かっぷめん
「鬼に金棒」のクッションがお気に入りで、ひたすら舐め続けている「くま(仮名)」さん。犬がさかんに舐めるときはストレスがたまっているのだ、とも言われますが、彼女の場合はあてはまらないようです。
ストレスよりも心配なのは彼女の後ろ脚。赤くなっているのはどこか出血しているんじゃないか、と思うのですが、別に痛がりもせず、お医者さんに診てもらっても異常はなさそう、という診断。そうは言っても気になるので、セカンドオピニオンをいただきに、今度、別のお医者さんに診てもらおうと思っております。
で、犬よりもストレスがたまってるんじゃないか、と疑われている飼い主は、やはりどこか病んでいるのでしょう。今頃になってこんなものを手に入れてしまいました。糖尿病で立派なメタボなのに、こんなもの手に入れて(ということは使って)いる場合ではないのですが、基本的にこういうものが好きなので仕方ありません。
好きなポイントその1は、なんと言ってもネーミング。女性の方には申し訳ないのですが、彼らの名はCupmen。名前からしてちゃぁんと複数形になっているところに敬意を表して、カラーバリエーションを揃えてみました。
iTunesで音楽を流しつつ記事を書いているのですが、こんな訳のわからんものを扱っているせいでしょうか、先ほどからThe BeatlesのRevolution 9が流れております。この曲、中学生の頃に初めて聞いて「なんじゃこらぁ!?」でしたが、久々に聞いてもやっぱり変ですね。まぁ、嫌いではないのですが。。。。。
気温が高いので、いかに絶品といえど得正のカレーうどんはパス。いや、実に美味いのですが、寒い時期しか手に入らないので温存することにして、同じ会社のカップヌードルカレーを作ってみました。
カップヌードル系にはちゃんと蓋をおさえておくためのシールがついておりますが、あれを上手に使えるようになるまでには修練を要します。シールでおさえたつもりでも、ちょっと目を離した隙にこんな風に蓋がめくれ上げっている、ということが結構あるものです。これは、キャベツや麺を流さないでUFOを作れるようになるのと同じぐらい難しいことだと思います。
そんなとき、強い味方になってくれるのがCupmenです。ポンとのせておくだけで大丈夫。あとは、時間だけを気にしていればよいのです。堅めが好きな人は時間を短めに、たっぷりお湯を吸って伸び気味になった重たいのが好きな人は時間を長い目に。気をつけることはそれだけです。なんと楽なのでしょう。ひょっとしたら小池さんのお家にもあるのかも知れません。
このCupmen、発売されてからだいぶ経ちますが、けっこうな人気商品となってしばらく品薄でした。最近、需要が一回りしたのでしょうか、ようやくあちこちで手に入るようになりました。重すぎず軽すぎず、絶妙な重さ。カップラーメンの容器の縁にしっかりと陣取ってくれる安定感。こういうものこそ、一家に人数分備えておくべき変なモン、と言えるでしょう。
これ、いいですね!
独身となっている今、極めて素晴らしい商品と評価するのは食生活が貧しいからでしょうかw
でも今日はほうれん草茹でました(そんなの簡単やろがぁ!と突っ込まれてもしょうがないですが(汗))
ワールドカップで日本が勝つのを横に卵かけご飯を食すともぞーでした。
投稿: ともぞー | 2010年6月15日 (火) 02時02分
私もCupmen欲しいなあ。
どこで売ってるの?
最近は、らっきょうを漬けて遊んでます。(めちゃ簡単)
やっとプログラムの問題解決したみたい。。と思う
投稿: マオぢい | 2010年6月15日 (火) 04時06分
ともぞー さん
卵かけご飯はご馳走ですねぇ。我が家ではご飯が炊きたての時に限って作るという掟があります。
投稿: つきみそう | 2010年6月15日 (火) 07時44分
マオぢぃ さん
らっきょうに限らず、漬け物は苦手です。梅干し、福神漬け、柴漬け、ぐらいですかねぇ、食べるのは。
投稿: つきみそう | 2010年6月15日 (火) 07時45分
そうそう、ヘンなものと言う事でひとつ購入したものが。
日曜にコンランショップ(家具とかのセレクトショップですね)に行った所、鼻が光るブタのLEDライトキーホルダーが売ってました。
何故これ程までにおしゃれな空間でこの様なおマヌケグッズが…(笑)
反射的にレジへ持っていったのは、つきみそう先生の刷込みのおかげです、感謝
因みに8種(ブタ、ウシ、猫、サル、お化けw、カメラ2種、他1種)ありました。
投稿: ともぞー | 2010年6月15日 (火) 10時17分
ともぞー さん
そういえば最近、その手のLED光ります系のグッズが増えてますね。コンランショップというのも驚きですが、MOMAショップでその手のものを買ったという報告もありました。
投稿: つきみそう | 2010年6月15日 (火) 12時10分
こんなモンがあるんですか!
面白いですねぇ。
でも個人的には、電気ケトルが欲しいです。。
投稿: su_91 | 2010年6月15日 (火) 16時47分
SUさん
ティファールのケトル、使ってますが便利ですよ、すぐ沸いて。
保温は出来ないですがそれほど苦に思った事はありません。
(冷めてもすぐ沸かし直せますので)
投稿: ともぞー | 2010年6月15日 (火) 18時14分
あのねぇ、奈良の大聖人と自称するくらいだから
「奈良漬」が抜けていませんか?
○いか~ずといわれる西の女子大学のプロデュースしたかすて~らも「奈良漬かすてら」だったような。
投稿: くーべ | 2010年6月15日 (火) 20時19分
「奈良漬アイス」、「奈良漬サブレ」も有るでよ。
いくら酒が好きでも、、、食べる気しない
投稿: マオぢい | 2010年6月16日 (水) 00時43分
su_91 さん
欲しいですね、電気ケトル。ティファールのは使ってますけど、この懸賞のやつ、当てたいです。
投稿: つきみそう | 2010年6月16日 (水) 06時11分
くーべ さん
奈良漬けといえば、ニンニクの奈良漬け。珍味です。しかし奈良漬けは食べられません奈良漬けを売っているお店の前を通ると小走りになってしまいます。
マオぢぃ さん
酒が好きなら、ニンニクの奈良漬けですよ、やっぱり。
投稿: つきみそう | 2010年6月16日 (水) 06時13分