おとなの運転
寝ているところのアップ、しかもストロボ撮影でも動じない「くま(仮名)」さん。結局この人、写真は撮るけど遊んでくれないしおやつもくれないから・・・・・と割り切って寝続けているのです。
ケージの中にカメラを突っ込んでの撮影に、後では「ちち(仮名)」さんがワンギャン叫びまくっております。
この記事がアップされる頃、飼い主は三重県内でで宿泊中です。ネット環境が整わない可能性が高いので、これは一応予定稿。現地でネット接続ができれば更新します、と書いているこの文章をお読みならば、ネット環境がなかったのだなぁ、とお考えください。
とりあえず本日は、ミッフィーさん柄の萬年筆。ここにありますように、クオバディスが「かわいい」ことを意識してデザインしたシリーズ。大阪は心斎橋のフラナガンさんで手に入れましたが、製造元がどこなであるかは店主にもよくわからないとのことでした。
なんでミッフィーさんはお口がバッテンなのか、私にとっては長年の謎です。ダミーカートリッヂと本物のカートリッヂが一つずつ、胴軸内に収められております。ペン先にはお約束のようにIridium Pointと掘り込まれております。
週末を活用しての仲間と旅行、ワイワイと賑やかに行けるようにバスを用意しました。運転資格があるのは私だけで、「何と気の毒な」とおっしゃってくださる方もあるのですが、実は私、バスヲタクでもあるので、運転する方が車内で宴会やっているより数段楽しいのです。
イラチで、イタリア人と競走しても負けないほど飛ばす私ですが、大型車に乗ると一変、非常にマイルドな大人の運転をいたします。大型車の挙動がさほど俊敏ではないこともありますが、何より高い視点から見ておりますと、わずかな隙間に鼻先をねじ込んで何とか前に進もうとしている乗用車がほほえましく見えるのです。え、なに、前に入りたいの? どうぞどうぞ、ってな感じの、実におとなな運転をしてしまいます。
この関係で、27日のWAGNER関西地区大会、どうも2次会から参加となりそうな雲行きです。何か見せてくださるという二右衛門マスターさん、とっても重たい例のブツをお持ちいただけるaurora_88さん、お会いできるようにがんばります。どうぞよろしく。
« やっぱり変なモン | トップページ | 鳥羽から神戸へ »
ミッフィーの『×』はブルーナさん曰く『鼻と口を両方表現したもの』だそうです。
二次会でお会いできるのを楽しみにしております。
投稿: wavio | 2010年2月26日 (金) 23時33分
wavio さん
そうなんですか、あの顔。ごちゃごちゃしないでいいのかもしれませんね。
お会いできるのを楽しみにしております。
投稿: つきみそう | 2010年2月27日 (土) 07時47分
誰かのおとなの運転なんて、昔の阪奈道のカーチェイスを
聞いている私としては信じられません。
名古屋からの帰り、私は誰かの横に乗っていたけど
(プリメラ?)、、、
寝ていたので運転がどうだったか覚えていないしなあ。
うつらうつら状態で時たまビクッとした記憶が有るとか無いとか?
投稿: マオぢい | 2010年2月27日 (土) 09時02分
本日はお疲れ様です。
用事で二次会以降のみ参加されるというのも、大変すばらしい会員の姿だと思う次第でありますです。
投稿: su_91 | 2010年2月28日 (日) 02時57分
マオぢぃ さん
それはそれ、昔の話で、今はその当時取った杵柄でおとなしくなおかつ時間も節約した走りをしております。
投稿: つきみそう | 2010年2月28日 (日) 03時45分
su_91 さん
本日はありがとうございました。お帰りになるのも大変だったでしょうね。
投稿: つきみそう | 2010年2月28日 (日) 03時46分
日々「かたつむり」号で運転されていると、まったり運転も可能になるのかも・・・とは思います。
かたつむりさんもまだご生存でしょうか?
後継はそのうち日本でも発売になるジュークでしょうねぇ。
http://www2.nissan.co.jp/JUKE/NEW/" rel="nofollow">http://www2.nissan.co.jp/JUKE/NEW/
投稿: くーべ | 2010年2月28日 (日) 16時42分
くーべ さん
そこはやはり、フランス人の心を持って床も抜けよと踏むんですよ。でないと満載のトラックにも邪魔者扱いされてしまいます。
暖かくなってきましたので、かたつむりも復活です。私はジュークよりもジョークの方が好きなのですが・・・。この形で出るなら、ちょっと惹かれますね。
投稿: つきみそう | 2010年3月 1日 (月) 00時16分