遅いぞ武蔵
愁いを帯びた表情?でどこかを見ている「ちち(仮名)」さん。例によってこれ、ただ眠いだけのようですが、こうしておとなしくしていると本当に可愛い犬です。先日もフィラリアの検査に行った折、きゅんとも言わずにずっと無言でじっとして(震えて)おりました。内弁慶なところは飼い主にそっくりのようです。
4月13日は決闘の日。かの有名な武蔵と小次郎の対決が行われた日だそうです。武蔵がわざと遅れていったとか、けっこう卑怯な手が使われたとかいろいろ言われておりますが詳細は謎のまま。ロマンがあって良いのかも知れません。
巌流島と言えばアントニオ猪木対マサ斉藤ですが、この時代はよく観客が暴れてました。実は私も、今日はちょっと暴れそうになりました。
写真はHP-200LXですが、まだ若かった頃、上司の言動に腹を立ててこれの先代、100LXが入ったセカンドバッグを机にたたきつけたことを思い出します。机の上に敷いてあったガラスが割れ、バッグの中のLXも無残にヒンジの部分が割れてしまいました。まさに短気は損気を地でいくようなお話ですが、基本的にその頃から成長していない私のこと、今日もいろんなものが犠牲になりました。
時間割に関してさっぱり要領を得ない要望をたんまり出してきた挙げ句に、具体的な要望を書いたメモを渡すと言いつつ何も言わず帰ってしまう同僚。この人からもらうデータを入れないと時間割が全く先に進まないのを知りつつそれはないだろう、と言うことで一暴れ。遅い時間になってやっと捕まえることができたので内容を電話で聞き出したのですが、ご本人曰く、もう夕方だから渡しても仕方ないだろうと思ったとのこと。夕方というのは5時6時の世界。こっちはそこからもう一度文字盤が一桁に戻るまで職場で唸ってますので、また明日、と言われても困ってしまうのです。
お風呂に入るのと気分転換とを兼ねて帰宅しましたが、気が立って眠れそうにありません。風呂から上がって眠気におそわれることに期待したいところです。さもなければまた職場へ行ってしまいそう。納期が迫ってますのでのんびり寝ている場合ではありません。
この200LX、爆速改造済みでなおかつバックライト内蔵というヘンタイ仕様。電池を入れてもドライバがないので画面表示がうまくいきませんが、早いこと時間割そのほかの仕事を片付けてこいつで遊んでみたいものです。忙しいときほど、それまで気にもしていなかったものが気になってしかたない、実に非効率的な性格です。
残念なことに、今日紹介すべく手に入れてあった筆記具を職場に忘れてきてしまいました。お風呂から出たら取りに行って明日以降にお披露目します。当分まともな時間には更新できないように思いますが気長におつきあいいただければ幸いです。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
世の中先にぷっつん切れてケツまくった方が勝ちです。
そんな社会嫌だけど、、、、、、
世の中どうにかしとる。
僻地で畑耕すしかないかな?
投稿: マオぢい | 2010年4月14日 (水) 02時10分
つきみそう先生
つくづく教師という仕事は大変ですね
その分仕事から得られる喜びもひとしおなんでしょうけど…
せいぜいキレて「こんだけやってんだからお前らきちんとオレに接しろ!」とアピールしておきますか(でないとストレス溜まって身体に悪いですしね)
ただキレた後って「大人気ないな、自分」と自己嫌悪に陥る場合もありますけど(苦笑)
民間企業だと「出来んもんは出来ん!」って開き直れちゃうんですけどねぇ…
因みにキレる時は、しっかり理路整然(こんな字書くんですね)と怒りの内容を纏めれば道化になりませんし、相手にグゥの根も出ないようしちゃうと恨まれますので適度に突っ込まれ所も用意するとよろしいかとw
と若輩のともぞーからでした。愚考、ひらに御許しを。
投稿: ともぞー | 2010年4月14日 (水) 07時20分
切羽詰っているときほど、他の事がやりたくなりますよね。
テスト前日に机の整理とか・・・
ストレスを溜めすぎないよう発散しつつ、お仕事してくださいませ。
投稿: su_91 | 2010年4月14日 (水) 20時18分
マオぢぃ さん
ここのところ毎日のようにぷっつんきれてるような気がしてます。
人間できてないなぁとつくづく思います。
投稿: つきみそう | 2010年4月15日 (木) 03時58分
ともぞー さん
民間に比べればノルマとかありませんし、楽なモンです。この時期、ある種の先生たちだけが忙しいのです。
投稿: つきみそう | 2010年4月15日 (木) 03時59分
su_91 さん
私はテスト問題をつくらなければならないときとか、机上の整理がしたくてたまらなくなるのです。
投稿: つきみそう | 2010年4月15日 (木) 03時59分