« ヘッドルーペ | トップページ | 観月讃仏会 »

2011年9月11日 (日)

911

Dscf0395

 休日の昼下がり。リヴィングには家族がいて、思い思いに過ごしている、そして、犬たちはひたすら寝ているという、本当に平和な光景です。住む家がある、食べていけている、犬まで養えているなんて、どれほど幸せなことなのかと思います。願わくばこの幸せが死ぬまで続けばいいなぁ、なんて思いますけれど、一寸先は闇ですから何が起こるかわかりません。

 9月11日はどんな日なのか、911テロや東日本大震災からちょうど半年というのはTVなどでもいやというほどやっておりますけれど、そのほかにも、歴史的にも古くは恵美押勝の乱や薬子の変にはじまり、元弘の乱、戦艦三笠の爆発沈没、チリのクーデターと、あんまり嬉しくないことばかり出てきます。まん丸で明るいお月さんを見ても哀しくなるほどですね。

Dscf0435

 こういうときはおいしいお酒でもいただいて寝てしまうのが一番、というわけです。先日のWAGNER神戸大会神戸大会で白髪猫さんから「お土産!」といただいたこのグラス。よく冷えた日本酒をくいっとやるのに良さそうですが、こいつに入れるのはお酒ではなく、インクだったり、そのインクをきれいにする液体だったりするのです。

 残り少なくなったボトルインクをうまく吸入するのに、いったんこのグラスに入れる、あるいは、広島の二右衛門半(故事)な萬年筆をきれいにするのにロットリングクリーナーを入れて浸ける、という用途が想定されているのです。おぉ、この容器ならロットリングクリーナーが節約できる、なんて思ったら立派なヘンタイです。

Dscf0437

 グラスのベースになっている部分、私のはきれいなブルーでした。その中に閉じ込められた泡がまたいい感じです。こうして固いグラスの底にペン先があたっているのを見ると大騒ぎする「萬年筆好き」な人が少なからずおりますが、撮影者だってそこまでバカじゃ無いのでそっと入れてるわけですし、インク吸入の際にコツンなんてことも珍しいことではありません。何事においても、そういうしょうもないことで騒ぎ立てるような真似はしたくないものですね。

Dscf0433

 新兵器も手に入れたし、日曜日は阿修羅の手、作りまくったるでぇ事前の意気込み。実際には日曜なので朝寝をして、子ども達にお昼ご飯を食べさせたらお昼寝。とっても気持ちよかったのですけれど、暗くなる頃に起こされたらどうにも頭が痛いのです。寝過ぎると良くないっていいますけれど、寝ている間にけっこう不自然な姿勢になっていたのも原因のひとつかもしれません。なので、結局今日も手が一つ。なかなか思うようにははかどりません。

Dscf0434

 あちこち隙間が空いている上に、糊しろが露出していて、しかも変なところまで糊がついてベタベタ。非常に残念な仕上がりですが、私の技量ではこんなもんです。接着剤をかえてみたのですが、これが良く着くので困りものなのです。せっかくくっついたのに、手にも糊がついていて引っ張ってしまうのでまたはがれる、の繰り返し。写真でアップにしなければわからないので・・・・・と、楽観的なまま作業は続くのでした。

« ヘッドルーペ | トップページ | 観月讃仏会 »

コメント

で考えたりしたのですが、(何をじゃ?)
結果、、、、、
接着剤は木工ボンド(色白いし固まったら透明になるし
手についても大丈夫)

ラジオペンチの先の細いの。
ピンセットの代わりに、少し強めに挟むとすぐ接着するし
良いのでは?
先のギザギザの跡が気になるなら予めペンチの内側に
薄いゴムを付けておく。
なんてね。

 マオぢぃ さん

 おっと、かぶりました。工具売り場で内側にぎざぎざのない精密ラジオペンチを見つめて立っていたのは私です。

 木工用ボンドみたいな見た目の糊を使ってるんですが、撮影時はしっかり跡が残ってたので証拠として撮っておきました。

 指を作る行程では、先の細いものでも挟めないような細かい接着があって泣かされてます。この調子で頭作り始めたらどうなるんだろう・・・。

最後に着色というのはどうでしょうか?
おっと!またまたご負担になりますね。
忘れてください。

それにしても、この指先を見ているだけでありがたくて?涙が出そうです、、、。

 ヤッター万 さん

 あ、バレてましたか・・・。

 実は焦げ茶色とかグレーとかの「筆ペン」を密かに用意して塗ってたりします。

 阿修羅像の指、微妙に曲がってるんでありがたいのですけれど作るのは・・・です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 911:

« ヘッドルーペ | トップページ | 観月讃仏会 »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック