ツイスト・ペア
それにしても・・・な「ちち(仮名)」さんの寝姿。脚をやや高くして寝ると気持ちよいのは犬も人間も同じなのでしょうか。真っ白な2本の後ろ脚が、微妙に絡み合いつつケージに沿って放り上げられております。アングルや構図を変えつつ何枚も撮りましたが起きる様子すらありません。ですが、しっかり眼は開けているのです。
何を今さら、なものを二つ、並べて撮ってみました。三菱ジェットストリームの5機能ペンと、第4世代のiPod nano、黒いもの同士のツーショットです。
ジェットストリームは、先日のJR京都伊勢丹でのペンクリニックの際に購入したもの。ペンクリニックでお世話になったらそのお店で何か買う、というのが基本ですが、セーラーの萬年筆はブライヤーやらマーブルエボナイトやら魅力的かつ高価なものが多くてパス。かねてから黒軸が欲しいと思っていたこのペンを買いました。黒赤青緑のボールペン4色にシャープペンシルと、普通ならもうこれ以上何も要らないという万能ペンです。
一方の第4世代のnanoは、香港からやってきたケースに収まっております。液晶部までフルカヴァーというところが、液晶保護フィルムをうまく貼れない私にとってはポイント高いのです。液晶に何か表示されると真っ黒なケースを透過して見えるようになっております。
昨日の発表で旧機種になってしまいましたが、傷だらけになって部分的に劣化しているケースだけを新調して、本体にはさらに1年がんばってもらうことにしました。iPodは音質の面でいろいろいわれておりますが、結局のところ、ヘッドフォンを選ぶことで好みの音が得られるように思います。これまでも、さまざまなメーカーのいろんなタイプのものを試してきたのですが、興味がありながら手を出せないでいたのがBOSEでした。
醜いものをお見せして恐縮ですが、これがBOSEのインイヤーヘッドフォンを装着したところ。耳のくぼんだところにちょこんとのせる感じです。耳の中に押し込むカナルタイプですと、電車の中など、近くに喧噪な集団が居ても平気なほどで良いのですが、しばらく装着していると耳が「蒸れる」のです。さらにはタッチノイズもけっこう気になります。
その点、この製品はすばらしくかけ心地がよく、耳も蒸れません。電車内で着けていますと車掌さんのアナウンスも音楽に被さって聞こえてきます。そのくせ、周りに元気なお母さんたちが集団で居ても大丈夫なのです。もちろん、音質は私の好みで、長時間効いていても疲れにくいように思います。
ただこの、白と黒のツイストペアコードが目立ちすぎます。おしゃれに縁のない私にとっては、おしゃれなものはかえって邪魔になってしまうようです。
これと同じジェットストリーム、職場で無くしました(涙)。
かわりにスリムフィットの3色バージョンを2本購入しました。
それにしても、新iPod nanoは自分にとっては魅力的な機種です。
ポチっといってしまいそうです。
投稿: foolsbook | 2009年9月12日 (土) 01時31分
コレと同じジェットストリーム、両親に使ってもらっていますが、自分では使っていません(笑)
すぐインキが切れるのでリフィル購入が大変!
投稿: 二右衛門半 | 2009年9月12日 (土) 07時42分
Boseは知ってはいましたが、これはいい情報ですね、さっそく手に入れようかな・・いつもアイポッドに関しては音質が今一つ満足出来ないでいましたが、これなら納得でしょう。よく曲を聞きながら、これいいなって思うとすぐ動画にしてみたくなります。しかし仕事が少なくなったとは言え隙間を狙って造るのも結構根気と執念が要りますわ(笑)
投稿: 夢待ち人 | 2009年9月12日 (土) 08時10分
iPodは出力アンプがイマイチといわれてますので、ここはひとつ良質なポータブルアンプなんかと合わせてはいかがでしょう?
ちょっとかさばりますが・・・
投稿: su_91 | 2009年9月12日 (土) 09時18分
たしかに新型iPod nanoは良いと思いますね!動画よりもFMが聞けるのが自分にとってはメリット高いです!
スノーレパードにアップデートしようかなとも思っていますが、年末商戦でたぶん新機種が投入されるだろうしそれまでは「待ち」ですか……
投稿: たがみ たけし | 2009年9月12日 (土) 09時55分
foolsbook さん
職場で筆記具をなくす、なぜか良くありますね。ペンは天下の回りもの、ってな考えの人が多いのでしょうか。人の通り道に面してデスクがあると特に危ないように思います。なので、出入り口付近に座っている同僚の机の上に不要なペンをどっさり置いてあげております。
新型nanoはFMとカメラがついて値下げですが、容量がそのままなので見送りです。
投稿: つきみそう | 2009年9月12日 (土) 10時49分
二右衛門半 さん
私は逆に、ボールペンのインクを使い切った経験がありませんねぇ。紛失したり飽きたり、何より字をほとんど書かないからでしょうか。
投稿: つきみそう | 2009年9月12日 (土) 10時50分
夢待ち人 さん
オーディオテクニカの高いのを使ってましたが、「抜けの良い」音が好きな私でも「サ」行の音が突き刺さってくるような感じがしていました。BOSEはこもるとかいいますけれど、浅く装着するという本来の使い方なら問題ないように聞こえます。ただし、私は手も舌も耳も感覚が鈍い人なので当てにはならないと思いますが・・・。
投稿: つきみそう | 2009年9月12日 (土) 10時53分
su_91 さん
音質云々は別として、nanoにカッシャーンと合体してTouchぐらいの大きさになるというポタアンがありますね。純粋に見せびらかし用としてはいいのですが、私の耳では音質の違いなんてわからないでしょう。
投稿: つきみそう | 2009年9月12日 (土) 10時55分
たがみ たけし さん
Mac系はOS変えるとはっきり別人になりますからねぇ。Windows系でOS変えた時の、たいして進歩はないのに前のソフトが動かない、っていうのとは違いますね。
FM聞けるのは、災害時とかにも良さそうなんですが、そうした思いを断つためにも新しいケースを発注したのです・・・・・が、新型もカメラ使わないなら収まるとかいう噂が・・・。
投稿: つきみそう | 2009年9月12日 (土) 10時58分