中身よりも・・・
ケージから身を乗り出して台所の方をじっと見やる「ちち(仮名)」さん。台所では今、流し台の前に妻と娘が立って夕餉の支度をしているところです。おいしそうな匂いもさることながら、家族がみんな食卓の周りに集まってきている、その様子から「おいしい時間だ」とわかるのでしょうね。
いただき物のエンドウ豆を炊き込んだ「豆ご飯」、長男は大の苦手ということで少々物足りない様子。そこで、「夜中のジャンクフード大会」を開催することになりました。22時過ぎに最寄りの駅ビルにあるお店へ行きますと、お勤め帰りの皆さんで長蛇の列。23時には閉店するというのに揚げ物なんかがものすごいペースで次々揚げられていきます。列に並びながらあれこれ考えて、せっかくですので、キャンペーン中のオマケにつられてみることにしました。
食べ余すほどのサイズを注文するとコップがもらえるというキャンペーン、現在はこの3食。きっちりコンプリートして並べてみると、箱の開口部を合わせているのに蓋の模様が合いません。でもこれ、どうやら「ワザと」こうしてあるようです。
これで、横から見たときにきちんと合いますね。このキャンペーン、グラスの色は全6色で、現在は前半期間の3色。これが終わると後半の3色なのだそうですが、6個をコンプリートしたら、グラスの入っている箱を大切に保管しておくべきでしょう。
もうすでに集めている人ならわかることですが、マクドナルドのオマケですから、この箱になるんだなぁ、あたりまえだけどよく考えてあるよなぁ、と思わせてくれます。
で、最後に肝心のグラス。前回グラスをもらったときはコークボトルの形でしたが、今回は350ミリ缶そのままのデザインです。牛乳なんかを入れてみるといい感じになる、ということがいわれておりますので、そのうち試してみようかと思います。
20日から始まったこのキャンペーン、グラスがなくなり次第終了で、6月上旬あたりからは残り3色が登場する予定だそうです。繰り返しますがこれ、全部揃えて箱を並べるところに値打ちがあるのです。
マクドですかあ?
私は年に2~3回くらいしかお世話になりません。
モスや牛丼も同じくらいかなあ。。。
販促品で集まるのは山崎パンの皿くらいか?
投稿: マオぢい | 2011年5月26日 (木) 09時18分
マオぢぃ さん
ヤマザキの販促品はいいですねぇ。うちにも
何枚かあります。
家に若いのがいると、けっこうお世話になる
ジャンクフードやさん。ある程度までならそれ
ほど健康面の心配をしなくても、と思いますし。
投稿: つきみそう | 2011年5月26日 (木) 12時36分
我が家でも先週、1個ゲットしました。
小学生の子供が2人いますんで、現在取りあいの真っ最中。
次にLLセットを食べる時まで、景品は残ってるでしょうか?
嫁は「へんたい度…0」の人間ですから、箱は即ゴミ箱行きでした。(笑)
投稿: J-ROADCREW | 2011年5月27日 (金) 08時13分
J-ROADCREW さん
うちもなかなか厳しい対応でしたよ。邪魔、置いて
おくところがない、等々。
6個そろったあとはオークションで売ってしまえと
まで言われております。
なくなり次第終了、ですけれど、現在の3色が
なくなった頃を見計らって次の3色が投入される
ということなのでしょう。
ですので、6月いっぱいぐらいはあるでしょうね。
投稿: つきみそう | 2011年5月27日 (金) 19時12分
現在ローソンのコリラクマ皿の2枚目挑戦中。なかなか大変です。一枚でも大変だったのに、一枚だけでは・・・といわれて2枚目挑戦するハメに。
あ、そういえば糖尿病の方には、食パンなどのパン食は、血中の糖濃度が早く上がるので、よろしくないのでは?
食直後高血糖が災厄を招きますよ!
投稿: くーべ | 2011年5月27日 (金) 21時41分
くーべ さん
パンは良くない、と。そういえば、小麦粉系の
ものは全般によろしくないようですね。糖尿病に
なったら何も食べないで過ごすのがいちばんなの
でしょうけれど、それも長続きしませんし。
大昔話題になった小説「恍惚の人」で、いくら
でも際限なく食べる老人が描かれておりましたけれど
その逆ってないんですかね。空腹感を覚えないという
ある意味困った症状になれたら嬉しいのですけれど。
投稿: つきみそう | 2011年5月28日 (土) 00時51分