夏の終わり
毛まみれになって眠る「くま(仮名)」さん。今頃になって換毛が始まったのでこれからが抜ける盛りでしょう。毛玉のせいか、よく「くはっ」なんてやっております。彼女が夏毛に変わる頃には、もうそろそろ秋の気配が感じられるようになっていることでしょう。彼女の鼻と同様、夏は短いものです。
今日は土曜日にしては早めに起きて小学校に併設された学童保育施設(愛称バンビホーム)の草刈りをいたしました。小学生を夕方まで預かってもらえる学童保育には大変の世話になっております。その施設の夏の大掃除ですので、草刈りぐらいなら。。。とマイ草刈り機を持って出かけました。
ブンブン刈っているところへ農道の王者軽トラック到着。荷台からオーレックの草刈り機が登場しました。実に凄い。草の生えている土地を見る間にゴルフ場みたいにしてしまいます。
考えてみると、ひぃひぃいいながら草刈りしても、お盆の前後にはもう一度刈らないといけません。わかっていても、綺麗に刈り上げられた場所を見るのは気持ちの良いものです。私とローラー草刈り機の人とで大方刈り終え、ローラーの方の奥様が草を集めて小山をいくつも作ってくださって、ほとんど終わったなぁ、というのが9時過ぎ。作業開始予定は9時半でしたので、集まった父兄の皆さんが刈る場所はほとんど残っておりませんでした。
初めて草刈り機使います、なんて言いつつ、おしめをしている子どもさんを横に従えて作業している方に教育的指導したりしながら後片付けをして、みんな集まって盛り上がってきたところで、私とローラーの人は退場です。
帰宅してまずお風呂。さっぱりして球場に向かいます。今日は野球部がベスト4進出をかけて試合をする日。夏の大会で負けてしまうと、3年生の夏が終わります。ここまで逆転逆転で勝ち上がってきた我がチーム、今日はどうでしょうか。
出発前に、届いた郵便物を開封。短い夏にぴったりな、PILOTのショートタイプ、オレンジ色です。YS50というのでしょうか。セーラーの箱に入って届きました。海外の郵便事情ゆえか、訓練された諜報部員でもこれを綺麗に開けることはできないはず、っていうぐらいガチガチに固められた梱包。B5サイズほどの封筒を5分ほどかけて開けたらこんなに小さなモノが入っておりました。
試合の方は2度ほど雨によって中断しながらいい感じで進みましたが、残念ながら本日は逆転ならず惜敗。午後1時頃に始まった試合が終わったのは午後4時近く。最後の試合が終わると、監督から3年生一人一人にお言葉があって、そのあと新チームのキャプテン発表、となるミーティングがあり、とっても感動的で泣けるのですが、予定があるのでそそくさと球場をあとにします。
突発的に名古屋で開かれた宴会に参加。栄のど真ん中とはいえ、名古屋人でないつきみそうはまずたどり着けないだろう、と思われた会場に1番に到着。皆さんの到着を待ちます。
程なく本隊が到着、ごくごく普通の呑み会が始まりましたが、普通だったのは最初の「かんぱぁ~い」まで。そのあとの話題はディープすぎて、私はとてもついて行けませんでした(大嘘)。
良識あるオトナは宴席で萬年筆の見せっこをしたりしないものです・・・・・が、さかんにやってました。挙げ句の果てには調整をやり始める人まで出て、これまた書き味に一同感嘆。調整していた方や幹事役のどーむさんなどから提供されたブツをめぐる激しいじゃんけんバトルなどもあって、運の強い人って本当にいるのだなぁ・・・などと感心しつつ、名古屋の夜は更けていきます。
午後9時前、後ろ髪を引かれつつ4人が退場。奇しくもTさん、Iさん2人ずつでした。そのうち一人ずつが新幹線でこれまた濃密な会話をしつつ、無事帰ってまいりました。野球部の夏は終わりましたが、萬年筆の夏はまだまだこれからです。
« 鳥羽みなとまつり | トップページ | 水 »
コメント
« 鳥羽みなとまつり | トップページ | 水 »
昨日はホントにお疲れ様でした。
飲み会のため"だけ"に名古屋にお越しになるなんて、すごすぎです。
また、いろいろディープな話を教えていただき、勉強になりました。
次の機会も、よろしくお願いします。
投稿: su_91 | 2009年7月26日 (日) 09時15分
つきみそうさんには遠くまで足を運んで頂きありがとう御座いました。またまたお会い出来て嬉しかったです、やっとトレドチームの末端に参加出来た事で喜びも一際ですよ。さらに妻の好物まで頂きまして重ねてありがとう御座いました。次はまた岡山でお会い出来るかも知れませんね・再見(笑)
投稿: 夢待ち人 | 2009年7月26日 (日) 09時36分
暑い中、朝から晩までお疲れさまでした!お疲れがでないようにご自愛下さい!
新幹線の中で話していた、例の万年筆、他の方の入札が1つもなく落ちてしまいました!無事日本に到着した時にはアレコレ買いそろえて、復活させてみたいと思います!差し詰め夏休みの工作の気分です(笑)!
投稿: たがみ たけし | 2009年7月26日 (日) 09時37分
今日はお疲れ様でした。
お忙しい中ご参加頂きましてありがとうございました。まさかとんぼ返りで奈良にお戻りになられるとは。。。
いろいろ段取り悪くてすいません、またお会いできるのを楽しみにしています。
投稿: どーむ | 2009年7月26日 (日) 09時48分
su_91 さん
一宮で残したペンに再会できてよかったです(笑)。使い込むほどに深くなっていきそうですね。しっかり改造して大切に使いましょう。
投稿: つきみそう | 2009年7月26日 (日) 09時53分
夢待ち人 さん
トレド組へようこそ。使うほどにこれいいなぁ、と思わせてくれるペンです。さて、次は大きい方ですね。
投稿: つきみそう | 2009年7月26日 (日) 09時56分
たがみ たけし さん
やっぱりきましたか。私はこの夏、手を広げすぎたコレクションを整理しなくては、と思っておりますが、変なものばっかりで人がほしがるペンがないので苦戦しそうです。
投稿: つきみそう | 2009年7月26日 (日) 09時58分
どーむ さん
幹事をしていただいた挙げ句に関西の酔っぱらいの面倒まで見ていただいたようで・・・。
長期出張、また変なもの見つけてきてくださいね。
投稿: つきみそう | 2009年7月26日 (日) 09時59分
一昨日はありがとうございました
に、しても毎回毎回ディープな話ばかり・・・・・。
旗から聞いているときっと、暗号のような物ばかりなのだろうな・・・・。
今度は少しマトモ(?)なパイロットが出てきましたね。
Y氏のあのセーラーはよかったなぁー!!
投稿: 二右衛門半 | 2009年7月27日 (月) 06時25分
二右衛門半 さん
何せY氏は秘密の部署である第3営業部長なので、そこは当然、いいペンをお持ちです。
しかし、今日はまともなペンばっかり・・・なんてことが話題になる集まりっていったい・・・。
投稿: つきみそう | 2009年7月27日 (月) 07時47分