トレドの日・3月
2室に分かれたケージ。一方はトイレスペースなのですが、犬というのは狭いところの方が安心するようで、「くま(仮名)」さんもよくトイレスペースで寝ております。同じ姿勢で寝続けるのはしんどいので、そのうちぐぅ~っと伸びてきて、この写真のように2室にまたがってどてっと寝るわけです。室内で飼うと警戒心の薄い犬になるようです。
気なりつつも手に入らなかった(高すぎる!)トレド。私の住む街と姉妹都市ってことで安くならんかなぁ、なんてバカな妄想を抱くほど恋い焦がれたトレド。オークションで見るたび、ウォッチリストに入れておりましたが、開始価格は手の届くものでも、終了間際には新品が買えるほどに上がっているのが常でした。
その日、開始価格1万円というビッグトレドを見つけた私は、あきらめの境地で入札しました。1万円で落とせるはずはないのですが、山のようなウォッチリストに埋没させないために、ぐらいの気持ちでした。これはもう、何ヶ月も落札価格をみて、これが相場というところで思い切るしかない、という気持ちだったのです。
お天気の良い日曜日、妻と出かけた私は、ビッグトレドに入札したことも忘れておりました。遊びまくって帰宅した私は、いつものようにオークションをチェック。信じられない奇跡は、まさにそこにありました。
そして、落札ありがとうございましたという丁重なメールを受け取った私は、大急ぎで(気が変わらないうちに?)しかもそぉ~っと(気づかないように?)連絡先などを返信して、さっさと入金も済ませてしまいました。このあたりは、ペントレの達人である方々にもひけをとらないレヴェルの早業であったと思います。そして、届いたブツをみてびっくり。ペン先こそ何の変哲もない現行のFニブでしたが、天冠と尾軸はメタルの入った旧タイプのものでした。
石丸さんのインク工房で作ってもらったオリジナルのインク「古黒」は、トレド専用。古都にある古びた金属製の大きな扉。その緑がかった黒い色をイメージしたものです。これを入れて書いてみたとき、衝撃を覚えました。pfやENなどの刻印がついていないのだからたいしたことないだろう、と思っていたら、これがとんでもなく書き味がよいのです。正確には、どうしようもなく自分に合っている、というべきでしょうか。それ以来今日まで、子どもの受検に関係する書類など、大切な書類はすべてこれで書いております。
人生初トレドがビッグトレドで、しかも自分にぴったりとは、何という幸運でしょう。ビッグトレドは、完璧といわれるベースのM800よりもさらにバランスがよく感じられます。私にはこのバランスが一番しっくり来るようですし、重そう、とか、模様が派手すぎる、とか言う人に持たせると「う~ん、これ、いいねぇ」となることが多いように思います。そして私は、これ以来、トレドタイプの胴軸を持つペンをさらに追い求めるようになったのは言うまでもありません。
« 天ぷら | トップページ | May the Force・・・・・ »
うちの1931トレドはそこまで柔らかくないので、ペン先を変えてみようかなと思うのですが、小心者ゆえナカナカ実行出来ずにいます……この硬ささえなければ、1931トレドの出番は飛躍的に上がると思うのです!しかしバランスに関してはビックトレドには負けるでしょうね……(1931は少々短いのでキャップを尻軸につけても、まだ軽いし、微妙なバランスです……)
しかし最初のトレドがこんな経緯で入手出来たら、そら何本も逝ってしまう気持ちも分かるような気がします!
投稿: たがみ たけし | 2009年3月 1日 (日) 23時59分
たがみ たけし さん
しかし、このラッキーな落札は序章に過ぎなかったのです(来月に続く)。
最近のペリカンのペン先はどれもみな硬いですね。潤沢なインクフローでそれを補うと、「柔らかなあたり」を感じるというだけで。復刻のシリーズはどれもとんでもなく硬いようで、旧M400あたりのニブに差し替えている人もいるとか。
投稿: つきみそう | 2009年3月 2日 (月) 02時19分
なるほど~だからヤフオクは捨てたもんじゃないんですね、まさに出会いは宿命、増えたは運命なのかもです。
投稿: 夢待ち人 | 2009年3月 2日 (月) 06時56分
うーむ、それはお得でしたね。
でも、ソレがあるのがヤフオクの好いところであり、怖いところです。
ちなみに私はトレド、半額入手でした。
このあとの話が楽しみです。
すんごいです!!
投稿: 二右衛門半 | 2009年3月 2日 (月) 07時34分
夢待ち人 さん
そういう宿命とか運命とかいったものを、感じ、そして信じております。近くまで来てすっと逃げるのもありますし。
二右衛門半 さん
半額入手だけでもすごいことですね。しかし、来月のトレドは。。。思い返しただけでも怖い。
投稿: つきみそう | 2009年3月 2日 (月) 08時20分