« 無用の用 | トップページ | 上巳の節句 »

2010年3月 2日 (火)

形から入る

Rimg0055
 寝ながら餌を食べる横着な犬としてつとに知られる「くま(仮名)」さんですが、その影響力は思っていた以上に強かったようです。この通り、「ちち(仮名)」さんも寝そべってご飯を食べております。

 何事に対しても鷹揚で物静かな「くま(仮名)」さんに対して、よく言えば積極的、悪く言えばうるさくて警戒心の強い「ちち(仮名)」さん。彼女は決して寝ながら食べることなどないと思っておりましたが、しっかり伝染っております。そのうち、お腹を上に向けて寝るようになるのではないか、などと密かに期待している飼い主でした。
Rimg0063
 先日、分度器ドットコムさんに寄った折についつい買ってしまったクリップ類。日本ピクトさん学会なるものもあるほど、今、人気のピクトさんのペーパークリップ。もののついでに、これ使うのはちょっとつらいな、と思える数字のクリップと一緒に記念撮影してみました。

 クリップは書類を留めて人に渡すときに使います。基本的にはどんどん減っていくもの。人に渡してしまうものに凝ってどうする、というところですが、これは私の趣味ではなくて妻の趣味。実際、しっかり仕事をこなしている妻によると、クリップはけっこう消耗するので次々買っていかないと切れてしまうのだそうです。恐れ入りました。
Rimg0064
 数字をかたどったクリップは、その形状からして、分類・整理に使うもののようです。ですからこのクリップ(とそれがついた書類)は手元に残る可能性が高いと思われます。問題は、私には目の前の書類をテーマ別に10種類に分けて整理するなどという芸当ができないことですが、これはしっかりやっている人の方が多数派でしょうから問題ないと思われます。

 人間をかたどったクリップは、袋入りというところからして人に渡してしまうものですね。気がついてくれれば話題作りになりますが、たぶん気がつかない人の方が多いんではないでしょうか。特に私の業界は文房具に無関心な人が多いのでスルーされてしまう可能性が高そうです。今日は手を下ろした方、明日は万歳している方、なんて使い分けるのも密かな楽しみになりそうです。
Rimg0067
 そして真打ち、非常口のピクトさん。これを見たほとんどの人が「あ、非常口や」ぐらいのことは言ってくれるでしょう。いつも締め切り間際に書類を作成・提出している私にはぴったりかもしれませんが、受け取る方の機嫌が悪いと「なめとんかっ」と怒られてしまいそうです。

 こうして記事を書いていて、ふと気づいたことが一つ。昨日までの頑固な肩の痛みが消えています。そういえば、昨日は奈良女子大学のすぐ近くにある整体院、朱鯨亭へ行ってきたのでした。昨日床につく頃にはまだ痛みがありましたので、施術していただいた効果が睡眠によってはっきりと出たのでしょうか。よほど頑固な症状らしく、この続きはまた来週、となりましたので、いずれまとめて報告する予定ですが、なかなかにすごいものだと感動しております。

 そういうわけで、睡眠が非常に大切ですので、今日は早めに寝ることにいたします。お休みなさい。

« 無用の用 | トップページ | 上巳の節句 »

コメント

次々と面白いクリップが発売されますねぇ。
皆さんが紹介されるクリップ、あれもこれも欲しいなぁなんて思いながら、いまだに購入にいたってません。
まあある意味、幸せかもしれませんが・・・

さすが先生の発想は「出口」ですか?

私なら「急いで」この書類を処理してね! ですね。

先日言っていた母親の腰の手術の件ですが、昔通っていた近所の整形外科で相談したところ、今通っている整体も止めて、私の整形外科に通いなさいと言うことに決まりました。
3ヶ月位かよって様子を見て症状が良くならなければ手術らしいです。
この手術は脊椎をチタンのプレートなどで固定して、現在の曲がっている脊椎を固定する危険率の高い手術なので母親がびびりました。

ユニークですね。

表題の『形から入る』でひとつ小話を。
大学時代、ゼミの先輩が院試を受けるのに試験科目の英語の勉強を始め、次の日に金髪に髪を染めてゼミに来られました。
全員ビックリして髪を染めた理由を聞いたところ『英語するなら外人の気持ちになろうと形から入りました』とのこと。
全員絶句したのを憶えています。

関係ない話ですみません。

 マオぢぃ さん

 速くこの仕事から逃れたいので、出口です(笑)。

 ご母堂の腰、心配ですね。たしかに整形外科でレントゲンやら撮りながらやっていく方が正確なのでしょうけれど。

 国分に日吉家という整体院があります。良さそうですけれど。http://www7a.biglobe.ne.jp/~furui/" rel="nofollow">http://www7a.biglobe.ne.jp/~furui/

 su_91 さん

 そういうものには手を出さない方が、おっしゃるように幸せです。変なモンの道にハマると難儀ですよ。

 wavio さん

 それはまた、モロに形から入ってますねぇ。けれど私も、何か始めるときには道具をそろえるところからですので、やっぱりその先輩に近いかも。

へえ~面白いクリップがあるんですね、実はわたし、まだ[ドットコム]さんに行った事がないんですよ。是非一度訪問したいとかねがね想っております。

 次回、難波大会か関西大会の折には是非どうぞ。魔窟です。

ちち(仮名)さんどういうこと!かわゆすぎる(*゜∀゜)=3
うちのはエサあげるとき大興奮なので座ってるとか有り得ないのでめっちゃかわゆう><

クリップめっちゃかわいいですね、あんまり使う機会とか私にはないんですが 非常口のが売ってたらつい買ってしまいそうですw

 ちょびママ さん

 ちょび君がケースに入っている、その姿に萌えますね。小さいながらもけっこう大人っぽくなってきたように見えます。

 「ちち(仮名)」さんときたら、ホント、どういうこと?って感じで、ある朝突然、早くくれくれとわんわん叫びまくっていたにもかかわらず、気がついたら寝転んで食べておりました。何とも横着な犬です。犬は犬同士、「くま(仮名)」さんをみて「あ、楽そう」とか思ったんでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 形から入る:

« 無用の用 | トップページ | 上巳の節句 »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック