エグゼラッカー
何かをしきりに噛みまくる「ちち(仮名)」さん。飼い主が帰宅したのを見て、2頭ともに大騒ぎとなりましたので、生理中の「くま(仮名)」さんをフローリングの玄関ホールに出し、こちらをリヴィングに放ったのです。
「くま(仮名)」さんのケージと炬燵との間、いつも飼い主が寝転がっているあたりが犬たちにとっても特等席のようで、いつもここに来て座り込んではお気に入りのおもちゃで遊ぶというのが例となっております。
かの京都議定書が採択された国立京都国際会館付近から、東の方、比叡山を見たところです。山の中央に筋が入っているように見えるのが八瀬ケーブルで、さらにロープウェイとバスを乗り継いで延暦寺まで行くことができますが、残念ながら冬季は運休です。
奈良から電車に乗って、乗り換えなし、ほぼ1時間でここまで来ることができます。電車の座席に座ったら、終点まで爆睡できるというのは実に気持ちがよろしい。諸外国のように電車の中では危なくて寝てなんかいられない、という世の中にならないことを切に望みます。
いいお天気ですが風の冷たい洛北を散策して帰宅後は、最近のマイブーム、緑色のペンを写真に撮る、というのにチャレンジ。本日選ばれたのはセーラーのエグゼラッカー。なんだかよくわからないけれど、金属製の旧いペンが出てきたので・・・・・という説明と共にオークションに出されていたもので、よく見ると緑色、というような色です。
こうやってストロボを焚いてやると、あぁこういう模様なんだな、とわかります。コストが合わないのでしょうけれど、このエグゼラッカー、持った感じも非常にいいので、できることならまた作ってもらいたいですね。
プロフィットの銀のやつなら、これと同じようなバランスだそうですが、いかんせんお値段がね。誰か、萬年筆のことはわからないので、なんていう人が安くオークションに出してくださるのを待つのみです。
ラッカーが塗られたツルツルの胴軸に、これも重たいキャップですから、ポストして書く場合にはキャップの挿さり具合が気になります。実際、この個体はキャップがしっかりとはまりませんが、ギュッと押し込むと胴軸に目立つ傷が入りそうで怖い、というジレンマ。そうではあっても、キャップをポストした方がバランス良く感じられます。
同じセーラーの80周年記念モデルもそうですが、キャップをお尻に挿さないとバランスが崩れるし、かといって挿してもしっかりとまってくれないし、というのは難儀なものです。同じものがせめてもう1本あれば、それを保存用にしてもう1本をガシガシ使えるのに・・・・・と、こういう理屈をつけてはペンの本数が増えていくのも難儀なものです。
良い雰囲気のペンですねー。
明日・・というか、本日は雨の予報が入っているようですな。
奈良はいかがなるかー!
投稿: 二右衛門半 | 2011年1月10日 (月) 00時27分
二右衛門半 さん
雨ですかぁ。御在所なら大雪かな。樹氷を見に行くもよし、雨なら諦めて休日出勤して仕事片付けるか。
投稿: つきみそう | 2011年1月10日 (月) 01時04分
なんか引っかかった様な気もしないではないが、
写真の後ろの英文
Debbie Swenson がインターネットででっち上げたと言うか、架空の人物になりすましたKaycee Nicoleの白血病闘病記の話しですか?
センター入試にでるとか?
投稿: マオぢい | 2011年1月10日 (月) 03時00分
マオぢぃ さん
センター試験に向けて勉強している娘の邪魔をして、この写真撮ったのですけれど、私は英語さっぱりなのでよくわかりませんけど。
そういえば、インターネットがまだなかった頃、「つきみそう」ってハンドルなのでチャットではよく女の人と間違えられて、みんなに変に親切にしてもらったなぁ・・・。
投稿: つきみそう | 2011年1月10日 (月) 04時04分
ウチの犬も、僕が座るソファーの前をガリガリほじったり、歯を立てようとしたりします。
よく考えると、いつも足のある辺りですから、よほど足が臭いのか? ちょっと考えてしまいます。
それにしても、万年筆のようにテカテカした表面の物を撮影するって、本当に難しいですね。
師匠のようにスキャナーで撮影するってのが、一番良いのでしょうか。面倒くさいなぁ、、、と言うのが先に立ってしまい、なかなかやりませんが。
投稿: きくぞう | 2011年1月10日 (月) 15時56分
きくぞう さん
面倒ですね、たしかに。あぁ、この写真駄目だ、
と思っても、面倒なのでそのまま使ったりします。
写真のきれいな萬年筆のブログは本当に惚れ惚れ
しますけれど、その域までは遠いですね。
投稿: つきみそう | 2011年1月10日 (月) 17時03分
萬年筆はバランス命、人生もやはりバランス良く生きたいものですね・・一言で言っても実際は難しい事ですから・・(笑)
投稿: 夢待ち人 | 2011年1月10日 (月) 17時52分
夢待ち人 さん
萬年筆はバランスが命。けれども、他のものと萬年筆
とのバランスが崩れている人もいるとかいないとか。
燻しすぎたり磨きすぎたりしてもバランスが・・・。
投稿: つきみそう | 2011年1月10日 (月) 22時46分