いいなぁ・・・
珍しく、しっかりと顔を撮らせている「ちち(仮名)」さん。いつもの(彼女が顔をそむける)カメラで長女が撮影したものです。なかなか自然に撮れております。こういうのを見せられると、写真は対象物を写すものというよりは撮っている人の心を写すものである、という主張に従わざるをえません。やはり私には邪念がいっぱいで、それゆえうまく撮ることができないのでしょう。
そういうことで、極力シンプルなボールペンを撮ってみました。つるんとしたステンレスの胴軸をもつツイスト式の油性ボールペンです。残念ながら寄る年波には勝てず、クリップに錆が浮いてしまっていますが、そのほかの部分は美しい状態を保っています。
先日のWAGNER神戸大会で、じゃんけん大会の景品として出されていたラジボーを見て、いぃなぁ、と思ったのでしたが、大量のガラクタを出してお宝を持って帰るという悪行を神様がお許しになるはずもありませんでした。そんな折、某オークションで見かけたのがこのペンだったのです。
この上に蓋が被さっていたのでしょうか、今となっては知る由もありません。本体、電池、スイッチボックス付きのイヤホン、ボタン電池ががきれいに収まっております。ペンの右上にある銀色の丸いもの、これが何であるか、この時点ではわからなかったのですが、こいつの存在がなかなかいい味を出しているのです。
とっても昭和な私ですけれど、天邪鬼なのでAMラジオはほとんど聴きません。このペンに飛びついたのも、FMラジオ付きだからということが大きいのです。とはいえ、ラジオ放送というもの自体、ここ数年まったくといってよいほど聴いていないような気がします。で、こいつをボールペンとして使うことを捨て、純粋にFMラジオとして持ち歩きたい、という人のために、こんな姿にも出来るのです。先端半分、肝心要のボールペンの部分を取り外して、先ほどの丸い部品を取り付けると、パッと見にはDAP、たとえばメモリウォークマンかっ?なんて感じにも見えますね。
FMラジオですからアンテナ必須ですが、そこは定番のイヤホンの線をアンテナに使うというワザでクリア。けっこうよく入ります。ご本家ラジボーは1局のみということでしたが、こちらは電波さえ入れば何局でも聴くことができます。私にしては珍しく、色モンともいうべき筆記具を手に入れてしまったことでした。
なんやかや言って、これを、防災用品と言い張るのがおかしいですよね。。。
投稿: 二右衛門半 | 2011年9月 9日 (金) 08時10分
ちちさん とてもいい顔していますね。
犬の穏やかな表情を眺めると、本当に癒されます。
ところで、Facebook の 犬っていいね倶楽部 に時折、我が家の犬も投稿しています。お時間がございましたら、覗いてやってください。
投稿: きくぞう | 2011年9月 9日 (金) 10時50分
二右衛門半 さん
ボタン電池にしてはけっこう保つようですし、そういうことからは防災用品とも言えるかも。でも、いざというときにはこういうものは持ち出さないですねぇ。
震災時は、けっこうFMラジオが役に立つようですので、肌身離さず身につけていると良いのですが。
投稿: つきみそう | 2011年9月 9日 (金) 11時54分
きくぞう さん
おぉ、どの子も実にいい顔で写ってますね。ほんと、犬っていいですねぇ。
投稿: つきみそう | 2011年9月 9日 (金) 11時59分