街にあふれる同業者
なぜクビが横を向いているのかわからない「ちち(仮名)」さん。手を近づけてやっても、相変わらず顔を横倒しにしたまま甘噛みを続けるところをみると、そういう癖なのかもしれません。彼女も写真を撮られるのが嫌いで、20枚ほど撮って顔が見え、ピントが来ているのはこの1枚だけでした。合焦するのに合わせてぷいと横を向いてしまうのには閉口します。
今日の終業式で、2学期もおしまい。生徒たちを帰した後、校内各所にたまったゴミの整理をしました。年末といえば大掃除。ゴミ処理センターもたいへんな混雑になるので、本来なら学校からのゴミの搬入はNGなのですが、早めにお願いをしてあったので何とか受け入れてもらえることになったのです。
いつものトラックを借りてきて、生徒たちに手伝ってもらってゴミを積み込んでゴミ処理センターへ到着。しかし、ここでトラブル発生。ゴミを持って行きますのでよろしく、という文書には「さまざまなガラクタ」と書いてあったのですが、トラックに積んであるゴミはとてもじゃないがガラクタとはいえないので受け入れられない、と言われてしまったのです。
ゴミの分別などに関する「初歩的な」注意をじっくりと聞かせていただいた後で、まぁしかたが名井から今回だけは何とかしてあげよう、というお許しが出ました。少しすいているところに移動して、ジックリと分別しなさい、ということになったのですが、そこに救いの神がいました。いつもお世話になっている、この道のスペシャリスト、という感じのおじさんで、写真のような重機を使って山のように積み込んだゴミをサクッと降ろしてくださったのです。それこそ一瞬の出来事でした。
何とかゴミを降ろして時計を見ると午後2時半すぎ。3時過ぎから娘の懇談なのですが、トラックで乗り付けたりすると娘にしばき倒されます。大急ぎでトラックを返して自分の車に乗り換え、高校へ到着したら懇談時刻の2分前。幸いなことに前の人の懇談が延びていたので娘に叱られずにすみました。ほんとに私の毎日は無計画な自転車操業の連続です。もうすぐお正月。元日にはそれを改めるぞ、なんて抱負を語って、すぐに忘れてしまうのでしょうね・・・。
夕刻からは忘年会。奈良で宴会といったらここ、新大宮です。春日大社の神の使いである鹿がいっぱいいる奈良。朝起きて、家の前に鹿の死体があるとその家の主人は死刑になってしまうので、奈良の人は早起きになったのだ、といわれます。その反動で夜も早いのですが、ここ新大宮は夜遅くまで起きている街。1次会はイタリア料理。2次会はカラオケということで、幹事さんが20人は軽く入る部屋をとってくれましたが、おっさんばっかり10人ほどでしかも数名は酔いつぶれているという状況。皆さん、お疲れなんでしょうね。
それにしても、今日の新大宮は同業者であふれかえっております。これは見てわかるのです。皆さんも繁華街で観察してみてください。今年もあと数日。この年末のくそ忙しいときに忙しそうな年代の人が盛り場をぶらついていたら、それは私の同業者かもしれません。どことなく垢抜けない格好をして、身勝手な動きをする人がいたらその可能性大です。
宴会がお開きになった後、皆さんをご自宅まで送り届けて、夜も白々と明けかけるころに帰宅。犬たちがうれしそうに出迎えてくれて、小さな荷物も届いておりましたが、その件はまた後日です。
大変な一日、お疲れ様です。
うちのわんこも、レンズを向けると横を向いてしまいます。
写真に撮られると魂を抜かれると、本能的に理解しているのでしょうか?
投稿: su_91 | 2009年12月23日 (水) 11時24分
su_91 さん
そうなんでしょうか・・・。
暗いときなんぞ合焦のために赤い光が出ますが、あれを嫌がっているのか、それにしては昼でも横を向くし・・・。
萬年筆趣味の世界では数少ない犬派発見!
投稿: つきみそう | 2009年12月23日 (水) 11時40分
あはははは、確かに夕べも学校関係者の宴会が開催されておりました。
このプラチナは箱からすると、最近のもののようですな。
興味津々です!
投稿: 二右衛門半 | 2009年12月23日 (水) 15時56分
わたしは、コンデジの合焦時間がだいっきらいで、静物以外は一眼かRICHOのもっともタイムラグの少ないのを使っています。
ことし孫ができたので、合焦をレリーズきった後でやるコンデジなんぞ、
カメラと名乗るな、と言いたい。わんこのほうが、人間の基なんぞよりよっぽど動きは早いでしょうから、シャッターストレスは大変なものになるのじゃないですか?
ぜひ、デジ1をお勧めします。
って、余計なお世話。
投稿: 白髪猫 | 2009年12月23日 (水) 19時18分
二右衛門半 さん
そういう連中のために忙しくされている毎日なのですね。でもまぁ忙しくなかったらそれもまた困りものですけど。
投稿: つきみそう | 2009年12月23日 (水) 20時09分
白髪猫 さん
コンデジ嫌い、大賛成です。私のはRICHOなので比較的早いのですが、信じられないほど遅いのもあるようですね。
で、CCDは諦めてCMOSセンサーのにしたので、高速連写ができる分、何枚かは使い物になる、という状況です。
一眼は銀塩でさんざん凝って、結局自分は荷物持ち歩くのが嫌いな人なんだとわかったのでデジタルでは手を出していませんが・・・。
投稿: つきみそう | 2009年12月23日 (水) 20時13分
宴会後皆さんを送り届けられたということは、またお酒なしで通されたのですね。私など、酒を前にして飲むことができないなどという拷問には、堪えられそうにありません。つきみそうさんの意志の強さに脱帽いたします。
ところで、お嬢さんの学校に颯爽とダンプ・トラックで乗り付けるなんて、僕は格好いいと思ってしまいます。将来、ムスメとの感覚のずれに悩むこととなりそうです。不安になってきました。
投稿: Bromfield | 2009年12月23日 (水) 22時29分
Bromfield さん
実は最近、あまりお酒が好きでなくなってきております。などと言いつつ勝手なもので、おいしいイタリア料理ならシチリアのワイン、なんて言い出すのですが、ビールのがぶ飲みなんていうのは最近やらなくなっております。世界一薄弱な意志が服を着ているような私ですが、素面で宴会、というのは人間観察のいい機会なので、これもまた楽し、というところです。
実は以前、歯医者を受診した娘を(精算がてら)迎えに行くのに、平台2トントラック(全長6.3メートル)で乗り付けてしまい、大いに嫌がられたのです。歯科医院の建物と直角に停めるように設けられた6台分の駐車スペースをすべて使って「ずど~ん」と横向きに停められたトラック、という風景が、娘にはトラウマに近いものになっているようです。
投稿: つきみそう | 2009年12月23日 (水) 23時18分
今日、私の所にもつきみそうさんの同業者からお気楽な電話がかかってきました(笑)
「あれ仕事中?」ってどこぞの会社がクリスマスから休みになるかってのさ(w
投稿: どーむ | 2009年12月25日 (金) 18時51分
どーむ さん
あれれ・・・痛いですねぇ。0エリアってば、教育県として名高いはずなのに、それはいけません。冬休みは子供の休み。先生は勤務です。
投稿: つきみそう | 2009年12月25日 (金) 22時47分