« 懲りない・・・ | トップページ | ちっちゃいものクラブ »

2011年1月27日 (木)

ながぁ~~~いお預け

Rimg0406

 神妙な顔をして「伏せ」の姿勢をとっている「ちち(仮名)」さん。その視線の先に何があるかおわかりでしょうか。居住区とトイレ、2つのスペースに分かれているこのケージですが、扉が反対向きになるので仕切りを外し、梁だけを残してあります。

 その梁の上に乗っているのが「お芋さん」。彼女はそれをじっと見つめているのですが、どうやったら食べることが出来るのか、判断しかねているようです。同じような状況でいとも簡単に食べてしまった「くま(仮名)」さん、やはり年の功でしょうか。

Rimg0478

 待ちました。実に長い間、この日を待ちました。お店の伝票によると、発注したのが昨年の2月22日だったそうです。その頃、すでにネットオークションにはハート型のボックスに入ったこのペンが何本か出品されておりました。

 注文を取り消そうかとも思いましたが、ものを買うということは値段だけではない、というのも事実ですので思いとどまっていると、樹脂の手配が出来なくて国内発売は延期、というニュースが入ってきたのでした。

Rimg0479

 昨年、国外で出されたものはもう少し濃い色で、薄い色になるということについてはいろいろと意見がありましたけれど、この小ささですから、やはりこの色の方が「可愛らしい」と思います。インクを入れると透けてしまうのでは、とも思われますが、オレンジのM320では吸入機構が透けて見えていたことを思うと、さほど心配することもなさそうです。

 何より、天冠が最近のものと同じタイプなのがよろしいですね。あと問題があるとすれば、おっさんのゴッツイ手でこんなペンを握って書いている姿がいただけない、ということぐらいでしょうか。見事娘が大学合格、となれば、プレゼントするというのもひとつの手ですが、娘が萬年筆を避けているというのがネックです(もらっても喜びそうにない)。

Rimg0480

 実は、M320を3本並べて記念撮影するつもりで、オレンジと緑を確保してあるのですが、大事にしまい込みすぎたのか、見つけられませんでした。やはり今年の課題は「整理整頓」ですね。確かにある、どこかにある、けれど手にとることができない、というのは、「ちち(仮名)」さんならずとも哀しいことですものね。

Rimg0409

« 懲りない・・・ | トップページ | ちっちゃいものクラブ »

コメント

ちちさんもかわいいです(*^_^*)

この色いいですね。
きれいな赤(というより紅色?)マーブル。
欲しくなってきました。いかんいかん・・・。
しかし,私にはこの色でM800が理想的です。

ながーーーいだけにちちさんが伸びきっていますね。
another personさんのコノ色でM800に私も賛成です。
どでかい手には小さすぎます 笑。

 another person さん

 目の前に食べ物があるのにどうやってとったらいいかわからない、童話に出てくる狐みたいな状況です。

 このときは数分間、この姿勢で黙って見つめておりまして、それを見た家族はゲラゲラ大笑い、でした。

 大阪のオバチャン さん

 うむ、奇しくも年齢的にすごく近いお二人が同じご意見。お二方ともに手弱女ですのにM800指向というのがヘンタイ臭が漂っていてよろしいですね。

 ストロボ焚いて意図的に綺麗っぽく、という写真でした。

お宝がどこかにあるけど見つからない。不安な中にも楽しみが隠れていそうで実に微笑ましく羨ましいです。幸せなんてそんなものかも知れません。整理整頓されてしまえば見える不安に目を背け今有るもので我慢するありませんから・・(笑)

 夢待ち人 さん

 今あるもので我慢する。じつに奥深くいい言葉です。ヘンタイにとっては永遠に耳の痛い言葉かも・・・・。

そりゃ娘の合格祝いは
軽いノートPC(Tablet)、万年筆数本、ドキュメントスキャナ、モバイルルータ(毎月の使用料金付き)のセットでっすがな
授業の板書はレポート用紙にインク色、太さを変えた万年筆でして、家に帰ったらそれをドキュメントスキャナで読み込んだ後、パソコンで注釈記入して検索語設定で整理。
予め授業予定部分をスキャンしておく手もあるけど。
物を考えるときはボールペンはダメです。筆記具の存在が気にならない万年筆が良いと思います。
少し話は変わりますがExplore上で動く Google translater onlineと言うフリーソフト(アドイン)が結構便利です。
カーソル反転するだけで、単語でも文章でも翻訳してくれます。
私は今それに助けて貰ってMS XPS の英文(500page以上ある)を読んでいますけど、100ページくらいでめげるでしょう。

やっと出ましたか、やっとw
 クリスマスプレゼントには間に合わなかったので、バースデープレゼント(3月)にするつもりです、カミさんの。
 なかなか綺麗な色でホッしてます、ハイ
 (写真アップ有難うございました!)
 気の利いた言葉を刻印してもらおうと思って考え中なともぞーでした
 (明日の三光堂で現物見てまた考えるか)

 マオぢぃ さん

 そんなたいそうな・・・・・。私の娘ですから当然面倒くさがりです。とてもじゃないけど無理ですわ。

 筆記具の存在を意識させるような萬年筆を集めるのがヘンタイというものです。

 ともぞー さん

 そうですか、明日は三光堂ですか。三光堂ってどこにあるんでしょう? ナゴヤドームは遠かったなぁ・・・。

 三光堂で出会ったりしたら笑いますね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ながぁ~~~いお預け:

« 懲りない・・・ | トップページ | ちっちゃいものクラブ »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック