裏定例会 in 松本
深夜の帰宅となった飼い主を「一瞥」したあと、再び眠りについた「くま(仮名)」さん。おやつをもらえるとか遊んでもらえるとか、いいことがないと起きあがってはきません。すでに大人の4歳犬です。
本日はWAGNER裏定例会 in 松本に参加。「親方」とともに自動車での松本入り、いったん高速道路に上がってしまうと降りることなく4時間。しかし、いわゆる「高速1000円」の影響でしょうか、何とも走りにくい! 何事においても、譲り合いの気持ちが大切なことであるよ、と感じさせられました。
斜めになってしまってますが、会場のJA松本市2階会議室。最盛期で15人ほど、この中でわいわいやっておりましたが、面子としては少し前のWAGNER中部大会の縮小版、といった感じ。それでも、もうそろそろ夕刻・・・という頃になって地元松本からの参加者をお迎えすることが出来たのは何よりでした。
高速を走って譲り合いの精神こそ大切と悟りましたので、なかなかに魅力的なものが並んでいたミニペントレでも、握って離さないなどということもせず、ただひたすら眼福のみ。師匠に2代目檸檬を軽く調整していただいたのと、「関西の親方」にセーラーのショートタイプを書きやすく整えていただいたのが主な収穫でありました。
最近、何かと話題になることの多いセーラーのショートタイプですが、なるほど良くできた素性の良いペンだと思います。なにぶんにも古いペンですので、いたわりながら大切に使ってあげなくてはいけませんね。
と、ここまで書いてみましたが、やはり眠いですね。運転するとアドレナリンが大量分泌されるタイプなので、そのときはいいのですが、車を降りるとガクッときます。おやすみなさい。
« 可搬箱型収納什器・参 | トップページ | エコっていうけど・・・・・ »
無事に帰宅できて良かったですね。
こちらは振り子電車に揺られて気持ち悪くなっておりました。
投稿: 二右衛門半 | 2009年7月 5日 (日) 07時24分
昨日はお疲れ様です。
朝は”1000円ドライバー”の方が多くて走りにくかったですが、夜は結構空いてましたね。
ただ雨が降ってたりして、そちらでだいぶ疲れてしまいました。
投稿: su_91 | 2009年7月 5日 (日) 09時24分
長距離運転、お疲れ様でした。最近は先生のお姿を拝見すると、何かホッとする気分にさせて頂いております。先生の暖かいオーラーのせいかも?最後まで居られませんでしたが、松本もいい処のようでまたゆっくり行きたいと思います。親方にはお世話になりっぱなしですが、最近は先生と共に親しくお話出来るのがなにより嬉しいです。ありがとう御座いました。また近いうちに関西でお会い致しましょう・・(笑)
投稿: 夢待ち人 | 2009年7月 5日 (日) 09時52分
昨日はお世話になりました。
万年筆以外にも、リニアの話等、つきみそうさんの豊富な話題に驚きつつ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
今回の遠征をきっかけに、今年は関西方面にも遊びに行きたいと思っています。
また、お会いできることを楽しみにしています。
投稿: foolsbook | 2009年7月 5日 (日) 10時28分
二右衛門半 さん
さりげなくものすごいコレクション、見せて戴けて松本まで行ったかいがありました。
383系ですかぁ・・・。かつての381系よりマシになったのでは?ともいわれますが、振り子式はしんどいですね。
JR四国の2000系南風で伊予西条まで何度か往復したことがありますが、無問題でした。座っている限りは大丈夫な程度になれたようです。
当方は東海環状から伊勢湾岸を通りましたので、これなら二右衛門半さんを乗せてくれば良かった、などと話しつつのドライブでした。
投稿: つきみそう | 2009年7月 5日 (日) 11時04分
su_91 さん
お昼のおそば屋さんは今ひとつでしたなぁ・・・。
見た目はいかついけれど繊細な調整をする親方を堪能して戴けたかと思います。ぜひ関西方面へもお越しください。
投稿: つきみそう | 2009年7月 5日 (日) 11時06分
夢待ち人 さん
なかなかにハードな間合いでの松本往復、お疲れ様でした。飛行機の離陸どころではすまないほどの激走をいたしましても平気なのですが、浮かぶ方はやはりダメですね。飛行機に乗る前の日は、子どもの寝顔をじっと見つめて涙してしまったりする私です。
投稿: つきみそう | 2009年7月 5日 (日) 11時08分
foolsbook さん
授業が下手くそで生徒がダレてくると、変な話題を振ってリフレッシュ、ということを繰り返しているので、ネタだけはいろいろあります(苦笑)。
関西に来て戴くと、もっと濃い人がいるかと。お店巡りも楽しいので、11月にお待ちしております。
投稿: つきみそう | 2009年7月 5日 (日) 11時11分
ほんとーにスイマセン。。。
結局月例会議を抜ける事ができず、参加できませんでした。
来ないって行ってたのに親方も来られていたようで。。。
万年筆の山田も楽しまれてきましたでしょうか、あー行きたかった。。。
投稿: どーむ | 2009年7月 5日 (日) 16時56分
どーむ さん
来ないどーむさんを待ちながらみんな雨に打たれておりました・・・なんていうのは大嘘で、2次会の居酒屋でもらったクーポン券をどーむさんに送りつける嫌がらせ、なんていうのを画策していました。
親方が行くことに決まったのは直前。皮肉にも、どーむさんのBlogでいろいろ知識を仕入れて高速道路安いぜっ、って躍り上がった私がお誘いしてしまいました。
投稿: つきみそう | 2009年7月 5日 (日) 17時50分