きんさんぎんさん
珍しくカメラに寄って来た「くま(仮名)」さん。これから胴輪をつけてお散歩に出かける、という場面です。暑いせいか、お散歩に行くより家の中をウロウロしていた方がいいらしく、このあと、飼い主の膝の上に登ってきて座り込んでしまいました。
やはり金曜日の夜はいい雰囲気です。明日は休み、というムードが一面に漂っていて、ゆったりとした感じになります。最近は以前にも増して怠け者になってしまい、土曜日曜に職場へ行くこともめっきり少なくなりましたので、金曜日の夜は格別です。
ごそごそと片付けをしていて、ペリカンM760が出てきました。このペン、昨年のフェンテの集いに連れて行くつもりで、インクを入れようとしたらお尻がすっぽり抜けてしまったものです。某文具店の袋があるので何だろうと思ってのぞいてみて発見。やはりお店から何かを連れて帰ってきたときは、さっさと袋の中身を出してしまうようにしないといけませんね。
胴軸、キャップともに金一色。金張りだという説と金メッキだという説がありますが、どうなんでしょうか。名前を入れるためのスペースでしょうか、キャップに設けられているバーリィーコーン模様のない部分、ここが変に目立ってしまいますね。
抜けてしまったお尻の部分、接着剤で貼り付けて修理完了か、と思っておりましたが、そっくり交換となって帰ってまいりました。もとのパーツも返却してくれたのですが、これ、私には使い道がありませんね。
同じようにお尻がすっぽ抜けたものとして、AURORAのカルロ・ゴルドーニがあります。こちらは何度かトライしてもとのように組み上げることができたので、とりあえずそのまま使っておりますが、ペンケースに入れて持ち運ぶときなどはおもわずビニール袋に入れてしまいます。考えてみれば、吸入式の萬年筆というのはインクが漏れなくて当たり前、ですから、作る方も大変でしょうね。
残念ながらこの個体は金一色ニブではありませんが、とりあえずEN刻印はついております。この点に関しては、e-bayで入手したものですから期待していなかっただけに、届いてまずペン先を見て、思わず「ラッキー」の一言。先にM750を手に入れていて、金銀で揃えよう、というだけのことでお手頃なM760を、ということだったので、まずまずの結果でした。
それにしても強烈な金色です。同じ金色でも、M450のキャップなんかは胴軸の色ともマッチしていい感じに思えるのですが、こいつを持ち歩いて使うというのはちょっとはばかられます。やはり金銀揃えての飾り物、という感じですね。
« ・・・・・らしい | トップページ | ヴェニスに捧ぐ »
おお金さん銀さんでひとつがい。
これがコンプロット10の黒檀にちん座すれば、まさに極楽浄土か。
ちなみに、サイズ的には600系なんでしょうか?
投稿: foolsbook | 2010年9月11日 (土) 11時18分
foolsbook さん
M7××系はM400ベースです。トレドなんかもそうですね。
コンプロット10の黒檀には、これと520NNが3本仲良く鎮座しているので、まるで中京圏の仏壇のような光景です。
投稿: つきみそう | 2010年9月11日 (土) 12時57分
ご心配無用、金色銀色に輝く神々しき代物は冥土が近くなるにつけ、極自然に使えるのであります。同時にわびさびもまた宜しからんや・・おや で御座います。それにしても先生の御自宅の廃品回収業者は希望者殺到の感がありますね(笑)狙うは捨てられた文具店の袋なり・・
投稿: 夢待ち人 | 2010年9月11日 (土) 17時52分
私はこの構造を知らずにグランプラスの分解をして、尻軸を思いっきり捻ってガリガリやってしまいました。
投稿: wavio | 2010年9月11日 (土) 23時24分
中京圏ですが、禅宗ですので、あまりきらびやかなお仏壇ではありません。
しかし、コンプロットの中に3本並べると、壮観でしょうね。一度機会があれば拝見いたしたく、、、
投稿: きくぞう | 2010年9月11日 (土) 23時39分
夢待ち人 さん
幸いにして買ったという記憶だけはあるので、こうして悪あがきしているわけであります。それで何とか知らずに捨てられるという事態は避けられております。
さてさて、キンキラキンの萬年筆が似合うようになるのはいつ頃でしょうか。
投稿: つきみそう | 2010年9月12日 (日) 01時07分
wavio さん
そうやって数をこなされていればこそ、という部分もあるのでしょうね。私などは怖くて手を出せないので、これまでもこれからも分解には縁がなさそうです。
投稿: つきみそう | 2010年9月12日 (日) 01時08分
きくぞう さん
コンプロット10の中でも黒檀は格別に重たいので、結果として門外不出になってしまいますね。しかも製作者が割れるぞ割れるぞと脅かすので、余計に・・・・・。
12月の名古屋あたりで出開帳しましょうか・・・。
投稿: つきみそう | 2010年9月12日 (日) 01時10分