消してしまう?
アゴ枕で気持ちよさそうに寝る「くま(仮名)」さん。こんな風に気楽に寝ていたい、というのは飼い主の願望そのものです。その飼い主さんは、来週はじめの3日間、修学旅行の引率で学校にいませんので、その分の仕事をやっつけておかねばならず、珍しくハードに仕事をしております。
若い頃は修学旅行の引率というと生徒と同じように浮かれていたものですが、最近では3日間ほとんど不眠不休の行を強いられる過酷な行事として、面倒くさい、とか、しんどい、とか、そういう気持ちに支配されてしまうようになってきました。歳をとったのを実感します。
Dr.ディー、というキャラクターだそうです。TVのCMでおなじみ、とうたわれているのですが、このキャラクターを見た記憶がありません。いわゆる「ハカセ」というものをキャラクター化したらたいていこんな感じになるものと思われます。
このキャラクターが売り込んでいた製品は、PILOTのボールペン、D-ink。消せるボールペンとして颯爽と登場したものの、意外と弱点が多く、スーッっと消えていった製品です。
このキャラクター、どうにもTVで見た記憶がありません。10年前といえばけっこうネットをやるようになっていましたから、TVそのものをあまり見なかったということもありますし、PILOTのCM自体、あまり見かけないように思います。
ジェルインクに特化した紙、というのはないのだ、と聞いたことがあります。少し前の話ですから今では違っているかもしれませんが、萬年筆愛用派は専用の紙などもあって恵まれているのでしょうね。
仕事をやっつけて帰宅して、さぁ寝るぞとおもったら更新がまだ。泣く泣く犬の写真を撮って(笑)更新し始めたところで突然死、という悪いパターンが続いております。何よりしゃれにならんのは、消せるボールペンのキャラクターをネタにしていた記事を書いていたら、保存しないでブラウザを閉じてしまったこと。記事を消してしまったらお話になりませんね。
« あくしょんっ! | トップページ | 中心か、周囲か »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Dr.ディー 見たことも聞いたこともありません。
「ハカセ」ですか?
だいたい蝶ネクタイしているのは、フジテレビのアナウンサーくらいでしょう。
同級の天文学の有名人(名古屋大学の教授)いてますけど、
イメージ全然ちがいます。
ちなみに、そいつは藤井寺出身です。
長文を書くときには秀丸を使って書きます。
校正も楽だし、自動バックアップの設定をしとけば、飛んでも大丈夫ですから。。
でも、飛ぶときはバックアップ無いのね。
投稿: マオぢい | 2010年5月14日 (金) 09時12分
ゲルインクとジェルインクは同じなのか?違うのか?
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/campus_hg/mio_point.html" rel="nofollow">http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/campus_hg/mio_point.html
なんか?
調べようと思ったけど気力が、、、、四字熟語も思い浮かばない
投稿: | 2010年5月14日 (金) 10時32分
昼ご飯食べたし~~
休憩してまんねん。それで、、、
フリクションボールというのも有るのですね。
これの方がおもしろい。
http://fuji-san.txt-nifty.com/osusume/2007/12/pilot_2cb9.html" rel="nofollow">http://fuji-san.txt-nifty.com/osusume/2007/12/pilot_2cb9.html
まだ、売っているなら試したいなあ。
投稿: マオぢい | 2010年5月14日 (金) 12時40分
見たことがあるような無いようなキャラですねぇ。
こういった新機軸のペンは、ほとんど使ったことが無いです。。
投稿: su_91 | 2010年5月14日 (金) 15時40分
マオぢぃさん
フリクションボールは現行品で、メーカーも力を入れている製品だったと思います。熱で消せるというアイディアがどうなのかは分かりませんけど、最初の頃の消せるボールペンは悪評ぷんぷんでした。消せたら意味ないやん・・・。
投稿: くーべ | 2010年5月15日 (土) 09時00分
くーべさん
消せるボールペン売り出したとき使いかけましたが、銀行で担当者にそんなペン使っていたら信用にかかわりまっせ!と言われて止めました。
確かに、その通りです。
投稿: マオぢい | 2010年5月15日 (土) 09時16分
マオぢぃ さん
ジェルインクとゲルインク、同じようなモンでしょうか。言い方が
違うだけ?
現行の消せるボールペンは熱を与えると消えるというモノ。
いずれにしても、ボールペンで書いた文字が消せるというのが
ヘンタイですね。
投稿: つきみそう | 2010年5月15日 (土) 20時42分
su_91 さん
東海方面でもあまり記憶に凝っていない・・・ということでしょうか。
まぁ10年ほど前のペンですけれどね。
投稿: つきみそう | 2010年5月15日 (土) 20時43分