すれ違い
どうしたの?ってな感じで見つめてくれる「くま(仮名)」さん。癒されますね。犬にとって、こうやって見上げることがけっこうストレスになるのだ、と聞いたか、読んだかした覚えがあるのですが、正確なところは忘れてしまいました。いずれにせよ楽な姿勢ではなさそうですが、それでもこうやって見上げてくれるのは、なんとも可愛いものです。
大型連休が近づいてくると、その前にアレもやっておかねば、コレも済ませておく必要がと、千々に思い浮かべてはあっちに手を出し、こっちをやりかけて、結局日が暮れても何一つ仕上がっていない、という状況になります。加えて、他の人からアレやって、コレ頂戴と言われる仕事を捌きながら、周りの人たちが帰るのを待ちます。みんな帰ってしまったあとでないと、自分の仕事はできません。
今日はすれ違いが猛烈に多い日でした。とにかく、みんなすれ違うのです。すれ違ってかみ合わないから、いらいらする。あっちでもこっちでも誰かが怒っていました。少しだけ落ち着いた今、一番怒っていたのは私だろうなぁと思うと、恥ずかしさここに極まれり、です。
今このあたりが、職場にとってのヤマ場。団結するのか、それとも空中分解するのか。少しでも段取りよく仕事ができるように準備をしておくことぐらいしか私にはできませんが、少しでも職場の空気を変えていけるように頑張ってみたいと思います。
写真はペントレで譲っていただいたもの。長さ13センチほどのやや小ぶりなボールペンですが、大柄なものより重量感があり、軸は七宝で飾られています。このペンを手にとって眺めていると、怒りが少しずつおさまってくるような気がします。
それにしても、さすがはPILOTです。どれほど見ようが集めようが、まだまだ知らないペンに出会います。またN御大にお会いする日が楽しみです。
そういえば、明日は歓送迎会。これまでお世話になった方々をお送りし、これからお世話になる皆様をお迎えする席。一括りに宴会といってしまうのは憚られる大切なひとときですが、はたして、無事に参加できるのでしょうか。
さぁ更新できた、風呂入って寝よう、と思ったら、明日はもう一つ、息子の家庭訪問。担任の先生が来られるのですから、お部屋を綺麗に片付けておかなくてはなりません。どうやら今夜もお布団には入れないようです。(どんだけ部屋汚いねん・・・・・)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そりゃ、つきみそうより来られる先生の方が、心臓どきどきでは
ないでしょうか?
私なんか来月娘の旦那予定の親に会わなければならないので、
中止にならんかなあ?
投稿: マオぢい | 2010年4月28日 (水) 03時18分
マオぢぃ さん
それはめでたい。でも、そういうときって親父の方が緊張する
もんなんですかねぇ。いずれうちでもそんな日が来る・・・・・。
どんな感じだったのかまた教えてください。
投稿: つきみそう | 2010年4月28日 (水) 07時18分
うちもマオぢぃさんのような気持ちになるのは、まだまだ先です。どうなりますやら・・・。
パイロットのボールペン、面白い柄ですね。眺めるだけでなく使えるのかな?
それにしてもこれだけWebが普及しても、文房具関連の情報はまだまだ希薄ですね。マニアの方はおられるんでしょうけど、さすがにブリキのおもちゃみたいに集めても盛り上がるほどでもないのでしょう。一流メーカーの製品なのにググッてもまったく情報が得られない商品が、在庫品として売られているのも面白いです。最近見たのが、ぺんてるのローリーというシャープペンなのですが定価2000円で金属製のいかにも高級そうという作りと専用の箱に入っています。2段ノック式で、持ち運びの折にはパイプも引っ込む機構がついています。いつごろの製品なんでしょうねぇ。(現行品にも同じネーミングのがありますが、こちらは100円商品。)
投稿: くーべ | 2010年4月28日 (水) 07時41分
マオぢい さん
誠におめでとうございます!憂鬱というか緊張するかとは思いますが、きっと相手も同じですよ、ダイジョウブ!
ウチも娘が2匹居り(幼児&乳児)、いつかはと思いますので対処の程、レポートお願い致します。
>中止にならんかなぁ…
って娘さんが離れるのが寂しいんでしょうね…
投稿: | 2010年4月28日 (水) 09時56分
すんません、4番目のコメント、僕です。
うっかりハチベエのともぞーでした。
業務連絡
僕のアルファ、結局修理に出しました。
早く帰ってきて欲しいです、ハイ。
投稿: ともぞー | 2010年4月28日 (水) 15時36分
これはまた美しいペンですね。
こんな万年筆があれば、飛びついてしまいそうです。
投稿: su_91 | 2010年4月28日 (水) 17時45分
くーべ さん
いや、ブリキのおもちゃよりコアなコレクターがいっぱいおりますよ。
萬年筆、ボールペン、シャープペンシルなんかは、小さくて集めやすいのでしょうね。
アルペンに興味を持ったとき、Web上で調べて情報があると大変ありがたいので、恩返しのつもりでこのBlogをやっているのです。なので、
わずかな知識と貧弱なコレクションながらいろいろと紹介しているわけです。
そういえば、その昔もよくネットで情報いただいて遊びましたね。
投稿: つきみそう | 2010年4月29日 (木) 02時43分
ともぞー さん
え?、ポケットに入るのと自分が入るのと、どっちのアルファが修理中なのでしょう?
投稿: つきみそう | 2010年4月29日 (木) 02時44分
もちろんポケットに入る方です。インクが出ませんでしたので…
投稿: ともぞー | 2010年4月29日 (木) 07時22分
コレクターじゃなくても製品管理の観点から、しっかりとした資料が集積されていると便利なんでしょうけど、メーカーさんは作りっぱなしなんでしょう。
ラジカセはそういう本がコレクターの手で出ていましたけど、うちで使っているIH調理器なんて、もはやメーカー(某超大手)のホームページには何の資料も載っていないです。いくら検索が便利になったからといって、ほんのわずかなことしかできないのだと思い知ります。
投稿: くーべ | 2010年4月29日 (木) 08時42分
ともぞー さん
萬年筆どんどん増えるぞぉ、に続いて、イタ萬は棒ですよぉ、という預言まで当たってしまいましたか。特にそのアルファは棒なのが多いようですね。
投稿: つきみそう | 2010年4月29日 (木) 11時53分
くーべ さん
インターネットが広く普及してからの製品なのに、どこを探しても見つからないなんて事もよくありますね。
特に筆記具なんてものは使い切りのものが大半ですから、情報のないケースが多いですね。
投稿: つきみそう | 2010年4月29日 (木) 11時55分
ともぞー さん
こどもがかわいいのは小さな時だけです。
まあ、結婚して子供ができたら初孫ですから
それはとっても期待大ですが。
投稿: マオぢい | 2010年4月29日 (木) 13時40分
うちの娘のときは、先方を我が家にまねき、鮎そうめんと生ハムメロンなどを馳走しました。
料理はわたしがしたので、待っているときのどきどきは無かったのでよかったのですが、吟醸酒を用意していたのを、帰られて気が付いてみたら、5/8ほど減っていました。
投稿: 白髪猫 | 2010年4月29日 (木) 17時00分
マオぢぃ さん
本当にね、大きくなるとダメですね。まぁ大人になるんだkら当たり前ですけど。
投稿: つきみそう | 2010年4月30日 (金) 00時09分
白髪猫 さん
吟醸酒が半分以上減っていた・・・・・こんな酒飲みに娘はやれん、となるのか、それとも見込みアリ、となるのか、どちらでしょう?
投稿: つきみそう | 2010年4月30日 (金) 00時10分
白髪猫 さん
私なら自分でそのくらい飲んでいると思います。
未来の婿も娘も酒を余り飲まないので残念です。
あと残った娘の未来の婿に期待したいです。
投稿: マオぢイ | 2010年4月30日 (金) 07時34分
ほとんど、飲んだのはわたしです。ああ。
投稿: 白髪猫 | 2010年5月 3日 (月) 17時44分
マオぢぃ さん
白髪猫 さん
お二人の見た目がよく似てらっしゃるので(それを知っているのは
私だけ。当たり前ですが)どうしても重なりますね。
いや、お二人ともよく呑まれるのですね。呑む人を見ると嬉しく
なるというのが酒飲みの証拠です。
投稿: つきみそう | 2010年5月 3日 (月) 22時17分