« シバく筆箱 | トップページ | 百万石まつり・1 »

2011年6月 3日 (金)

杞憂

Dscf0129

 飼い主が座っている座椅子に無理矢理上がり込んで満足そうにしている「くま(仮名)」さん。夕刻、彼女の息が荒く、しかも小刻みに震えているという連絡があったので、仕事を切り上げて帰ってきたのですが、そのときは特段おかしいわけでもないのでそのままにしておりました。

 夕食後、ドカッと座椅子に座っていますと、そこへ彼女が寄ってきて、脇腹のあたりに頭を突っ込んできます。そうこうするうち、飼い主の脇腹に突入する形で座椅子に上がりこみ、方向転換してこの姿勢です。狭くて苦しいのは飼い主の方で、彼女はいたって快適そうです。

Dscf0135

 こんなことは文字どおり「生まれて初めて」なので、逆に心配になってしまいました。「くま(仮名)」さんが病気である可能性、あるいは我が家に何かが起こる可能性。犬が震えて飼い主にぴったりくっついてくるのですから、あまりいい心配はしません。

 逡巡した揚げ句、動物病院に連れて行くことにしました。彼女のかかりつけは夜10時までの診療。実にありがたい限りです。

Dscf0140

 レントゲン撮ってもらって、血液検査もしてもらって、いろいろ診てもらいましたけれども異常なし。たいていはこんなもんです。むしろ、大丈夫大丈夫と言ってる方が重大なことになっている可能性が高いので、なぁ~んや、アホくさ、とかいえるのは幸せなことなのでしょう。

 その動物病院の待合室で流れていたビデオ、これがまた猫づくし。帰ってきて手近に転がっていたダヤンのペチットワンをネタにしたのはそんなことからなのです。

Dscf0141

 グリーンの軸がきれいだなぁ、くらいの感じで、まぁどんなものか1本、ということで入手しました。こちらのブログでも取り上げられています。萬年筆趣味の世界ではどうも犬好きより猫好きの方が優勢なようですが、考えてみると犬のキャラクター、そんなに思いつきません。のらくろとかパトラッシュとか、そんなあたりでしょうか。バウとか、シバワンコなんてのもありますか。

Dscf0142

 軸やキャップが緑なのは当然として、ペン芯も緑色。このへん、どうなんでしょうか。他の色でもやっぱりペン芯の色が揃えられているんでしょうか。そこまでするならペン先も染めて欲しかったかな、という感じですし、どれも緑なのでしょうか。このあたりは通常品のペチットワンを見ればわかりそうですが、残念ながら手元にありません。

 なんにしても、人騒がせな「くま(仮名)」さん。こうして記事を書いているそばで、すやすや眠っております。今のところ、我が家に何か大きなことが起こる兆しもありません。いったい、何だったのでしょうね。

Dscf0127

« シバく筆箱 | トップページ | 百万石まつり・1 »

コメント

スヌーピーもありましたな。
死んだ婆さんが92歳の時に、スヌーピーのぬいぐるみをプレゼントしたら、【あ~、ばんだ か・・】と言って無視されました。パンダと何が混合されて ばんだ になったのだろう?いまだに謎は解明できません。

Pelican_1931師匠

おっと、そんなに有名な犬を忘れるなんて。

バンダですか……洋蘭みたいですね。

お茶犬 なんてのもありますぞ。

我が家のワンコは、ここから名前を戴きました。決して茶色い毛色だから と言う訳ではありません。

ちなみに 雑種なんですが、柴×ハスキーではないかと獣医さんが言うほどに、茶色のクセに変に黒っぽいです。我が家に引き取ってきた時は茶色だったんですけどねぇ。

きくぞう さん

お茶犬ね、ありますね。

柴犬は交配を続けるうち毛色が薄くなっていくそうです。
なので、何代かごとに黒柴をいれなければならないそう
です。

昔は犬の方が多かった気がします。
リンチンチン、ロンドン、のらくろ、、、
、、、
本日の歩行距離今までで7.1Km

マオぢぃ さん

そんな古い犬、知りまへん。
ワシら、若いもん。

ワシ的には「わんさくん」という犬のアニメが好きだったな〜。

foolsbook さん

これまたマニアックすぎて全然わかりません。
やはり犬は愛されるキャラクターなのですね。

ところで、何か萬年筆買われましたか?

わー、ダヤン、いいなー、ですう。
ぐぐったけど、10件無かった。
ほかのダヤン関係は数百件ありましたが。

 白髪猫 さん

 そう、こいつは結構少ないみたいですね。安いものだし
萬年筆好きでも無い人に買われて使い潰されるというのが
多かったのかもしれません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 杞憂:

« シバく筆箱 | トップページ | 百万石まつり・1 »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック