二つは・・・・・
気持ちよくお休み中の「くま(仮名)」さん。飼い主もこんな風に気持ちよく寝てみたいものです。実際、気持ちよく寝ているのでしょうけれど、それでは肝心の気持ちよく寝ているところを味わえません。せめて起きるときだけでもすっきりしていれば良いのでしょうけれど、超人的に寝起きの悪い私にはそれも無理な話です。
いつものことながら無用に大きいamazonの配送箱。コンテナリゼーションをうまく活用する、そのことによって送料無料などということも実現されているのでしょうから文句は言えませんが、いつもながら箱を開けると笑えてしまいます。
左の方の商品は、とりあえず伝票を巻き付けられるサイズのパッケージに入っていたようです。ものは何かというと、iPad用のカメラコネクションキット(非純正品)です。一方、右の方の商品は、パッケージが小さい(=適正なサイズ)なので伝票を巻き付けることが出来ず、そのために二つ折りにした段ボールの中に収められています。
この二つは同時に注文したのですが、一方はこの箱に入って届けられ、もう一方は佐川急便の封筒に入って届きました。二つともプラネックス製の充電変換アダプタです。
一方はiPhoneなどのドックコネクタ用ケーブルの先に挿してFOMAなどの携帯電話機に充電が出来るようにするもの。そして他方はその逆、FOMAなどの携帯電話の充電ケーブルの先に挿してiPhoneなどに充電が出来るようにするもの、です。
まぁこういうものがあれば便利なのは確かですが、少し考えてみれば、どちらか一つで十分、ということはすぐわかります。モバイルブースターのUSBポートから給電しているのですから、iPhoneのドックコネクタ用ケーブルにつなぐ方を持っていれば十分ですね。
iPod Touch、iPad2、携帯電話、そしてポータブルWiFi、これだけのものを持ち歩きますが、あまり使わないこともあって携帯電話の電池は滅多に空っぽにはなりません。
旅行に出る際など、一応両方持ち出せば、ホテルではコンセントに挿した携帯電話の充電ケーブル1本で携帯電話とiPod Touchが順次充電でき、その間に、ACアダプタや、コンセントに挿したモバイルブースターからポータブルWiFiの充電が出来ます。これで多少はケーブル類を減らすことができそうです。
« ただ、日本製、と | トップページ | SONYたいまー? »
コメント