をうたっているのか想像すらできない」という猛烈におもしろい人がいて、カラオケ屋に行くと演奏中止を食らいまくるそうですが、そういう使い方はできないのです。ちょっと残念。

Img1124010210

 自分のデバイスに入っている曲の中から選んだものをDAMで演奏させるということも、DAMの方に曲が配信されているものであれば可能です。しかしこれも、なぜか自分のデバイスに入っているはずの曲が出てこなかったり、スクロールが猛烈に早いのでかえって検索しづらかったりと、まだまだ改善の余地があると感じました。

Img1124010152

 こうやって転送した曲のリストも見られますが、もし酔ってカラオケ屋に行っていた場合、翌日以降に素面でリストを見て思わず赤面、なんてこともありそうですね。デュエット曲ばっかしリストされているのを嫁に見られてシバかれる人も出てくるかもしれません。危ないですね。

Img1124010143

 恥ずかしがるどころか、これから歌いますとかってつぶやいてる人もいっぱいいるんですね。まぁそういうのを見て刺激を受けて、おぉその曲があったか、自分もひとつ、なんて楽しみ方もあるのでしょう。ただ、最後の曲を転送して15分ほど放っておくとペアリングが切れてしまいます。DAMの画面にリモコンでQRコードを表示させ、それをデバイスのカメラで読み取ることでペアリングを行います。盛り上がっている最中にはそんなことできませんから、部屋に入った時にさっさとペアリングしてあとは切れないように保つ、という使い方になるでしょう。

Img1124004228_2

 さて、いよいよ宴会シーズン本番。糖尿持ちにとっては危険な季節ですが、節度を持って楽しみたいところです。皆様も時節柄、じゅうぶんご自愛ください。

« THANKS PETS DAY | トップページ | ラジボー »

コメント

ipod初心者に丁寧な解説をありがとうございました。
それにしても画面のハードコピーはどうされたのかと不思議になりました。

まだまだ奥が深いですね~
ちちさん見ていると、わが家のマコちゃんの老け方が良く分かります。ピチピチですね。

ワシはカラオケというかカラオケのある店が嫌いなので、そういう店に行くと居場所がなくなるのですが、このアプリは面白そう。今年の忘年会の2次会はこのアプリでしのぐか(苦笑)。

それにして、エレカシにオトナモード、、、素敵なおじさまです(笑)。

 ペリカン堂 さん

 ホームボタンを押さえておいて、スリープボタンを押すだけです。それだけで今表示している画面が画像としてカメラロールに保存されます。あとは自分宛にメールを作成して、添付ファイルとしてその画像を指定、というだけ。

 「ちち(仮名)」さんは、本当に元気です。眠くても寒くても、飼い主がそばに来るとぴょんと跳び上がって遊ぼう攻撃してきますね。かわいいですけどたいへんです。

 foolsbook さん

 これでリモコン機能が充実していればもっと遊べますのにねぇ。他人がうたってる最中にキーを変えたりとか。

 普通の人が見逃すところに食いついてくるあたり、なかなかデキるおぢ様ですなぁ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 21周年:

« THANKS PETS DAY | トップページ | ラジボー »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック