せわしい週末
新年会を終えて帰宅した飼い主を迎える「くま(仮名)」さん。賑やかに迎えてくれる「ちち(仮名)」さんとは対照的に、寝たまま視線をあげてチラッと見るだけです。そのとき、これはかまってもらえそうだと判断すれば、やおら起き上がってきゅんきゅん言い出すのですが、今日は無理と判断したのでしょう、ぴくりとも動きませんでした。
ソフトバンクのお父さんスリッパ。番号が030で始まる10桁であった時代からのDocomoユーザですので、我が家はソフトバンクの携帯電話を忌避しておりますが、ノベルティだけは大歓迎。このスリッパは、神戸のさる有名鞄店の店主がiPhoneを手に入れられた際に入手されたものですが、こういうものを集める趣味はない、ということで、そういう趣味のありそうな私に下賜されたものです。ありがとうございました。
例によって、お父さんに触ると台詞が出ます。左右一対の一方だけがしゃべるお父さんになっております。これを見て、「くま(仮名)」さんは見向きもしませんが、「ちち(仮名)」さんは興味津々。何とかかじってやろうと虎(犬)視眈々です。
飼育担当者がこのところ忙しく、ブラッシングされていないので毛が抜けること抜けること。明日はお休みだから・・・・・と思いきや、飼い主は早朝に自宅を出て、何人かをピックアップして広島へ向かう予定です。中国道を通るとなると雪の心配をしなければなりませんので、点検がてらディーラーでつけかえてもらおう、とスタッドレスタイヤを積み込んだのですが、けっこうすり減っていて、しかも固くなっている感じです。安全には代えられませんので新品を手配してもらい、夕方から作業して新年会に滑り込み参加。この更新が終われば、しっかり睡眠をとってすぐに出発、です。
お父さんスリッパのついでに、変なモンをもう一つ。同僚の九州土産、新幹線つばめのまぐろソーセージです。田舎の家が酒屋で、おつまみとしてこの手のものを常備しておりましたので、子供の頃はよく食べた記憶があります。
しかし、大人になった今でもできないこと、それが「ビニールをきれいに剥く」ということです。一応、こうして剥きなさい、という説明があって、その通りにやってみるのですが、生まれついての不器用さの故か、きれいに剥けたためしがありません。いつも、まだ食べられるのに・・・・・という部分がビニールと一緒に捨てられてしまうのです。
ところが、そんな私でも、このソーセージは上手に剥くことができました。結構太いのもいい方に作用したのでしょう。この調子で腕を磨いていけば、細めのソーセージやチーズなどを自由自在に剥いて無駄なく食べることができるなぁ、と、糖尿病持ちのくせに夢をふくらませる私なのでした。
« 習う | トップページ | WAGNER in 広島 »
コメント
« 習う | トップページ | WAGNER in 広島 »
道中、安全にお気をつけて。本日お会いできるのを楽しみにしております。
投稿: Bromfield | 2010年1月30日 (土) 01時05分
今回は参加できませんが、広島の報告、楽しみにお待ちしております。
投稿: su_91 | 2010年1月30日 (土) 15時00分
今日は朝からお世話になりました。
「たこてん」「コロッケ」の味は忘れません。
明日は無事にお帰りになって下さい。ありがとうございます。
投稿: しげお | 2010年1月30日 (土) 20時11分
このスリッパいいですね。わが愛犬に見せれば、少し前までならかんで首をふるわせて、左右に振り回してすぐにボロボロにしてしまったでしょうが。
今では目が見えないので、はたしてどうか。
投稿: ペリカン堂 | 2010年1月30日 (土) 20時34分
Bromfield さん
中国地区大会とその後の2次会、お世話になりました。夜半より呉は雨となりました。初めて来ましたが、呉は興味深い街です。
投稿: つきみそう | 2010年1月30日 (土) 23時38分
しげお さん
ありがとうございました。単調な道のりでしたが、3人でしたのでなかなか楽しく過ごせました。
呉、いいところですね。
投稿: つきみそう | 2010年1月30日 (土) 23時41分
su_91 さん
来られなくて正解でした。もし来られていたら、きっと散在されていたであろうきら星のごときペントレの品揃えでした。
投稿: つきみそう | 2010年1月30日 (土) 23時43分
ペリカン堂 さん
犬ってそうですね。必ずといってよいほど左右に振り回すのは狩猟本能の故でしょうか。
元気があるのでしたら、やっぱり振り回すのではないかと思います。
投稿: つきみそう | 2010年1月30日 (土) 23時45分