« ヴェルヴェット | トップページ | プリンタ迷走散歩道 »

2010年3月 5日 (金)

似てます・・・・・か?

Rimg0096
 飼い主がそばにいるのに寝そべったまま動かない「ちち(仮名)」さん。けっこう珍しいことですが、これは彼女がすりーぴぃな証拠。けっこう眠たいので、飛び上がってわんわん言う気にならないのです。

 ちなみにこういうときに撫でてあげると、得意の甘噛みもせず、とっても良い子なのです。願わくばずっとこんな調子でいて欲しいものですが、そうなったらなったで「どっか悪いんかっ?!」と騒ぐことになるのでしょう。
Rimg0097
 この記事で紹介しましたインクウェルについて、製作サイドの方からご指摘をいただきました。しっかり見ていなかったので気づかなかったのですが、蓋の内側、天井にあたる部分に透明なシリコーンラヴァーが貼られております。

 水を入れて漏れないことも確認済みとのことで、当然、インクも漏れることはないのでしょうが、開け閉めに際して周囲を汚さないという保証はどこにもありませんし、これだけ手の込んだ、かつインク入れとして作られているものを、インクも入れないで見て楽しむ、その酔狂さが好きですので、今後ともインクを入れることはないでしょう。

 並んで記念撮影したのは、「たまごでおっき」という目覚まし時計。ここで販売されているものの色違いヴァージョンで、景品交換だけで手に入るカラーなのだとか。イコちゃんは哺乳類でありながら卵を産むというカモノハシ。それにちなんでの卵形の時計です。
Rimg0103
 JR西日本西日本のカードでたまったポイントが有効期限間近ということで交換したのがこの時計。そのポイントは新幹線のチケットレスサーヴィス利用によるものです。出張も何もないおっさんがどんだけ東京行ってんねん、と突っ込まれそうですね。

 東京へ行ったら銀座教会で懺悔して、あの赤いクリップなんぼほどでっかいねん、と突っ込みつつ歴史的価値のあるビルを訪ね、北欧をはじめとする革の文化にも触れて、クラスター爆弾食らったほどの打撃を受けるのです。それで時間的余裕があろうものなら、つい新宿まで足を伸ばしてしまいます。この記事のプロギアも、新宿のお店でたまっていたポイントを使って手に入れたものでした。

 カモノハシどころか、ポイント制のえぇカモになってしまっている私でありました。
Rimg0098
 普通、企業のイメージキャラクターといえばもっとかわいらしいものですが、このイコちゃん、いかにも性格悪そうな目つき、顔立ちをしております。こんなんが寄ってきたら逃げまっせ、ふつう、という感じですが、ぬいぐるみも発売されていますし、それなりに支持されているようです。実は今回のポイント交換、この時計だけでは消化しきれなかったので「イコちゃんぬいぐるみ」なるものも選択しておりまして現在到着待ち。普通は可愛いもんやけどコイツは違う、っていうへそ曲がりなところもまた私らしくて良いかもしれません。

 ところでこの時計、卵形ということで、転んでもしぶとく起き上がってくるようになっております。てっぺんのたまごの殻が割れたようになっているところがスヌーズボタンですから、目覚ましとして活躍するときにはこの辺をバンバン叩かれるはず。小さなものですから吹っ飛ばされることもあるでしょうが、それでもまた立ち上がるのです。見習いたいものですね。
Rimg0100

« ヴェルヴェット | トップページ | プリンタ迷走散歩道 »

コメント

コンセプトからデザイン、機能性まで上手くまとまった、なかなか侮れない時計ですね。
ただ卵形だけに、カモノハシに関係なく他にありそうな時計ですが・・・

そう言わずに一度で良いから、インク入れてください。
そうでないと、世界のナベアツになれません。 オモロー!
しゃれ、しゃれで。。。。。

ちなみに、それ磁石につきますか?

付いたらクロムの含有量少ないやつね。
インク入れたら錆びるぞ。
錆びたら最高の洒落でんがな。

イコちゃんって、つきみそうはんにそっくりやがな。
特に怪しい目のあたりがチャームポイントとちゃいますか?
やっぱ似たもんはそばに置いておきたいという良心がはたらくんやねぇ。

ほんとだ・・・似てる

もっと似せるには、パンチパーマと、白いワイシャツを着せなければ

むかしこんなんでカリメロの時計がありましたな。
明日denに行ってきますよって、なんぞへんこなモン漁ってきますわ。
って、今オクにノギス付BPなんてへんこなモン出てるわけですがw

このカモノハシ『イコちゃん』って言うんですか。
地元民ですが全然知りませんでした。
以前CMでこのイコちゃんが『ICOCA~!』ってわめいていたので、
この目覚ましも音声で『ICOCA~!』ってわめくんでしょうか?
気になります。

 su_91 さん

 これが個数限定というのも惜しいところです。またネーミングがたまごでおっき、って、小さい子供向けみたいなのも残念です。

 マオぢぃ さん

 まぁステンレス選んだ段階で錆びないことになってると信じるしかないですね。よく光ってるし、クロム多そうです。

 インク入れるって、これ持ってる人はたぶん誰も試してないと思いますので、そりゃええネタにはなりますけれど・・・。

 くーべ さん

 JR北海道ですと札幌周辺だけですがKitacaですか。モモンガも怪しいですがカモノハシはもっと怪しいですね。

 私、昔から主張しているように怪しいモンではありません。奈良の大聖人っちゅうぐらいですから。

 pelikan_1931 師匠

 そ、そういう風にまじめに感動されても・・・・・。

 マオぢぃ さん

 白いシャツにパンチパーマ・・・パンチではありません。綺麗に整えられたアイパーです。知らん人が読んで本気で怖がったらどないしまんねん。

 ardbeg32 さん

 たまごの殻かぶったヤツですね。

 今出てるのって、http://panasy.blog.eonet.jp/kumamekuri/2009/05/post-1c2d.htmlで紹介したヤツでしょうか。東ドイツの会社が出してるヤツ。怪しいですね。" rel="nofollow">http://panasy.blog.eonet.jp/kumamekuri/2009/05/post-1c2d.htmlで紹介したヤツでしょうか。東ドイツの会社が出してるヤツ。怪しいですね。

 wavio さん

 ICOCAで行こか、と叫んでますね、このカモノハシ。近所のバスも私鉄も、もちろんJRもいけるので便利に使っております。

 目覚まし音は残念ながら普通にピピピッってやつでした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 似てます・・・・・か?:

« ヴェルヴェット | トップページ | プリンタ迷走散歩道 »

2024年2月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

最近のトラックバック