« 荒れた生活 | トップページ | 地域本部 »

2010年5月27日 (木)

それにつけても

Rimg0112
 久々に撮れた、起きている「くま(仮名)」さんのお顔。やはり彼女はカメラが嫌いで、いざシャッターが切れる瞬間になるとこうして横を向いてしまいます。ここのところ飼育係の起床時間が繰り下がり気味ですので、お散歩に行きたいよぉ、とばかりくんくんきゅんきゅうんとせがんでいるところです。

 例によってテストの採点をしながらの突然死。半分が終わったぁ、とか、1クラス終わったぁ、とかいう区切りの時が危険です。小休止、と大きく伸びをして朝までそのまま、ということもよくあります。
F1000374
 小休止といえばおやつがつきもので、おやつといえばカールですが、微妙に雰囲気の違うこの袋。中身はおやつではありません。人間様の胃袋を満たすのではなく、携帯電話の胃袋を満たすためのものが入っております。

 こんなん、好きでしょ、と同僚が見せてくれたものですが、「夜(世)中に変なモン好きや好きやて言うてたら、変なモン寄ってくるでぇ。」という祖母の言葉通りの展開です。
F1000376
 ケーブルにカールのような塊がくっついているだけです。むしろ使いにくいのではないでしょうか。各社の携帯電話に対応できるようにアダプタまで付属しております。

 同じ同僚が見せてくれたもう一つの変なモン、それは実に変なキーホルダーです。キーホルダーとしてはごくごく普通なのですが、何を意味しているものなのかがわかりません。コレが何であるのか、ご存じの方があればぜひお教えください。
F1000373
 小さな金属製のタグには何やら意味ありげなことが書かれていて、いかにもまともですが、本体の方がわかりません。アリアリアリって何なのでしょう。この形と色と、そして書かれた文字に何か意味があるのでしょうか。

 久々に、わけのわからない変なモンを見てしまいました。

« 荒れた生活 | トップページ | 地域本部 »

コメント

ジャンプの「黄金の風」て知らないなあ。
と言うかコミックは「ビッグコミック」しか知らない。
「ビッグコミックオリジナル」は創刊の時から読んでたけど、最近は電車に余り乗らないので読まなくなった。
なんせコンビニでも行くのも年に数回だから。
テレビも「ONE PIECE」位。

ジョジョの奇妙な冒険という漫画の第5部がイタリア編で、副題が黄金の風になります。アリアリアリというのはその中のキャラクターの一人の決め台詞、アリアリアリ...アリーヴェデルチ(さよならだ)のことだと思います。

 漫画は会社入って移動中に読んでましたが管理部門に移ったここ20年弱、殆ど読んでませんねぇ。
 この間映画がやってたアメコミの「ウォッチメン」は非常に興味ありますが。
 あ、そういや最近アンパンマンやとらじろうは見てます、子供と一緒にw

深いですねぇ。

 マオぢぃ さん

 ありがとうございます。私はそもそも漫画を読まない
ので、全く疎いのですよ。

 嫌いではなくて、なぜか読まないだけですが。

 がりぃ さん

 すっきりしました。ご教示ありがとうございます。

 タイトルだけはよく眼にしますが、どんな漫画なのか
全く知りません。一度、読んでみようと思います。

 ともぞー さん

 そう、嫌いというわけでもないのに読まなくなる、
そういうことはよくありますね。

 一気に数の増えた萬年筆で漫画書いてみませんか。

 su_91 さん

 いや、変なモンも深いですが、ブツを見て教えて
くださる皆さんもとっても深いと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: それにつけても:

« 荒れた生活 | トップページ | 地域本部 »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック