夜が明けまっせ
会議は退屈なもの。思わず欠伸が出てしまうことも少なくありませんが、土曜日と今日の会議は緊迫感あふれるもので、欠伸どころではありません。これからの1年の基本となる事柄を提案しつつ議事進行する、という役割なので、さすがの私も欠伸の出るところがありません。
例によって敷物で枕を作ってゆったりお休み中の「くま(仮名)」さん。実にうらやましいお姿です。長い長い会議のあとは、本年度最初の大宴会。電車がなくなるまで呑んでいた皆さんをそれぞれのご自宅に送り届けて、朝刊を配達するバイクが行き交う中、ようやく帰宅した飼い主ですが、玄関に届いている荷物を見てニンマリ、です。
Fedexと佐川急便。子ども達に言わせると、Fedexとか国際郵便とか、もうそんなものには驚かない、のだそうです。普通の子どもはそういうものを見たら興奮して騒ぎそうなもんですが、おかしいですねぇ。
今回は関税ないの?なんて言い出しそうな慣れた対応。そう、Fedexは関税を立て替え払いしてくれますから、おそらくは後日、請求書が来るのでしょう。
香港モデルということで覚悟はしていましたが、しっかり変換プラグがついてきてしまいました。まぁ、しゃあないか、とおもいつつ、シュリンクを破ります。いつもながら、ワクワクする瞬間ですが、箱がずっしりと重いのは残念なところ。初代より軽量化されたとはいえ、やはりiPadは重たいのです。でも、冷静に考えると、10時間も電池がもつのですから、ある程度の重さがあるのは当たり前の話です。
iPadは初めてなので、このキチキチに詰まった箱に感動。これ、正直危ないでしょう。エアパッキンの袋を3重に被せて送られてきたのも納得できます。初代はもう少し余裕のあるパッケージに入っていたのでしょうか。
写真ではそうも思いませんが、実物はやっぱりApple製品の色。やはりAppleは白なのでしょうね。クルマだったら絶対に白は選びませんが、せっかくのiPad2、ここはやっぱり白ですね。
で、箱の中身を確認すると、充電用のアダプタは日本や北米用の平刃タイプ。附属してきたのはUSモデルを中国で使えるようにするアダプタなのでしょうか。海外に行ったこともなく、これからも行く予定はないので、さっぱりわかりませんが、とにかく、何も考えずとも普通に充電が出来ることに感謝しつつ充電開始です。
OKです。いけてます。自宅のPCではUSBポートからの充電は出来ないでしょうから、とりあえず満充電にしてからiTunesと同期させることにします。
iPad2といえばやっぱり「アレ」でしょう。ヘンタイという疑いをもたれている私の場合は特に、「アレ」をつけたがるはず、と思われるかも知れません。
でも今回は、極ありきたりな、背面を保護するカヴァーと液晶面に貼るシートの組み合わせで運用開始です。風呂蓋の異名をとる純正スマートカヴァーよりも良いと思われるものを見つけましたので発注済み。端午の節句あたりには届くんではないかと思います。
さて、うれしがって触りまくっていると夜が明けてしまいます。明日もお仕事。仕事が一段落するまでおもちゃはお預けです。
是非、食品サンプルのケースに、
とお願いしたいところですが更にでかくなりますよね。
リンゴさん購入予定は清々しいほど無いのに
餃子のケースによろめきかけた記憶が有ります。
やはり変な人なんでしょうね。(今更)
投稿: 大阪のオバチャン | 2011年4月 5日 (火) 04時30分
先週から仙台にいるのですが、
昨日9時過ぎに寝てしまったので
今朝は4時から活動しています。
こちらは毎日震度3程度の余震があります。
ガスが復旧していないので風呂が使えない以外は
快適です。
風呂よりネットが使えないほうが辛いですね。
ネットが使えてよかったです。
ホテルにPC持ち込んでいるひとが少ないらしく、
(当たり前か?!普通の人は被災地に重いノートPC持ち込まないですね)
自宅にいるときより快適なネット環境です。
明日神戸に帰ります。
投稿: ひろなお | 2011年4月 5日 (火) 07時08分
おお、素晴らしい!
初代と2代目、ザコザクとシャアザクの違いか?
羨ましい!!
投稿: foolsbook | 2011年4月 5日 (火) 08時00分
大阪のオバチャン さん
そう、絶対これは変だ、と自分でも意識しつつ、でも
変なモノに萌えてしまう。いけませんね、これは。
この、きっちり嵌まっている様がすごく良いです。
投稿: つきみそう | 2011年4月 5日 (火) 08時03分
ひろなお さん
お疲れ様です。当方の職場でも、福島県から避難して
きた生徒を受け入れました。着の身着のまま、という
感じで、本当にお気の毒ですが、前向きにがんばって
もらえたらと思っております。
ネットのない環境は辛いですね。私ならどう我慢して
いいか、そのときになったらどうなってしまうでしょう。
お気をつけてお帰りください。
投稿: つきみそう | 2011年4月 5日 (火) 08時06分
foolsbook さん
iPad2の性能に頼りすぎてる自分がおりますが・・・。
いや、実に良いです。生産性が落ちそうです。
投稿: つきみそう | 2011年4月 5日 (火) 08時07分
海外からの輸入ですと、SIMフリーのはず。エイプリル・フールに突然毛の生えた人の会社ではなく、たのSIMカードが使えるそうです。
当方は、噂に上っているMacBOOK Air+ 3Gが、SIMフリーで販売されるのを願っております。これに定額のSIMを指せば、国内外で、短期的にインターネット環境が欲しい場合に最適です。
投稿: Bromfield | 2011年4月 5日 (火) 13時59分
Bromfield さん
こいつはWiFiモデルです。私はポータブルWiFiルータ
持ちですのでこれ以上回線を増やすことなど考えられず、
そういう意味で3Gは却下でした。
ところで、四月馬鹿の日に本当に毛が生えたのですか、
などとあえて聞いてみたりして。
投稿: つきみそう | 2011年4月 5日 (火) 16時12分