« 剥けてる?! | トップページ | 祝・関西ペントレ »

2010年11月11日 (木)

デカイほうがウケる

Rimg0659

 大好きなピカチュウをアゴ枕にして、ウトウトしながらもこちらの様子を伺う「くま(仮名)」さん。どうもネット上では「ちち(仮名)」さんの人気が高いようですが、実物を見ると断然「くま(仮名)」さんの方が可愛いのです。

 ソフトバンクのCMに出てくる北海道犬の兄妹から、白くて日本犬型の犬の人気が高まっているのでしょうか。2頭を連れて歩いていても、耳に入ってくるのは「あぁ、あの白い子かわいい~っ!」という声がほとんどです。小柄で可愛らしい「くま(仮名)」さんより、大柄で態度もデカい「ちち(仮名)」さんの方がウケるというのは、飼い主的には。。。。。ですね。

Rimg0633

 ボールペン、萬年筆、みかん。どうもバランスがおかしいですね。ここに写っている萬年筆は、昨日ご紹介しました「剥けてる」1本です。詳しい方にお教えいただいたところによれば、シルバーンと同じ仕様・材質ながら、それとは区別されていた「エリート カスタム」というモデルになるとのこと。シルバーン、とはっきり表記しなくて助かりました。

 それにしても、この巨大なボールペン。二右衛門マスター保有の巨大モリソン萬年筆ほどレアなものでも何でもなく、そこら辺の雑貨屋さんで売られているものです。

Rimg0634

 リフィルと萬年筆とがほぼ同じ、どころかリフィルの方が長いのが良いですね。首軸というか、先端部分のパーツは胴軸にねじ込んで固定するようになっていますが、ちょっと前の中国製品、というぐらいの仕上がりで、正規の位置までねじ込んだあとも力を加えればいくらでも回り続けます。

 これも先日、小学生相手の授業で見せて大受けしたもの。黒板用の大きな三角定規やコンパスは皆さんもご覧になったことがあるでしょうが、アレと一緒に置いて釣り合うほどの大きさです。

Rimg0636

 ノックするとちゃんと芯が出て書くことができます。シルバーン系と同じ大きさのペン先と比べてこれですから、国産の小ぶりな萬年筆など、ペン先の立派さで負けてしまうものも数多くあるわけです。

 肩に担がなくても、片手でもって筆記できます。残念ながらリフィルの品質は大昔の安物ボールペン並みかそれ以下ですので、書いて楽しいわけもなく、ただ筆記線が出ること自体に感動して「おぉぉぉ」という感じです。できれば、神戸のじゃんけん大会の景品にしたいと思いますが、持って行くの、邪魔でしょうねぇ。

Rimg0630

« 剥けてる?! | トップページ | 祝・関西ペントレ »

コメント

13日の件ですが、車か電車かで悩んですが、電車で行く事に
しました。
理由は阪神なんば線まだ乗ってないから。
何時頃伺ったら色々な方と会えるんでしょうか?
万年筆の件は、まだまだ、
亡くなった親父の遺品の万年筆を発掘してから考えます。
(親父は万年筆好きでした。何時も殴り書きしたり、水に
漬けてぴゅっぴゅっと掃除したりしていました)

 マオぢぃ さん

 まいどです。10時からスタートですが、そこから30分ほどはみんな殺気立っているので、11時ぐらいからの2時間ほど、というあたりがおすすめです。
 
 また、午後3時を過ぎたあたりからの各種イヴェントや、売れ残った(失礼)商品の投げ売りなんかも楽しいでしょう。そして夜は宴会です。

これは凄いですねぇー。
感心します。
そういえば、じゃんけん大会もあったんですね。
どないすべー!
という気持ち。

でも、これ、持って帰る方はちと、大変かも。。
いや、それよりも、家に帰ってからの方かな?

 二右衛門半 さん

 まぁじゃんけん大会でゲットして持ち帰るならば、あきれた笑いで済まされましょう。買って帰ったとなると、これはもう家庭争議の種にしかならないでしょう。

む~~~、難しい
じゃんけん大会に参加して万年筆なんか当たった日には、、
危ないなあ。
君子危うきに近寄らずかな?

 マオぢぃ さん

 虎穴に入らずんば虎児を得ず、ヘンタイに近づかなければ家庭円満、であります。

 実にこの会合、ヘンタイも変態も様々来られますが、変態は自然淘汰されるとダーウィン先生もおっしゃってますので大丈夫です。

はじめまして。
くまさんファンで、万年筆好きなどんと申します。
くまさんの愛らしさに、うちにもこんな子がいたらなあといつも思ってます。
ちちさんの方が人気があると読んで、思わず出てまいりました。
くまさん、なでなでしたいです〜〜〜

 どん さん

 ありがとうございます。「くま(仮名)」さんのファンもいてくださるというのはとってもうれしいですね。

 この間シャンプーしたばかりで、換毛期もほぼ終わりなので、今は撫で撫でするととっても気持ちよいですよ。

 柴犬とは思えない性格の穏やかさ。とってもおとなしくて優しい子です。

 そういえば巨大鉛筆も☆本当に書けます☆と表記していたので、そのたぐいの「でかでか国」の製品ですね。ガリバーさんがお使いになるのですよ。

 ひょっとしたらぬりかべ魔人とか名乗っていた方あたりだと、ぴったりかも・・・。

ぬりかべ魔神につきみそうがブログやっていると
伝えたけど、読んでいるのかなあ?
くーべもチャチャ入れていると判ったら逃げるか?

ワタクシめも、もっております。

 くーべ さん

 ぬりかべ魔神と名乗っていた人は、過去も今もなぜか小さいものがお好きなようです。

 マオぢぃ さん

 どうなんでしょう。まぁ、彼は体に似合わず繊細な心の持ち主ですから、くーべさんにいじられると知ってたら逃げるでしょうねぇ。

 白髪猫 さん

 お持ちでしたか。スケッチするのも大変な大きさですよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デカイほうがウケる:

« 剥けてる?! | トップページ | 祝・関西ペントレ »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック