変なモン@神戸・女性編
ヘロヘロ感あふれる「くま(仮名)」さん。こんな状態でも、家族が昼ご飯の支度を始めるとしゃきっと起き出して、家族それぞれの顔を見比べながらおすわりをして待機するという、そこだけ切り取ってみればパトラッシュより賢いのではないかと思われる彼女です。今度、腰蓑でも着けておどらせてみようか、などと思ったりして・・・・・(それではフラダンスの犬です)。
WAGNER主催のペントレーディングin関西、諸事情ですっかり出遅れてしまって、会場に到着したのは3時過ぎ。受付でさっそく手渡していただいたのがこちら。ご本人とお会いできていないので明記しませんが、いつもお世話になっている方、そして猫の絵ですから、ね。きっとこれは、変なモンに違いない。そう思って中を確かめると・・・・・
カモミールの紙、ですかぁ。いい匂いがする紙なのですね。25パーセント長くなってます、なのでしょうか。よくある、今だけ増量、みたいな感じでしょうか。これ、まごうことなきトイレットペーパーです。
これ、握ったと手の中に隠れてしまうほどの大きさなのです。やられましたねぇ.お会いしてお話しできなかったのは残念ですが、次回のy.y,あたり、暑い夏ですからこそ涼しげな和服で、文字通り颯爽と登場されるのでしょうか。ありがとうございました。またお会いしましょう。
普通梅田行きというのが、「鉄」的には唸ってしまうところです。阪急5000系はモーター出力が大きくて4M4Tと、加減速力が大きいですから、特急が運転されている時間帯には普通を中心に運用されています。基本は大阪万博前に登場した車両ですが、リフレッシュ工事がなされているので、窓の日よけがロールカーテンだったり、パワーウィンドゥがついていたりと、知らない人なら最近の車両だと思うことでしょう。
最近よく出てきている、書類の文字を読めなくしてしまう文具、です。読めないようにしたい文字の上で電車を走らせると、線路の模様がスタンプされてその下の文字が判読不能になるというもの。これ1両で走れるところを見ると電動車ということになるので、これは梅田寄りの先頭車ですね。まぁ、そういうどうでもえぇところにこだわってあぁだこぅだ言うのが「鉄」の楽しみのひとつでもあります。
女性でこういうマニアックなものを見繕ってくださるなんて、最近関西地区のWAGNER大会でオッサンたちのアイドルと化しているあの「虎の子」を連れたおかあさんしかありません。自らオバチャンなどと名乗られていますが、いえいえ、十分にお若く、美しいお母さんです。
こちらのプリッツ、存在は知っていたものの手にするのは初めて。正しく使うように、と念を押されましたので、ちょっと使ってみました。
いかがでしょう。やっぱりヘンタイの集いでいただいたものですから、ヘンタイ御用達のル・ボナー製タンクトートに引っかけてみました。A4ファイルが楽に入るこのバッグでも、二つ同時にかけるのはちょっと無理があるようです。
大阪のオバチャン さんには、オリヂナル萬画入りのお名刺もいただきましたが、これがまた実によろしい。萬年筆でサラサラっと絵が描けるなんて、うらやましい限りです。私など、萬年筆は山ほど持っていても、字も絵もロクなものがかけないのですから。
« ヘンな抵抗 | トップページ | 変なモン@神戸・特濃男性編 »
お会いできなくて残念でした。
ささやかなぷちトイレットペーパーは実はマグネットなのです。
メモ入れておけば良かったです。
投稿: 猫(匿名) | 2011年5月15日 (日) 20時03分
「可憐な女性編」という事は、次は「特濃ヘンタイ男性編」ですね(笑)!良かった……昨日行けなくて……(笑)
投稿: たがみ たけし | 2011年5月15日 (日) 21時58分
桜猫 さん
と、いうことで、リンクもありますから大丈夫
ですね。ありがとうございました。
いやぁ、しげしげと見つめていて、これは表の
ビニールを剥がすわけでもないし、どうも紙では
ないような感じだし、といじくり回していたら、
iPad2のそばに置いたときに画面が消えました。
おぉ、これ磁石や、と気づいたのと、コメント
いただいたのを見たのがほぼ同時でした。
次回は頑張って早くから参加したいと思います。
投稿: つきみそう | 2011年5月15日 (日) 23時01分
変な女性編と空目してしまいました。
正しい使用法、しかと拝見しました。有難うございます。
御礼が遅れましたが、ツボなものを沢山。感激です。
きっとヘンタイルーペはヘンタイの心の奥が覗けるんですね。
くわばらくわばら。
投稿: 大阪のオバチャン@かきもちも猫も好き | 2011年5月17日 (火) 05時07分
大阪のオバチャン さん
風の噂に聞くところでは、ヘンタイエプロンだけで飽き足らずルーペを虎視眈々と狙っている女性がいるとか。いや、実に志が高いですね。
投稿: つきみそう | 2011年5月17日 (火) 08時43分