つまらん話・・・ならよいのですが
立ち上がっている最中、ふと前脚が気になってペロリ、とやる「ちち(仮名)」さん。痒かったのでしょうか、何かついていたのでしょうか。柴犬にとって、足はけっこう弱い部分なのだそうで、我が家でも散歩から帰ったあとは綺麗に脚を拭いてやりつつ、異常がないかを確かめるようにしています。
最近、背広の内ポケットに入っているものたちです。一番上が5機能のジェットストリームで、普通ならこれだけで十分なはずですが、しっかり書くときのために萬年筆が2本。
もともとはシェーファーのルックオブレザーだけだったのですが、カートリッヂを箱ごと紛失してしまったので、助っ人としてペリカンのM800に来てもらい、以来、ずっと2本を挿したままです。最近、iPod Touchの画面をつつくためのタッチペンも加わりました。
ようやくカートリッヂの箱を見つけて挿したのですが、インクが出ません。このペンは親方から譲っていただいたもので、猛烈に気持ちのよい細字。ちなみにM800の方は師匠から譲っていただいたもの。本邦最高峰の細字コンビですが、インクが出ないのでは仕方ありません。
首軸を外して水洗いをしてから電解水を流し込んでみると、まだこれだけ出てきます。どうやら、カートリッヂがないなぁと思いつつ過ごした日々が思った以上に長かったようです。このまま超音波洗浄機にゆったり浸かっていただくことになりました。
洗浄1回では何の変化もなし。水が若干紫色になったかな、という程度です。念のため、もう一度電解水を吹き付けてから、再度洗浄すると、今度はゆらゆらと紫の煙のようにインクが出てきました。ちなみに、1回の洗浄で約5分間、機械が振動するようになっています。
この超音波洗浄機はジャストシステムのネットショップでたまったポイントと交換したもの。元々入れ歯用なので洗浄槽が馬蹄形になっているのです。この程度の振動でペン芯の溝の中までは綺麗になるはずがないと思いつつ、揺さぶることで「カス」が飛び出してくる可能性もゼロではないだろう、という淡い期待をかけて使っているものです。何度か洗浄するうち、次第に水の色が濃くなってきました。新しい水に替えて洗浄しなおすと、また同じような色になりますので、中の方ではけっこうインクが固まっているのかも知れません。首軸に水を入れてみても、ペン先からぽたぽたと落ちてこないのが気になります。
仕方がないのでこれの出番です。なんで効くのかよくわかりませんが、詰まっているときにはよく効きます。今夜はこれに漬け込んで、明日また、インクを通してみようと思います。はたして、夢のようなあの書き味、もう一度味わうことが出来るのでしょうか。
« 蓄積がものをいう | トップページ | ひこにゃん? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 蓄積がものをいう | トップページ | ひこにゃん? »
鉛筆削りも渋い感じですねー。
投稿: 二右衛門半 | 2011年3月 2日 (水) 07時40分
二右衛門半 さん
ロットリング洗浄液節約のために容器を傾けた、その
歯止めとして手近にあった鉛筆削りを置きました。本当なら、エル・カスコとかボストンとか、もっと渋いのを置きたいところですが・・・・・。
投稿: つきみそう | 2011年3月 2日 (水) 08時48分
もっと右手(右前足か?)を上げないと、、
そこでクロスカウンターだ > ジョー
投稿: マオぢい | 2011年3月 2日 (水) 10時26分
マオぢぃ さん
明日のために・・・・・ですね。まぁ打つのはしょっちゅうですよ、彼女。打つべしって言わなくても。
投稿: つきみそう | 2011年3月 2日 (水) 14時06分
完全分解できそうですけど,レガシーはダメなんでしょうか?
インペリアルは首軸のネジを回して分解できますが。
投稿: mercuryo | 2011年3月 2日 (水) 20時41分
mercuryo さん
分解できそうですけれど、とっても固いです。回りそうにありません。
やっぱり中で何か固まっているのか、すぐに出なくなります。だめですねぇ。
投稿: | 2011年3月 2日 (水) 21時15分
やけっぱちでKURE556?
錆に効くなら、インクも錆みたいな物だから
投稿: マオぢい | 2011年3月 2日 (水) 23時18分
マオぢぃ さん
同じ防錆潤滑剤でも、もうちょっといいのを使いたいところですね。5-5-6はちょっと、ね。
投稿: つきみそう | 2011年3月 2日 (水) 23時39分
私も 最近 iPod Touch を買いまして、スケジュール管理をシステム手帳から移行しようかと考えております。
ただ、どうしても紙の方が速記性が高い為、ノートと併用する事にはなりそうです。
で 困ったのが、入力。指が太くて、ついでに乾燥していた為か、入力が出来ない。ラミー4ペンにリフィルのスタイラスを突っ込んで と思ったら、検知方式が違う為 細いスタイラスは使えない、、、
つきみそう先生の御利用になっておられるのは、どこの製品なんでしょうか??
投稿: きくぞう | 2011年3月 3日 (木) 15時05分
きくぞう さん
iPod Touchに使えるのは限られますし、対応をうたってはいても使い物にならないものがほとんどなのですが、私が現在使っているものは大丈夫と思える仕上がりです。
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipad/pbj90.php" rel="nofollow">http://www.pawasapo.co.jp/products/ipad/pbj90.php
パワーサポートのスマートペンという製品です。
投稿: つきみそう | 2011年3月 3日 (木) 16時38分