白黒はっきり
自分を呼ぶ声に反応して顔を上げたところを撮られてしまった「くま(仮名)」さん。黒いところと白いところがはっきりと分かれているのが彼女の美しさのポイントなのでしょう。
今日は久しぶりに午後6時前に退勤したのですが、周りの目が「変」でした。「さようなら」と挨拶したら「さようなら」と答えてほしいものですが、みな一様に「また来るの?」なんてことを言います。何か間違ってますね。
おなじみのPILOTカスタム、旧タイプです。キャップをとればシルヴァーン型のペン先が拝めますが、見る人が見ればわかる、こいつは外観を問題にすべきペンです。
上のペンはかなり前から持っているものですが、下の方は、以前、某御大に見せていただいてからずっと気になっていたものです。縁あって手元にやってきたのが嬉しい限りです。
左の方は白黒のストライプではなく、溝の底に色がありません。一時期有名になった「雑巾トレド」と同じような見た目ですが、素材も価格も違いすぎます。
興味関心を持って見なければ、すなわち、ヘンタイでなければ、この2本、同じようにしか見えないでしょう。特に蛍光灯の下などでは白い方にも黒いストライプが入っているように見えます。
少し陰になるようにして撮ったところです。下の方は、上の方で黒くなっている部分が白いのですが、逆にそのことによって、それ以外の部分が黒く見えてしまいます。
もともと黒かったものがきれいに落ちてしまった、というわけでもなさそうですし、やはり、こういうものもあったんだ、と考えるしかないようです。
« 中身よりも・・・ | トップページ | 尾翼 »
コメント
« 中身よりも・・・ | トップページ | 尾翼 »
N御大が持っておられたのなら、黒い部分が落ちたのではないでしょう。
私も白黒ストライプは、デッドストック物を所持していますが、
「雑巾トレド」風は、見た事もありませんでした。
我が家にも、縁あって嫁いでくるでしょうか?(笑)
投稿: J-ROADCREW | 2011年5月27日 (金) 08時18分
ああ、Nさんの持っていたのは私が放出したものだと思われます。
ちなみに私の方はセットとなるペンシルを、発売当時に父が購入したものを持っております。
黒い線がないのは間違いないでしょう。
投稿: 二右衛門半 | 2011年5月27日 (金) 20時06分
J-ROADCREW さん
黄色のストライプなんてものがあれば、
縁あって嫁いでくるかもしれませんね。
投稿: つきみそう | 2011年5月28日 (土) 00時52分
二右衛門半 さん
さすがですね、二右衛門マスター。こういう
恐ろしく変なモノはたいていご存じ、あるいは
コレクションされているのですね。
揃いのシャープペンシルというのもよさげです。
投稿: つきみそう | 2011年5月28日 (土) 00時54分
萬年筆そのものも気になりますが
背景になっている革製品も気になります。
当方のネコリュックと同じ色なので
まさかネコ・・・?と思ってしまいました。
ところで、新幹線さくらのながーーいバームクーヘンってご存知ですか?
中空物体は暫く控えていた私ですが、これは買ってしまいました 汗。
投稿: 大阪のオバチャン | 2011年5月28日 (土) 06時14分
大阪のオバチャン さん
この背景、シュランケンカーフを使ったダイアリーカヴァーです。ル・ボナー、分度器ドットコム、ペンアンドメッセージの3店合同企画の正方形ダイアリー用に作られたもの。妻が日々の備忘録に使っているのです。ちなみに、妻の猫リュックもライムグリーン。おそろいですね。
N700系バウムクーヘン、これもまた、中身より箱、の一品ですね。
投稿: つきみそう | 2011年5月28日 (土) 08時11分