木軸・中国製
ちょっと影になってしまいましたが、けっこうべっぴんさんに撮れた「ちち(仮名)」さん。飼育主任たる長女にお散歩に連れて行ってもらったものの満足せず、きゅんきゅん言っているところへ通りかかった長男に「しゃあないなぁ」と再度のお散歩に連れだしてもらった後の満足げな様子です。
やはり柴犬みたいに運動好きなわんこは、しっかりお散歩しないとストレスがたまってしまうようです。たっぷりお散歩した日は静かに寝るように思います。
帰りに立ち寄ったコンビニエンスストアで木軸のボールペンを発見。残念ながらライバルの中国製でしたのでためらったものの結局購入。輸出でここまで大きくなった日本にとって、中国は日の昇る勢いでまさに脅威。中国製品を買って彼の国を利するのも怖いのですが、現実には、今や中国の人のお世話にならなければ満足にご飯も食べられない、というのが実情。ここは少しでも早く共存共栄の道を確立すべきなのでしょうね。
ツイスト式のボールペンで、軸はすべすべした白木。形としてはきわめてオーソドックスなものです。それでもこのペン、軸買いです。なぜなら、例のキャラクターが軸に入っているからです。
登場するなりボコボコにたたかれたせんとくん。可哀想なキャラクターです。当初、名前を公募している頃から気持ち悪いという反応はありましたが、例によって私はおもしろがっていたクチです。そんなに気持ち悪いとは思いません。むしろ、せんとくんを叩きまくった揚げ句、まんとくんなるものをでっちあげた運動の方が気持ち悪いです。奈良市長の迷走ぶりも根はいっしょなんじゃないか、などと考えると、選挙で大勝した政党がどのようにこの国を操縦していくのか、そちらにも不安が募ります。
とにかく、私はせんとくんが大好きで、みんなが嫌いと言ったから自分も嫌い、という乗せられている人たちには白い目で見られます。そうなると余計に意地になって、せんとくんグッズを見つけたら買ってしまうという、平城遷都1300年祭の関係者から感謝状をもらえそうなおっさんなのです。
芯を収納した状態では、せんとくんと平城京1300年というロゴとがいっしょに見えるようになります。お値段も手頃でしたので、当分の間は落としてもいいような場面で酷使していこうと思うのですが、そうすると肝心のせんとくんが消えてしまいそうで不安です。
« 何やこれ? | トップページ | 寝かせておいたら・・・ »
最近は観光地でお土産品を買うと中身は中国製なんてよくあるそうですね、なんとなく寂しい気持ちですが良くも悪くも中国は大きな存在と言う事でしょうね、そのうち必修科目で中国語なんて遠くないかも?ニュースでは盛んに新政党の変化に戦々恐々ですが、信じられない時代だからこそあえて[変化=進化]と信じてみようと思います。
投稿: 夢待ち人 | 2009年9月18日 (金) 06時39分
↑漢文は中国語の古文だったと思うんですがねー。
せんと君グッズ、このあいだ四日市の百貨店のアーケードでゆるキャラグッズの販売コーナーが一時的に出来てきていて、せんと君シャツ等ありましたよ。
レギュラーの置き場にも、せんと君が書かれているクッキーを販売するなど、こちらでもなじみ深くなっている感じです。
四日市のおおにゅうどう君よりも知られているかも??
投稿: 二右衛門半 | 2009年9月18日 (金) 08時10分
夢待ち人 さん
確かにこれからの時代、中国をうまく取り込んでいかないと世界は回らないと思いますね。
旧態依然としたものを打破してくれることに期待しつつ、振り子も振れすぎると外れてしまいますのでしっかり見守りたいですね。
投稿: つきみそう | 2009年9月18日 (金) 08時17分
二右衛門半 さん
せんとくんは叩かれたことが最大の宣伝になったんですね。その意味では大変ラッキーでした。対抗馬として出てきたまんとくんやなあむくんなど、あまり人気が出ていませんね。
投稿: つきみそう | 2009年9月18日 (金) 08時18分
さすがつきみそうさん、せんとくんグッズも押さえてみえるんですね。
うちのほうには、なんかゆるキャラとかいたかなぁ?
しいて言えば、中日のドアラになるんだろうか?
投稿: su_91 | 2009年9月18日 (金) 09時49分
su_91 さん
愛知県はゆるキャラの宝庫ですがな。こんなにいますよ。
http://yuru.tips-top.com/?act=aichi" rel="nofollow">http://yuru.tips-top.com/?act=aichi
かなりユルいでしょ。
投稿: つきみそう | 2009年9月18日 (金) 10時08分
ゆるキャラの紹介、ありがとうございます。
いっぱいいるんですねぇ。
いくつか知ってはいましたが・・・
ゆるすぎて、見るのが途中でしんどくなってきました。
投稿: su_91 | 2009年9月18日 (金) 13時37分
su_91 さん
ゆるめくり、という、日めくりタイプで毎日ゆるキャラが紹介されるというカレンダーもありましたね。
投稿: つきみそう | 2009年9月18日 (金) 13時41分