Hi Honey!
最近、こういうポーズを良く見せる「ちち(仮名)」さん。前脚を舐めているのはきれい好きな柴犬ならではですが、なぜか左足ばかり。どこか怪我でもしているんではないかと手(前脚)をとってよく観察してみましたが、異常はなさそうです。
こういう状態になるのは、飼い主がケージの前でゴロンと横になってテレビを見ているときがほとんど。忍耐強いといわれる柴犬ですが、やはり寂しいのは嫌いで、家族がそばにいると落ち着いていられるようです。
若い頃はUFOキャッチャー殺しと言われた私のこと、最近まで家の中に景品のぬいぐるみがあふれていたのですが、今ではこの程度。大量のぬいぐるみは「無事に」処分してしまいました。
途上国向けに中古家電を輸出する業者が、コンテナに詰める緩衝材としてぬいぐるみを引き取ってくれるのです。そして、役目を終えたぬいぐるみは現地の子供たちにプレゼントされるので、処分したぬいぐるみが夢枕に立つのでは・・・・・と怯えなくてすみます。
昨日あたりから、娘がさかんに「増えたで」と言うので何事かと思ったら、またしてもミスタードーナツの景品でぬいぐるみをもらってきたということでした。
こちら、お名前は「ハニーしっぽ」さんだそうです。リスのような生物のしっぽと思われる部分が、同店の売れ筋商品「ハニーディップ」そっくり、いや、そのものになっております。
ちゃんとドーナツの表裏まで表現されているあたり、いつもながらしょうもないところにまでこだわり抜く姿勢には好感が持てます。そして何より、大学受験を目前に控えていながらこういうものへの目配りも忘れ(られ)ない我が娘にも脱帽です。これが遺伝だとすると、親である私はヘンタイということになってしまいますね。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ミスドのドーナツ,久々に食べたいです。
そういえば今は受験の季節真っ只中ですね。
私のふざけた受験時代を思い出しました(笑)。
しかしそれなりに,あの頃はしんどかったです(高校受験よりかはマシでしたが)。
(お会いしたことはありませんが)娘さまの健闘をお祈りいたします。
投稿: another person | 2011年1月20日 (木) 00時41分
another person さん
そう、振り返ってみれば私めも、相当にふざけた
受験生でありました。しかたないですね、遺伝。
投稿: つきみそう | 2011年1月20日 (木) 01時17分
受験は如何にうまく力を抜けるかがコツだと思っています。
が、抜きすぎるとまたよろしくないので難しいところです。
ぬいぐるみのお話、いい事聞きました。
我が家のぬいぐるみ(夫の)と目が合うたび
君たちをどうしようかね、と悩んでおりました。
詳しく教えていただけませんか?
投稿: 大阪のオバチャン | 2011年1月20日 (木) 09時19分
大阪あのオバチャン さん
東大阪にある業者さんです。
http://www.eonet.ne.jp/~recycle/" rel="nofollow">http://www.eonet.ne.jp/~recycle/
持ち込んでも引き取ってもらえますし、動かない
ぼろいパソコン持って行って50円で引き取って
もらったこともありますね。家の中の不要品と一緒
にぬいぐるみ、送ってもいいそうです。
投稿: つきみそう | 2011年1月20日 (木) 10時48分
下のソフトバンクの箱の中には、
お父さんが各種入っているわけですね。
投稿: ひろなお | 2011年1月20日 (木) 19時13分
ひろなお さん
そう、お父さんが2種類と、某鞄屋さんで
いただいたお父さんスリッパです。
投稿: つきみそう | 2011年1月20日 (木) 19時56分