バスヘンタイ
眠っているところを撮ったので、もの想う少女、といった感じに写っている「ちち(仮名)」さん。普段はそうも思いませんが、こうして見ると我が飼い犬ながらなかなかに可愛らしい顔をしています。
最近は甘え方もさらに上手になって、飼い主が帰宅すると限界まで耳を寝かせ、ちぎれんばかりにしっぽを振って愛想を振りまくようになりました。犬を飼うぐらいですから犬好きな飼い主にとっては、実にたまらない仕草です。
先週末、神戸元町のpen and message.さんにお邪魔しました際、Fさんから預かってます、と店主に渡されたのがこちら。私がバスマニアだってことを知られていたのでしょうか。関西バス業界の雄、阪急バスのグッズ、クリアフォルダ、シールセット、そして、バス型のメモ用紙と鉛筆型シャープペンシルがセットになったミニ文具セットです。
この阪急バス、密かにヘンタイ好みの会社なのです。西鉄バスとの共同運行という形でスタートしたムーンライト号など、今では当たり前に運行されている夜行高速バスの先駆けでもありますし、特急、急行、準急、快速と、大昔の国鉄並みの種別が設定されている路線があるなど、なかなかマニア心をくすぐってくれる会社です。
若い頃は、東京へ行くといったら大垣夜行、な人だったのですが、次第に楽をすることを覚えてしまい、今やムーンライトながらであっても乗るのは苦痛に感じることでしょう。実際、夜行高速バスの方が数段快適に過ごせるはずです。
ヘンタイ的には、東京筑波線から都落ちしてきた挙げ句に運行中止となったメガライナーに一度は乗っておきたかったと無念の思いながら、お腹のせり出したおっさん的にはプレミアムドリーム号しかないでしょう、という感じです。増車されてもなかなかチケットが取れない状況は変わらず、いろいろ言われているWILLERトラベルの便で体験したことがあるだけですが、実によろしいです。関西東京間を寝て移動するなら、サンライズかこれか、ということになりますが、コストパフォーマンスは抜群。座席であることを考えるとその寝心地は驚異的です。
しかし、なぜかドリーム号だけは縁がなく、今まで乗車したことがありません。ほぉ、こんなおしぼりとスリッパが配られるのですね。こういうものを見ますと、フェンテは昼行ですので無理ですが、次回夜行バスで東京へ、というときにはぜひプレミアムドリーム号P席で、という思いが強くなります。同じところへ行くのにも、夜行で行くと何となく旅情があるような感じがするものですし。
ところで、今日帰宅してみるとポストに不在お預かり通知がはいっておりました。誰からだろう・・・・・とみると、「 外国 様 」となっておりました。丁寧に「様」まで消してくださってますが、差出人の名前を横文字で書くのは面倒だったのでしょうね。でも、きっとこの郵便、差出人はレベッカさんです。金曜日に発送メールが来て2週間以内に、ということでしたが、実際はもう少し早く発送できていたのでしょうね。そして、なぜか今日もまた、同じものを発送したというメールが。謎です。プレセール品6本も買うからそうなるねん、と突っ込まれそうですが・・・・・。
「レベッカ」という名前だけで送付物が想像できてしまう。小生は相当、病んでおります。
投稿: Bromfield | 2010年9月14日 (火) 10時08分
Bromfield さん
そうですね。すでに連絡をつけられたのですから、研究材料の仕入れ先がレベッカさんとご存じのはず。大丈夫、病んでませんよ。ヘンタイなだけです。
当方、他人が輸入したのを横取りして、またも6本入荷です。実にヘンタイ。
投稿: つきみそう | 2010年9月14日 (火) 19時35分
ドリーム号に乗って、三ケ日でしょっぱいうどんを是非ご賞味くださいね。人生は一度きりでっせ!
投稿: くーべ | 2010年9月15日 (水) 00時08分
くーべ さん
ほんと、ドリーム号に乗ったことがないなんていうのはちょっと恥ずかしい話です。是非一度、と思いつつ、いつも計画するのが遅くて席が埋まってしまいます。
投稿: つきみそう | 2010年9月15日 (水) 00時30分
もう夜行バスはこりごりです!
投稿: 二右衛門半 | 2010年9月15日 (水) 07時37分
二右衛門半 さん
何か嫌なことでもありましたか?
確かにアレ、朝、目的地について降りたとき、体が固まってますね。ですので、私は夜行バスの趣旨には反しますけれど上等な席のある便限定です。
投稿: つきみそう | 2010年9月15日 (水) 08時45分
会社の上司が、「こんなんもらったけど、おたくの子供喜ぶ?」
と聞かれたので、
「喜ぶ大人を知っています。ください。」
といってもらってきました。
喜んでいただき何よりです。
プレミアムドリーム号は2階しか乗ったことがありませんが、
普通のドリーム号に比べて疲れ方が全然違います。
ちなみにそのスリッパは、通常のドリーム号ではもらえません。
投稿: ひろなお | 2010年9月15日 (水) 20時45分
ひろなお さん
Willerトラベルの同型車ですら予約が難しい昨今、Pドリーム号となるとよほど計画的に予約しないと取れませんね。直前にキャンセル可能というところを逆手にとるという手もありますが、夜の大阪駅で結局乗れなかったとたたずむのもアレですし。
投稿: つきみそう | 2010年9月15日 (水) 21時11分