経済効果・上
座敷に座ってこちらに微笑みかける「くま(仮名)」さん。後に見えるビニール袋を引きずっていて叱られたので、こちらへ寄ってきて愛想をしているところです。飼い主は主に妻が使っているPCの前に座って記事を更新中でしたが、このかわいらしさに思わず振り返ってパチリ。このあと、抱きかかえておぉよしよし、となったのでした。
今週土曜日は、第1回の yy day in Namba です。週末はこれにほとんどのエネルギーを割くつもりですので、いつもの週末出勤はできません。 開けて来週月曜日には期末テストですので、金曜までに問題を完成させておく必要があり、加えて金曜の夜は宴会。いつものんびりしている私にとっては泣きそうになるほどのタイトなスケジュールです。ここ数日はあっさりした記事でお送りします。
観光都市でありながら観光収入が落ち込み続けてきた奈良市。新幹線で京都まで来れば、そこから奈良まで40分足らず。東大寺の大仏など主だったところを見て回って夕方には京都へ戻って宿泊、というパターンが多いので、人出の割には奈良にお金が落ちないのだそうです。そんな奈良市、奈良県にとって、平城遷都1300年祭の経済効果はけっこう大きなものといえますし、これまでのところ、予想を超える人出だそうで、ご同慶の至りです。
ファンシー文具売り場でよく見かける、動物その他をかたどったゴムバンド(輪ゴム)。ついに奈良オリジナルのものがでました。奈良県花、奈良市花であるナラノヤエザクラ、親子の鹿、五重塔、大仏さんに、奈良市の南隣、大和郡山市の名産である金魚。コレを見ると、奈良の名物ってあんまりないのだなぁ、と思い知らされます。
まぁシカたないなぁ、とおみくじを引いてみると、小さな幸せ、小吉でした。さて、忙しいこの1週間、小さな幸せを見つけることができるのでしょうか。
忙しいのだ、といいながら、こんなつまらないものを買ってくるというのはすなわちお出かけしているということです。そんなヒマがあったら仕事しなさい、と言われそうですが・・・・・。
平城遷都1300年祭のメイン会場にほど近い西大寺の前を通りかかると、せんとくんをあしらった1300年祭ののぼりが山門前に立っておりました。
奈良の仏教関係者は、仏さんを思わせる容貌に鹿の角なんて、これは冒涜だ、とせんとくんを非難し、なーむくんなるキャラクターを作ったほどですのに、これは・・・・・という感じです。ちなみに、せんとくんが1300年祭のキャラクターに決められた経緯が不満、とする市民団体(だったかな?)は、ご存じ、まんとくんを登場させております。
ええ大人がそんなことで揉めんでもよろしいがな、と言いたくなりますが、話題作りとしては大成功だったといえるでしょう。次回は、せんとくんで話題作り、ということで木曜日にお送りします。
YouTube: 平城遷都1300年祭マスコット 新たに「なーむくん」が登場
可愛らしいこの鹿、おみくじだったんですね!
しかし遷都1300年祭、盛況のようで良かった良かった!
この勢いがY.Y PEN CLUB開始の追い風になってくれますように祈るともぞーでゴザイマス、ナームー…
投稿: ともぞー | 2010年6月23日 (水) 00時59分
ともぞー さん
いや、ですからその、なーむくんは好きじゃないんですって・・・・・。
ともあれ、難波大会成功を願っております。
投稿: つきみそう | 2010年6月23日 (水) 02時17分
どうも、五重塔の形が、、、ピ~~~
投稿: マオぢい | 2010年6月23日 (水) 08時40分
マオぢいさん
確かに。家族計画商品に見えるのは僕だけ?w
(因みに金魚が海月にも…)
つきみそう先生
まずは金曜日までなんとかしのいで下さい
体調を崩されない事を祈っています!
投稿: ともぞー | 2010年6月23日 (水) 09時28分
ともぞー さん
安心しました、私だけでは無かったようで。
ついでに、小さな丸いゴムを作って
「鹿のフン」 by 吉永小百合
本当の題は「奈良の春日野」かな?
お菓子もあるみたいだし。
また、しばかれるなあ。
投稿: マオぢい | 2010年6月23日 (水) 11時16分
「くま(仮名)」さんは、やっぱり可愛いですねぇ。
こんな瞳で見つめられたら、すぐ陥落してしまいます。
投稿: su_91 | 2010年6月23日 (水) 18時33分
マオぢぃ さん
ともぞー さん
こんなゴムでこれだけ盛り上がっていただけるとは、経済効果抜群ですね。
投稿: つきみそう | 2010年6月23日 (水) 20時22分
su_91 さん
ほんと、犬というのは実は魔性のものなのではないか、と思いますね。猫の方がよほど誠実だ、とか。
こういうのでかわいいと叫んでしまうと犬好きも病気の範囲です。
投稿: つきみそう | 2010年6月23日 (水) 20時23分