変なモン・22/1/17
日曜日はお休みですので、吉例としまして変なモンを紹介することにしようかな・・・・・と、ふと思いました。ただし、ええ加減な私のことですからいつまで続くかは疑問です。それに伴い、「ちち(仮名)」さんを「変なモン」のイメージキャラクターにいたしました。
それにしてもかわいいでしょ。親ばかですが。最近、だんだんとわかってきたのか、甘噛みがぐんと減ってきましたし、噛むときも加減しているのがわかるようになってきました。そうなると現金なもので、飼育担当でありながら事務的な接し方をしていた長女にも、ここのところヒマがあると遊んでやったりするなどの変化が出てきております。家族にとって飼い犬って、本当に大きな存在なのですね。
ふと前を走っているトラックを見ると、こんなことが書いてありました。運転中でカメラも持っていないので一旦はあきらめましたが、運良く待ち時間2分半の信号が赤に変わったので、携帯電話でパシャッとやったら字が読める程度に撮れておりました。こういうのはおもしろくて大好きです。思わず、よっしゃ、積むの手伝おか、などと言ってしまいます。
それに対して、「赤ちゃんが乗ってます」とかいうステッカーには「そやからどないやねん」と突っ込んでしまいます。赤ちゃんやお年寄り、犬などが乗っている車なら、十分気をつけて運転すべきで、その後ろについていれば普通より安心なはずなのです。「赤ちゃんが乗ってます」って、だから後続車に何を求めているのでしょうか。運転は自分と他人の生命財産を預かる行為ですから、甘えてはいけません。下手だからとか慣れてないからというのは理由にならないのです。
職場の近くにある自動車教習所が閉所となり、不要な家具類を持って行っても良い、ということでしたので、トラックで乗り付けて引き揚げ屋さながらにむしり取って参りました。学校に対してはああしろこうしろとは言うけど金は出さない、というのが行政の基本方針なので、これがなければ学校やっていけない、というものですら、校長や教頭が自腹を切って買う、といったことがよくあります。椅子や机、カーテンやロッカー、さらには移動式のホワイトボードなど、ありがたく頂戴して参りました。本当にありがたいことです。
で、今日の変なモン、日清カップヌードルのU.T.砂時計です。言うまでもなく3分計で、5色5種類のバリエーション、それぞれに姿形の異なるU.T.がくっついております・・・・・いや、U.T.に砂時計がくっついている、のですね。
標準サイズのカップヌードルではバランスがとれないので大きな方をわざわざ買ってきての撮影。そういえば最近、カップヌードル食べてないなぁ、と余計なことまで思い出してしまいました。
カップヌードルで宇宙人というと、チーズ星人を思い出しますが、それよりは人柄が良さそうな表情をしております。柔らかいものばっかり食べている地球人も、そのうちこんな顔つきになってしまうのでしょうか。
しかし、この砂時計自体は、ふたがうまく閉まらないときの抑えにもなりますし、なかなか良いものです。3分間という時間も砂時計としては世界標準ですし、何かと使いでがあるでしょう。変なモンが変なモンとして認められるための条件、それは実用性があるということです。それがなければ、ただのガラクタになってしまいます。実用に耐えるけど、何でこんな形なの?っていうところがおもしろいのですから。
« 長いこと | トップページ | ここにおったんか・その2 »
有名な都市伝説。
赤ん坊を連れた若夫婦が交通事故を起こしたとき、救助スタッフが赤ん坊の存在に気付かず、若夫婦だけを救助してたために、車中に残された赤ん坊が死んでしまったという哀しい事件があったため、それ以来「赤ちゃんが乗っています」というステッカーがアメリカで出て来た、、、とか。
まあ、私もあのステッカー、大嫌いですが。
ちなみに、以前見つけたトラックの後ろに書いてあった文章。
「追突歓迎、即現金」。
こんな車の後ろ、走りたくないですね〜。
投稿: foolsbook | 2010年1月18日 (月) 00時54分
foolsbook さん
都市伝説ですね、明らかに。赤ちゃん見落とさないためにっていうなら、もっと目立つところ、救助隊がアクセスする運転席とか助手席に張っていただければありがたいですが・・・・・。
今はベビーシート必須ですから、衝突の衝撃に対しては赤ちゃんが一番安全でしょう。
追突歓迎って、そんなの見たら喜んでしまいそうです。で、ニヤニヤしながら後をついて行ってドッカーン、と。
投稿: つきみそう | 2010年1月18日 (月) 03時14分
子供の頃、どこかの歯磨き粉を買うと水時計のオマケが付いていたり、三菱のハイユニを買うと野菜の鉛筆が付いていたりでせっせと買いあさっていたのを思い出します。
投稿: しげお | 2010年1月18日 (月) 15時55分
しげお さん
永谷園のお茶づけ海苔に、ひげや眉毛のシールがついていて、やがてそれが広重の東海道五十三次の絵になり・・・と、そのたびにハメられて買い続けました。あ、仮面ライダースナックなんてのも忘れてはいけませんね。
投稿: つきみそう | 2010年1月18日 (月) 19時25分
「ちち(仮名)」さんのつぶらな瞳に負けそうです。。
トラックのステッカー、面白い物からつまらない物までいろいろありますね。
たまに車内で、爆笑しています。
投稿: su_91 | 2010年1月18日 (月) 22時00分
こんばんわ!
近所にはそんなユニークなゴミ屋さんもなければ、カップ麺にオマケもついていないようでした‥
ちち(仮名)さん大人しくなってきたら、ただでさえキレイな白いワンコなのに そりゃ娘ちゃんの株価もあっぷしちゃいますね!
ぜひぜひくま(仮名)さんのようなレディーになるんだちち(仮名)さんっ
投稿: ちょびママ | 2010年1月18日 (月) 22時38分
su_91 さん
携帯電話の少し頼りないカメラで撮ると、ちょっと目がウルウルになってかえっていい感じです。そういえば携帯のカメラ、犬が相手でも顔認識するんですね。たいしたもんです。
投稿: つきみそう | 2010年1月19日 (火) 01時24分
ちょびママ さん
笑いまくる「ちち(仮名)」さんですので、近所の人なんかにはウケがよいです。先日もシャンプーの帰り、ショッピングセンターで2頭一緒に連れ歩いていたら、「ちち(仮名)」さんの方を見たり指さしたりして「かわいいっ」って人が多かったです。
投稿: つきみそう | 2010年1月19日 (火) 01時25分