草刈りダイエット
なかなか綺麗に毛が生えそろった「ちち(仮名)」さん。結構冷たい飼育係である長女がそばに来たので喜んで甘えているところです。ムツゴロウさんが「おぉ~、よぉしよし」なんて動物をかわいがる、そんなことは長女と「ちち(仮名)」さんとの間にはありませんが、長女は長女なりにかわいがっているようではあります。
近鉄奈良線、菖蒲池駅の北口改札を出たところです。今日は白虎隊自刃の日、とツイッターでヒントをくださった方があったので、あわてて写真を撮りに行ってきました。駅前のロータリーが見えていますが、このロータリーを囲む歩道上に四神が描かれているのです。
四神相応の地に造られた平城京、ということもあって、昨年の平城遷都1300年祭に合わせてあちこちに四神が「でき」ました。道路上にあるものですとか、お寺ですとか、いろんなところにある四神を見て回る、という人もいらっしゃるようですが、我が家からですと歩いてでも4つとも見ることができるのです。
こんな風に駅前ロータリーを囲む歩道の東西南北それぞれに四神が描かれたタイルがはめ込まれているのです。この白虎の前はコンビニエンスストアと派出所ですので、人通りも多く汚れが激しいように思います。
夏のシンボル朱雀。今日も暑かったのですが、職場に隣接するおうちから「学校の敷地内に生えている草が見苦しい」と苦情があったので草刈りに励みました。30度以上ある急斜面ですので、立っているだけでやっと。そこで草刈り機を振り回したので大いに疲れました。平地で刈るのに比べて2~3倍は体力を消耗する感じです。
飲み物でも持って行けば良いのに、とよく言われるのですが、刈り始めたら最後、燃料が切れるまでは作業をやめないのが信条ですので、混合ガソリンの入った容器をひとつ持って行くだけです。10時から刈り始めて、休憩とお昼寝をはさみつつ17時頃まで。とりあえずは苦情を入れてこられたおうちの近辺を綺麗にすることができました。
20年来、朝も昼も食べないのが普通という生活をしているので、ハイブリッド車並の低燃費な体になっているらしく、1食食べただけでも爆発的に血糖値が上がり、体重に響きます。今日は炎天下であえて水分をとらずに草刈りを続けた結果、2キロほど体重が落ちましたが、体はヘロヘロで、手も足もピクピクとつりまくっておりますので、明日は無理でしょう。
日頃から適度な運動を続けることが一番のようですが、ずぼらな私に続けられるはずもありません。悪魔的な魅力の草刈りダイエット。標準体重まであと13キロ。2、3日して体力が回復したらまたやりたいのですが、今日刈った斜面ほど運動強度の高い場所が残っていないのが残念なところです。
たおれないでくださいね。
投稿: 白髪猫 | 2011年8月24日 (水) 23時00分
白髪猫 さん
何と言っても根性なしなのが取り柄です。キツい仕事が続くと、早々に「しんどい」と休んでしまいますので、どんな仕事をしていても絶対に倒れない自信があります。倒れるまで頑張ることが出来ないんですよ。仕事人としては肝心なところで踏ん張れないというマイナスポイントなんですけれど、体のことを考えるとひとつの特技かもしれませんね。
投稿: つきみそう | 2011年8月25日 (木) 00時31分