保護シール
うれしそうにおもちゃにかぶりつくいている「ちち(仮名)」さん。アメリカ生まれのコングというこのおもちゃ、内部が空洞になっていてそこにフードやペーストを詰めておくと犬が必死に・・・というしかけです。何でもかぶりついてガンガン食べるイメージが強い彼女ですが、実はおなかが弱く、コング用のペーストも合わなかったようなので使用中止。そうなると味も匂いもしないただのゴム製おもちゃということで、見向きもしなくなるのが笑えます。おなかが弱いのに食欲だけは旺盛なわんこです。
ちょうど1年前から、実質的に我が家のメインマシンとして活躍しているAcerのAspire L5100です。1年もたつのにまだ保護シールをはがしていないのが笑えますが、これは無益な争いを避けるため。いざはがそうということになると誰が手を下すのかということでもめますので、あえて気づかないふりをしていたのです。
新しい携帯電話を買うとついている液晶の保護シール。本人がある程度落ち着いてからからはがそうと考えているのに、風呂に入っている間にやられてしまったり、ひどいときには「ちょっと見せて」と言って「ペリッ」という、持ち主にとっては胸をえぐられるほどの惨劇も過去には起こっている我が家。こんなでかい保護シール、たとえくじ引きで決めても遺恨が残ること必定です。
実はこのマシン、妹のところへお嫁に行くことが決まっております。とはいえ現役ばりばりのマシンですので、まずは後継機を確保してそちらをセットアップし、必要なファイルなどを移した上での入れ替えとなります。先日、何となくネットオークションを眺めていましたら、これはっ、というマシンが店頭展示品ということで売値の3割ほどで出ているのを発見。すかさずGETして、ここ数日、セットアップにいそしんでおりました。
なんといってもこの小ささが魅力。この箱の中にフルキーボードまで入っているのです。このところ、Atomプロセッサを積んだ小さなマシンが増殖しておりますが、PCはスピード命、の私ですので、普通の構成のマシンしか選択肢に入らないのです。
こいつは小さいですがPhenom X4 9100e搭載で、普通のデスクトップマシンと同じように使えます。1年間がんばってくれた方はAthlon64のデュアルコアでクロックも上回りますが、システムバスのスピードやキャッシュの容量が効いているのか、スペックでは劣るはずの新マシンですが、ストレスを感じることなく使えます。
何がいいって、すでに保護シールがはがされているのです。これなら無益な争いが起こることもありません。カンガルーのペン立てと並んだお姿、本当に小さいのが分かります。これでも内蔵されているHDDはちゃんと3.5インチのもので640GB。光学ドライブはスリムタイプですがスロットインなのでむしろ便利。あとは、目をむくほど巨大なACアダプタを見えないところに隠せば何の問題もありません。
この後は旧マシンを嫁ぎ先にあわせてセットアップして・・・・・保護シールをめくって納品です。
« 豆しば | トップページ | WAGNER関西大会 »
コメント
« 豆しば | トップページ | WAGNER関西大会 »
本日はお疲れ様でした。
最近はパソコン熱がかなり冷え込んでますので、CPUやらチップセットやらはさっぱりです。
しかしながら、保護シールははがし時が難しいですね。
心の準備が・・・
投稿: su_91 | 2009年11月14日 (土) 23時15分
先生、本日はいろいろとお世話いただき、ありがとうございました。
帰りの電車の中では断続的に記憶が飛びながらでしたが、なんとか無事に帰宅できました。
おやすみなさーい。
投稿: 二右衛門半 | 2009年11月14日 (土) 23時36分
本日は有難う御座いました。またもや帰りのバスの関係で二次会に参加できずとても悔しい思いをしております。岡山大会で行くべきでした……。
次回こそは二次会まで3人で参加したいと思います。まだまだ未熟者ですが、今後も御指導の程宜しく御願いします。
チェリー・ガマ・カーボン
投稿: チェリー | 2009年11月14日 (土) 23時45分
su_91 さん
そうですね、少し油断していると取り残されて、何が何か分からなくなりますね。その点、保護シールをはがすのはいつの時代にも思い切りひとつ。わかりやすいです。
関西大会、遠方よりありがとうございました。
投稿: つきみそう | 2009年11月15日 (日) 01時13分
二右衛門半 さん
本日もすばらしいコレクション、ありがとうございました。広島の二右衛門半さんとの夢の対面、実に盛り上がりました。
私はかろうじて当日中に皆さんをお送りして帰宅しました。
投稿: つきみそう | 2009年11月15日 (日) 01時15分
チェリー・ガマ・カーボン さん
リレー形式のBlogの秘密(?)をお聞かせいただけて良かったです。2次会がまた大盛り上がりでありまして、そのあたりは当事者の白髪猫さんのところでお確かめください。
投稿: つきみそう | 2009年11月15日 (日) 01時17分
こんばんわっ
PCの記事は本当に参考になります。
先日アドバイスいただいたdellのこととかいろいろ調べたりすると、ちょっと技術者になったようなくすぐったい気持ちです(*´ω`)
ちち(仮名)さんとおそろいのそのおもちゃ、私も購入しようか迷いましたが‥そのペースト?の臭いが気になってやめましたwつきみそうさん的にはどうでしたか?
投稿: ちょびママ | 2009年11月15日 (日) 02時29分
ちょびママ さん
あのペーストの匂い、犬的には好きな匂いのようですが、少し量が多くなるとお腹にくるみたいですね。
しっかりご飯を食べていた「ちち(仮名)」さんが、このおもちゃで遊んだ日には残しておりました。好きで喜んでなめても、お腹を壊すのでは困りものですね。
投稿: つきみそう | 2009年11月15日 (日) 05時32分